• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini&miniの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2014年6月15日

不安定なアイドリング続き・・・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
始動時、低温時アイドリング不安定
通常走行でも時々アクセルレスポンス不安定
状態が起き安心ドライブができないので
EXFORMに相談

R56系で時々ある現象とのこと
問題パーツは
水温センサーか燃料噴射ポンプとの事

走行距離7万kmを超えメンテナンスの年と
決めてた事もあり両方のパーツを交換しました
結果大正解 
各々のパ-ツ交換結果をEXから自宅までの
僅かの距離で体感することができ
安心してドライブを楽しめます♪
2
燃料噴射ポンプ交換

明らかなアイドリング安定&静かに・・・・
アクセルに対する反応も今迄とは異なる安定
した状態を体感&確認
3
水温センサー交換

交換して大正解の結果
今迄はすぐに水温110度まで上がり
冷却ファンが回ってましたが

交換後は105度の安定した水温を表示
先日交換したケミテック PG55RC冷却水効果で
走行すると水温が90度台まで下がります

夏場対策
大正解の整備&メンテナンス結果でした♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換した方がいい?

難易度:

ソレノイドバルブ交換

難易度:

オイル交換 上抜き

難易度:

エンジンオイル残量チェック(オイル交換から約1,500km)

難易度:

インジェクター洗浄、バッテリー交換 94,391km

難易度: ★★

ラムダ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月16日 12:37
なるほど!
参考になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年6月16日 15:17
こんにちは
今日は学習効果があったのでしょうか!?
より快調な走行が楽しめました♪

昨日メンテを担当したレーサーでもある
EXのGさん テスト走行後開口一番
「このClubman速すぎ」 嬉しくなちゃいました♪

プロフィール

R59&F54 2台のMINIで走り回っています MINIに出会って人生観が変わったかな♪ MINIのおかげで老後の楽しみが・・・・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車維持り!?その②??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 14:15:39
ディーラーから嬉しい報告がありました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 15:02:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の国産車です スポーティーな走りにご機嫌です
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
人生一度はオープンエアを体感したいの夢を叶えました   2012年4月8日 納車
ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月登録新古車 2010年12月24日登録 2011年1月10日納車 運命の出 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年6月30日納車  2019年5月10日売却 納車時とはだいぶ雰囲気も変ってき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation