• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnr-32kaiのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

なんか忘れてる???

そだ、バルタイ弄ってみてないじゃん!
排圧高いんじゃオーバーラップ少な目のほうが良い??
なんて思ったりして(笑)。
相変わらず「泥沼」状態じゃ
Posted at 2009/04/30 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その日暮 | クルマ
2009年04月28日 イイね!

A/R>データー取ってみた(過給圧立ち上がり編)>たまたま?

A/R>データー取ってみた(過給圧立ち上がり編)>たまたま?100回に一回の’たまたま’が一発で出たようです。
しかし、またもや装飾したような感が。。。
立ち上がりあたりの点火を’チョコチョコ’と弄って排気にパルスを(笑)
とりあえず、前と同じ立ち上がりでいけそうです。
つか、今まで読んでいなかったところを弄っただけですけど(爆)
多分、排気がRichなんでしょうね。
実際には小さいサイズに比べ’唐突’性もなく滑らかな立ち上がりですね。
上でもかなり伸びていきます(^^;。

峠に特化すれば前のサイズのほうが良いかもしれませんが
全体のバランスとしてはサイズアップのほうが良い感じです。

今の状態でセッティングを詰めた後に、もう1サイズあげて見ましょう。

コンプレッサーのサイズアップはそれからでも遅くないし。。。。
(でも予感が(笑))
多分そのときはエンジンのO/Hかも(爆)

Posted at 2009/04/28 22:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ
2009年04月28日 イイね!

A/R>データー取ってみた(過給圧立ち上がり編)2

A/R>データー取ってみた(過給圧立ち上がり編)2少しデーター取れた(^^;)>意外に素直

3000/3250の加給圧 0.4ぐらいのところで
軽く排気にパルスくれてやれば、上手くタービン回せるかも。。。
ミスファイアリング使うことも考えたんだけど
マニの温度低いときに不発するから。。。。
点火時期でいじってみることにしました。
Testは帰りだな>踏めるとよいなー(^^;)
Posted at 2009/04/28 12:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ
2009年04月27日 イイね!

A/R>データー取ってみた(過給圧立ち上がり編)

A/R>データー取ってみた(過給圧立ち上がり編)本日の朝一番のお仕事はEVC5の初期設定。
流石にあれだけやれば。。。2回で設定完了>人間のほうが学習しました(笑)

やっぱり A/Rを大きくしたときに気になるのは過給圧の立ち上がりでしょう!
ってことで、早速データーを取ってみました。
スロットル開度100%のデーター数が少ないので、60-80%で比較。
過給圧0.8ぐらいまでは250回転ぐらい遅くなったのですが。。。
それ以上は殆ど変わらないようです。立ち上がり直後の過給圧の収まりも
A/Rが大きいほうが良いようです。サージングが減ったかな?

データー数が少ないのでグラフにはなりませんでしたが
スロットル開度 100%の時は 750回転ぐらい立ち上がりが遅れるようです。ま、点火時期つめてどこまで追い込めるかですが>また修行じゃ(笑)

運転した感じですが(これ一番重要!)、6000回転以上でも詰まった感じはなくきれいに吹き上がっていきます。
初期の段階ですが・・・予感がします(^^;
点火時期追い込んで&燃料絞って・・・・>またかい(爆)



Posted at 2009/04/27 23:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

A/R>運転してみた

ブーコンOffで乗ってみました
P22がピークで139N。
P25がピークで132N。
これを誤差と見るか有意さと見るかは・・・・(笑)
なんか、このあたりの過給圧だとトルクでねー(爆)
Posted at 2009/04/26 22:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ

プロフィール

「見た目もゴツいからストーカー相談はしやすいな(笑)人徳人徳(^^)」
何シテル?   06/17 23:11
みんカラにデビューで≒2年。 ほとんどのネタは10年連れ添った蝸牛RX6。 師匠の許可も出たのでタイトル変更です。 10年目でRX6TCWもRX6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 7 89 1011
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ピストンとバルブクリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 17:44:10
少しは進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 21:45:35
ガスケットにヘッド(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 23:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン RB26改2.8ベース クランク・ピストン・コンロッド  東名Kit メタル関 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマルの写真を探してみたけど・・・残っていない。 ま、デジタルカメラなんかほとんど普及 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
本物のSSS-R(CA18)です(エアコン付き) 岩手在住のときに購入。 度重なるミッシ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
NC削りだしのチョロQです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation