
消防で疲れて夕方から思い立って作業開始。
うちのSCは右PWの調子が悪く1/3位しか開きません。さすがに暑いので以前から気になっていました。以前ドアサッシのガラススライドレールにシリコンスプレーを吹いたのですが今ひとつで。
今回は本やみんカラを参考に内張りを外して中のリンクやレールを見ることに。
ドアサッシのガラススライドレールのゴムが1cm位下にずれていたのでそれを引っ張り上げましたがあまり状況は変わらず。
何とか内張りを外してから途中でグリスなどを買いにホームセンター回ったり。各リンク部分などにウレア系グリスを吹き、ガラスのスライドレールにフッ素配合のドライファストルブを。動作確認するとスムースにガラスが上下するようになりました。
それからドアの内側の取っ手が引いても固くてドアが開けにくくなっててその調整に。これはワイヤーで繋がっていてグリスアップとワイヤーの取り付け部をずらす事で調整ができるとのこと。前方にずらすと軽く開くようになるそうでちょこっとずらして試すと以前より軽くなりました。
22時頃完了。写真があまり無い・・・。
Posted at 2010/07/06 01:28:18 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ930SC | 日記