• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnr-32kaiのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

妄想の過給圧(笑)

妄想の過給圧(笑)先週来のガソリンの垂れ流しにより、基本噴射時間が10,000μSecを超えると
塩梅が良くないことが分かってきた。
ま、考えてみれば>
「ノック直前の点火時期が最良」。言い換えれば「ノック直前の過給圧が最良」であっても
かまわないだろう(笑)
ってことで、6月のデーターをひっくり返してみた層別してみた。
結果、~4500までは、スロットル60%以上時に過給1.8まであげてはいけないことになる。
この辺を参考にEVC5を設定しなおしてみよう。

あとが、確認だがこう気温が高くては。。。wwwww
Posted at 2009/08/08 11:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ
2009年08月04日 イイね!

変態親父>ノッキング

変態親父>ノッキングノッキングの生音を繰り返し聞いて涎(よだれ)をたらしている変態親父です(爆)
グラフは昨日のログデーターから散布図を書いてみました。
RB26の純正のノックセンサーで1.5Vの出力をノック100%としています。
サンプリングは200mSecです>かろうじて拾ってますね。
現在、ノック制御には使っていませんが。。。>信用はしていない(笑)
ログより得られるDataは多種の要因を秘めて(笑)いるので分散分析をかけるのが一番。
切り口を変えるといろんなことが見えてきます(^^;)

そうそう、室内で聞こえるノックオンは「チチチ」って感じなんですが
マイクで拾う生音は「キュンキュンキュン」って感じのベルトが滑る音に似ています。
バンドパス+オペアンプを介在したほうが綺麗に聞こえるかも知れません。

ここまでくれば。。もっと良い音の出るマフラーを作りたくなるなー(^^;)
Posted at 2009/08/04 22:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

現行犯逮捕>ノッキング(笑)

現行犯逮捕>ノッキング(笑)ノッキング>初めてグライコで現行犯逮捕
S/Nがあまりきれいに取れていないので、集音方法など改善の余地はありそうです。
室内では、きれいにノックオンが確認されました>グライコ意味ないじゃん(爆)
ログデーターのノックセンサーも、「ノック発生!」と言っていました(笑)
一応ECU側でも「ノックウインドウ」が設定されているのでそこそこなのかも。。。>ロジックは不明

ことの発端は先週の金曜日の密会!動物園への移動前の話の中で「小職の点火時期、10°ぐらい遅いぞ!」という
大胆な発言をする輩が。
やっぱり言われたら確認しないとねー。。。でも10°はちょっと。。>小心者
とりあえず半分だけ入れても良い? 。。。って雰囲気で5°かまわず進角。

で、ログデーターで確認されたことは
うちの仕様の圧縮比 9.0で

a:基本噴射時間を10,000μSec以上にすると
 ①ノッキングが発生しやすい
 ②点火時期を遅らせたらノッキングは収まるが前に出ない
b:基本噴射時間が9,500μSecだと
 ①進角はそこそこいける
 ②なんだか「マンセーwwwww」

基本噴射時間がスロットル全開(90-100%)の条件で10,000Sec以上が出るのは
過給が立ち上がった直後の過給圧1.8で 3,250~4,000回転に限定される。
>開度80%パーシャルの場合は9,000~9,500μSecで問題なし。
>この状態が一番気持ちよし!

この該当領域の過給圧を全開で1.4~1.5に抑えてやれば、基本噴射時間を9,500μSecぐらいに落とせそうである。
その状態で進角させてやれば。。。。。

さ、またまたEVC5の活躍だな!

いやーーーーー、wwwwな密会だったな(爆)



Posted at 2009/08/03 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号車 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

減圧脱泡処理

減圧脱泡処理緊急でピクルスが必要になり手持ちの材料で作成。
ついでに最近流行のフィルムのカバーで減圧脱泡。
一気につかります(笑)
フィルムは多分分子量のたかいウレタンかアクリルのフィルムだと思います。
ドライカーボンのオートクレーブに??なんて思いましたが耐熱温度が70度程度ですから。
Posted at 2009/08/02 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「見た目もゴツいからストーカー相談はしやすいな(笑)人徳人徳(^^)」
何シテル?   06/17 23:11
みんカラにデビューで≒2年。 ほとんどのネタは10年連れ添った蝸牛RX6。 師匠の許可も出たのでタイトル変更です。 10年目でRX6TCWもRX6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ピストンとバルブクリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 17:44:10
少しは進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 21:45:35
ガスケットにヘッド(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 23:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン RB26改2.8ベース クランク・ピストン・コンロッド  東名Kit メタル関 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマルの写真を探してみたけど・・・残っていない。 ま、デジタルカメラなんかほとんど普及 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
本物のSSS-R(CA18)です(エアコン付き) 岩手在住のときに購入。 度重なるミッシ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
NC削りだしのチョロQです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation