
今日はステジローが最近ご機嫌斜めなので点検を(・・;)
毎日通勤にもお買い物もこれ1台なので
毎日のトラブルは気分ガタオチします(_・Д`)ノ~~
アイドリングが200回転位しか無く信号待ちになる度にアクセルを踏む(・・;)
こりゃつらいと配管見直しエアフロも洗浄
症状変わらず?
あれだ(o^-')bと1Jのトラブルに良くある
ISCV(アイドリングスピードコントロールバルブ)
こやつは水温を感知して吸入容量をコントロールする精密機械(@_@)
おいらはサクションチャンバーを取り払いタービン直
にした時つなげす放置(・・;)大気解放?
とりあえず、そのホースにエンジンコンデショナーを注入(`・ω・・)
(・・;)アイドリングが2000回転になりヒョオオオッと
何やらヤバい音が(・・;)
とにかくエンストはしなくなった(笑)
ただ常時2000回転
もちミッションチェンジもクロスみたく(爆)
ダメだこりゃ(・ω・`)
と今日バラシテみましたよ

ISCV
外すのは本体自体ボルト2本
あとは周りのホースを外すと取れました。
中身のチェックバルブを洗浄、本体もエンジンコンデショナーで洗浄
めちゃ汚い(..)
洗浄後に組み付け
エンジン始動

デロデロデロ(*・∇`*)
直った
今回はちゃんとエアークリーナーに吸入口を接続しました
機嫌もステジロー治ったし(^-^)/さて今夜は



Posted at 2011/11/12 17:22:31 | |
トラックバック(0) | クルマ