• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イキり大将のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

走り初めに逝ってキタ

走り初めに逝ってキタ2014年の走り初めとして、セントラルサーキットでのTEST&
ATTACK DAYに行ってきました。


週間予報は雨でテンション下がり気味だったのですが、前日予報ぐらいから雨は夜からになってて一安心。


実際走り終わるまで雨は降らずドライコンディションで走れました^^





当日ご一緒した皆様

Anchang殿

ベスト更新おめでとうございます(^ω^)

宴会部長殿

夜はハッスル走行会だったって本当ですかww
あと265タイヤ余ってたら下さいw









ワタクシの車両は昨年12月からはファイナルギヤを変更(3.7→4.3)しての走行となりましたが、ギヤ比はほぼOKなカンジ。
問題はエンジンのパンチ力不足と、ほぼ全てのコーナーで底突きアンダーが出る足回り・・・

20分×4本もあるので減衰変えたり、ブースト変えたり、運転変えたりしたんですが・・・



1本目ベスト、1'32"627
2本目ベスト、1'32"669
3本目ベスト、1'32"672
4本目ベスト、1'32"599



何やっても一緒ですから〜(°_°)



そんなモッサリしたエンジンと足廻りでの走行動画をどうぞ↓↓↓


動画1週目が1'33"887、2週目が1'32"599(この日のBEST)です



次は2月8日(土)のRev岡国を予定しております。

ご参加のみなさま宜しくお願い致します。

Posted at 2014/01/26 09:51:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2013年12月23日 イイね!

何事も初めては上手くいかないものなんですよ・・・

何事も初めては上手くいかないものなんですよ・・・12月22日(日)にセントラルサーキットで行われました「RocketDancerCircuitRun Rd3」に参加してきました。








今年初めてのセントラル・・・










ってか、車を乗り換えてからの初めてのサーキット走行・・・










ってか、この車自体がサーキット走行するのが初めて・・・






























つまり、ロスト〇゙ージンってヤツです。ハイ^^






























そんな記念すべき当日の朝から事件勃発!






























エンジンかからねぇ・・・





すかさずショップにレスキュー要請。

しかし時間は午前6時。

直ぐには来れないので自分でできる事をば・・・

真っ暗な中プラグを外すと濡れ濡れorz

ダダカブりです。

持ってて良かった予備プラグって事で、ここにも半熟苺汁ちゃんの遺伝子を注入してエンジンかかりました(早いトコエンジンセッティングをやり直したくなったのはココだけの話し)

朝一から不吉な滑り出しですが気を取り直して出発。

現地に到着すると微妙に冷たいものが降ってますorz

路面は「初めてでもこんだけ濡れてりゃ痛くねぇだろ!」ってぐらいに・・・

走る頃には止んでましたが路面が乾くはずもなくハーフウェットで恐る恐る走行開始。

走り始めると「意外と滑らないな~」なんて感じていたんですが、直ぐに「滑る程踏めていない」って事に気付きましたorz

とりあえず車両のコンディションチェックをしながら「1分37秒025」という屁みたいなタイムを叩き出して1本目終了。

その頃には晴れ間も出てきて路面も乾いてきましたので2本目に期待していましたが、






























雪降ってきたorz





時間にして10分~15分ぐらいやったと思いますが、路面を濡らすには充分でした・・・



って事で2本目もハーフウェットで恐る恐る走行開始・・・

これまた「意外と滑らないな~」なんて思ってましたがやっぱり「滑る程踏めてない」ってオチでしたorz

結局「1分35秒312」っていう屁みたいなタイムを再度叩き出して2本目も終了。

今年の走り納めとなりました。

まぁ、無事に終了したのでヨシとします^^

ご参加の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。








さて、初めてサーキットを走ってみての車両の感想というか膿出しというか・・・



まず、ファイナル変更は必須!

OSの5速フルクロスでなんで純正3.7ファイナルやねん!!

4.1or4.3ファイナルが欲しいです。



次に、減衰力最強でも柔らかいショックと足りないバネレート。

セントラルではこの柔らかさエエカンジでしたがそれでも余裕で底突きしてます。

岡国なら全然足りないと思われます。

もうちょっと懐の深い車高調に換えたいトコロ・・・



ブレーキはロックするまで踏めなかったのでなんとも言えません。

もうちょっと様子見です。



んで、エンジン自体の調子は悪くないと思いますが、なんかこうパンチが足りないんですよね・・・

前のがボールベアリングだったのもありますが回転の上がり方がモッサリしているというか・・・

ブーストが低いせいでタービンの美味しいところが使えてない気がします。



あと

ボディ同色のテープを用意しておかないといけないな、と思いました マル









































ここからはちょっとした愚痴ですが・・・

2本目のチェッカー後の話なんですが、後方からそこそこの勢いで接近する車両が2台ありました。

当然チェッカー後なのでコース全てが追い越し禁止のイエローシグナルですが、最終コーナー前の立体交差を抜けたあたりで抜いていきました。2台とも・・・

僕の前にも数台居ましたがそれも抜いていきました。

当然僕に追いつくまでにも何台もパスしてきたのでしょう。

僕が抜かされるときにおもくそクラクション鳴らしましたが聞こえたのかどうか・・・

最終のヘアピンを曲がったらマーシャルがコース上でピット入り口への誘導してますので気付いたみたいですが、レーシングスピードで曲がってたら最悪撥ねていたかもしれません。
ってかそこに人が居るなんて思ってなかったでしょうから、電子制御満載のその2台でなかったら姿勢を乱して事故を起こしていたと思います。

