
朝から続きをしました。
エバポには再びクリーナーを吹きつけました。それからブロアファンの掃除も。大まかには昨日掃除したのですがなるべく手が入る所は拭きました。モーターのレジスター? 抵抗部分にホコリが溜まっていたのでそれも取り除きました。そしてモーターが気になりネジを取ってモーター部を外そうとしたら取れず、やや力を入れて引っ張ったら取れた...けど
バネも外れて出てきました。
やってしまった感が強く直せるのか不安になりましたが、2つあるうち片方のバネは残っていたので構造を確認。モーターのブラシを押さえてるバネでした。どうやって2ヶ所を押さえてはめるかを考え、細いマイナスドライバーを差し込んで固定して片方をクリヤ。もう片方も同様に。それからモーター内の掃除。相当カーボンの粉が溜まっていました。そして先ほどのブラシ部分のフタを組み合わせて固定していたドライバーを抜きネジ留めして完了。
それから車体側のエバポと組み合わせて固定。内外気切り替えのワイヤーを着けて完了。ついでに気休めで簡易フィルターを着けました。
試運転してみて風量は改善してる様です。冷えは若干良くなったかなぁ位でしたf^^;
ブログ一覧 |
白トゥデイ | 日記
Posted at
2009/07/12 23:21:39