
用事があって東京へ。車検も取ったので敢えて遠出をSCで。
しかしコンプレッサー壊れて外してるので冷房は無し。冷房用のファンも故障して正面から風は出ず。足元か窓にしか風が出ないので扇風機を導入。
途中の高速で白煙吹いてる大きいバイクに追い越された時にフロントガラスがオイルまみれになるわ、石を一杯ぶつけられるわ。。大きい一つは避けられましたがその他多くはバチバチと。そのバイクはどんどん白煙がひどくなって辺りは煙幕状態に。その先で作業用?の少し下がった路肩に停まったみたいで煙が本線から見えました。海老名のSAに停まって見たらボンネットやガラスに飛び石のキズが増えてました(> <)
用事が済んでから電気街やカメラ屋をついでに周りました。で出発も早くは無かったのですが帰りにIC乗る途中で道に迷い、何とか22時過ぎに高速乗れて帰路に。休憩や給油して帰着したのが午前3時。
反省点
①東京はカーナビ有ったほうがいい。
②やはり日帰りの東京はキツイ。
③道中で空冷911を見かけず。暑いから乗らないものなんでしょうね。
Posted at 2010/07/27 23:56:53 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ930SC | 日記