チェッカーフラッグの見落としがあっても全周に渡ってイエローシグナルが出ているのでどこかで気付くと思いますが、仲間うちで絡んで走るのに夢中だったのでしょうか・・・

走行後になにか一言でもあればこちらも「次からは気を付けてね」ぐらいで収まりますが、何もなかったので正直次は来て欲しくないな~、もしくは来るなら僕は一緒の枠で走りたくないな~、なんて事を思った次第です。

朝のドラミで神吉さんからあれだけ言われてたのにね~

Posted at 2013/12/23 09:53:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2013年12月01日 イイね!

これが禊(みそぎ)ってヤツですかね!??

先日納車されたシルビアなんですが、その日のうちに岡国まで約200kmのロングドライブ。

翌日は当然帰宅の為に同じ距離を走りました。

しかもどちらも渋滞込みでwww



そしたら腰がやたら痛くなりましたorz



やっぱりシートって大事なんだと感じた次第であります。



買ったときについてたシートはRECAROのRS-G


決して悪いシートではありませんが、自分にはしっくり来ないみたいで・・・

ポジションも屋根に当たりそうなぐらい高いしwww




やっぱこれだね~って事で以前使っていたTS-Gに交換




この低さがタマリマセンwww




TS-Gは凄く寝たポジションになるのでこのままではハンドルが遠い・・・




なのでハンドル&ボス&スペーサも半熟苺汁ちゃんの遺伝子を注入




すっごく運転し易くなりました^^



































さてここまでは先週末のお話・・・



































金曜日の夜に当てられましたorz





まだ納車後2週間も経ってないのに・・・





あちこち割れやらヒビやらシワが入ってます



ウチの駐車場って当て逃げが多いんですが、今回は警察連れて連絡してきてくれる普通の人で助かりましたε-(´∀`; )ホッ



早速の入院でありますが、綺麗になって帰ってきて欲しいものです。



最初に傷付けるのは自分でありたかったなぁ・・・

Posted at 2013/12/01 01:32:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2013年11月17日 イイね!

Re-Start

みなさんお久しぶりです。

覚えてますか?

イキり大将です。

なんとか生きてます。



3月の事故から諸々の処理やらなんやらがひと段落つきました。

なのでまたブログでも再開してみようかと思い、先ずはご挨拶まで・・・





んで、16日・17日と2day開催となったチューニングフェスタを岡国まで観戦に行ってきました。


































マイカーで!

16日の朝に納車となりました。

「またシルビアかよ!」「BRZはどうした?」って声が聞こえてきそうですがスイマセン、ターボ車は辞められませんでした^^;

仕様は追って説明するかもしれませんが、2004年の東京オートサロン出展車両らしく所謂フルチューンですww

でも、どんな扱い方をされてきたのか不明過ぎて調子もわかりません><

ってかショーカーみたいなのでサーキット走ってないっぽいです。

なので時間をかけてじっくり煮やしていこうと思います。

そのうち半熟苺汁ちゃんを越えるパフォーマンスを発揮してくれると信じて・・・



これからまた皆様お付き合いの程、宜しくお願い致しますm(_ _)mフカブカ









あ、肝心のチューニングフェスタの内容書くの忘れてたww
Posted at 2013/11/17 22:07:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2013年03月10日 イイね!

ご報告

相手のある事なので詳細は書けませんが・・・

今日高速道路で事故を起こしてしまいシルビアは全損となりました。

身体は無事です。

一瞬の不注意でした。反省しております。

再起にはかなりの時間がかかると思います。

とりあえずご報告まで。
Posted at 2013/03/10 23:39:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「嫌なことは酒を飲んで忘れるンゴ💩」
何シテル?   03/23 22:49
車を乗り換える理由はいつも全損廃車orz 「見た目は大人!頭脳は子供!!!」を地で行くちょいヲタなオッサンです(b^ー°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゆずるときはウインカーの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:56
ゆずるときにはウインカー必須! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:50
S15シルビアの整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 06:51:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ きぃ〜ちゃん (日産 フェアレディZ)
高く売れるうちにシルビア手放してフジムラオートのデモカー買いました。 全損せずに乗り換え ...
輸入車その他 FIREEYE やまぶき先生 (輸入車その他 FIREEYE)
FIREEYEのSPITFIRExviをフレームで購入。 一度クロモリフレームに乗って ...
日産 シルビア 京の青汁 (日産 シルビア)
全損させずに降りられました^ ^ 半熟苺汁ちゃんを失なってから8ヶ月後に購入。 当初 ...
輸入車その他 KHS 流星号 (輸入車その他 KHS)
KHSのXC-204 2009モデルをフレームで購入。 クロカンフレームですが下り系の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation