• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnr-32kaiのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

こいつは救世主になってくれるのか?

こいつは救世主になってくれるのか?高負荷での空燃比計の測定値に信頼が置けません。
暫定?で八王子で測定した一番良い状態を基本噴射時間としています。
が。。。。納得がいきません(笑)

で、噴射時間と空燃比の関係で「冬場」と「夏から秋にかけて」を比較してみると。。。
冬場は真っ当な数字を示しているようです。

各社外品のセンサーは殆どがドイツブランド物を使用しているようです。

温度も定かではありませんが700度近辺を推奨?。
「一部ECU上で補正をかけてそれ以上の温度でも精度が確保できる」なんてものも出ていましたが。

当方、「排気温度900度以上当たり前」で「1000度だってへっちゃら!」みたいな使い方をしていますから、触媒前にセンサーを取り付けているからといっても多少は排気温度の影響が出そうです。

また、冬場はセンサー自体の冷却効率も良いので影響が低減される?からこんなことに?

なんて妄想が。

で、こんなヒートシンクを買ってみたので試してみようと思います。
が。。。。もうすぐ冬なんだよね(爆笑)


Posted at 2012/11/13 23:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「見た目もゴツいからストーカー相談はしやすいな(笑)人徳人徳(^^)」
何シテル?   06/17 23:11
みんカラにデビューで≒2年。 ほとんどのネタは10年連れ添った蝸牛RX6。 師匠の許可も出たのでタイトル変更です。 10年目でRX6TCWもRX6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 67 8910
11 12 13 141516 17
18 19202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

ピストンとバルブクリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 17:44:10
少しは進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 21:45:35
ガスケットにヘッド(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 23:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン RB26改2.8ベース クランク・ピストン・コンロッド  東名Kit メタル関 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマルの写真を探してみたけど・・・残っていない。 ま、デジタルカメラなんかほとんど普及 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
本物のSSS-R(CA18)です(エアコン付き) 岩手在住のときに購入。 度重なるミッシ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
NC削りだしのチョロQです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation