• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTの愛車 [プジョー 106]

106 (とフェリー)と行く Saxo & 106 D. A. Y. (その2)

投稿日 : 2014年04月22日
1
つくしの子が恥ずかしげに顔を出していた。
春だなぁ!
2
たくさん喋って昼食べて、清泉寮へ移動。
さらに標高が上がって寒い寒い!
この寒さには道民も納得(何)。
・・・でも足湯に肩までつかる勇気はなかった・・・。

ガスっていたのは残念!
でもソフトクリームはうまかったなぁ。
3
最後は道の駅こぶちざわ。

桜が綺麗♪
4
解散してからは中央道をひた走る。

諏訪湖が見えるというお話を伺っていたのでSAに立ち寄る。
桜と諏訪湖、ばっちり拝めた。

その後緊張の糸が切れたためか、ひっどい眠気に襲われる。
どうにか駆け込んだSAではとかとさんが休憩中、なんという偶然!
ここで20分ほど仮眠して再出発。
5
すると今度はウパさんを発見し合流、恵那峡SAで一緒に夕食。

もともとここを休憩地点にしようとしていたところで、見事前を走るウパさんが同じくSAに入っていってくれた! びっくり。

そしてこれが次の幸運を呼び込んだ。
なんとその先の一宮JCTで事故渋滞発生、その時点で2kmの長さ。

そんなアクシデントなんてまるで考慮しておらず、そもそも一人でここに来ていたらその先の情報をしっかり確認しなかったかもしれない。

その後の道路上での表示しだいで突っ込むかいったん下りるか選択することにし、まずは先へ進むことにする。

ウパさんに感謝!!
6
一宮IC直前まで事故渋滞が伸びていたため、そこで下道に降りてちょろっと市街地を走り、また中央道へ。

木之本ICで下りてちょろっと琵琶湖畔へ行ってみた。

琵琶湖をバックに1枚!

・・・なんにも見えないけど・・・でも琵琶湖。
7
4/20 22:00ちょいに敦賀港着。
これまたちょろっと飲んでさっさと寝る。

4/21 1:00に出港。
起きたらもう8時過ぎ。
さらに二度寝三度寝して午後になる。

午後からはおとなしく読書をして過ごす。
ギンギンな本とかではない。

夕方には運よく晴れ間が見えた♪

4/21 20:30苫小牧着。
ここまで来たら平日料金がどうとか気にしない、高速で一気に札幌まで。
同日21:50頃帰宅。

お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation