
帰宅してまだ明るかったので思い立ってやってみる事に。
先日ガスを圧力見ながら足してもらったのですが冷えが今ひとつだったのと、風量もやや弱かったので一つの可能性としてエバポが目詰まりしてるかもと思ってましたが分解するのは躊躇してました。以前は外さずに接続部の隙間からエバポにクリーナーをかけたのですが気休め程度しかできなかったので今回はブロアファンも外して私なりに徹底的にやりました。
グローブボックスを外すとブロアファンユニットがあり、エバポとの接続部と内外気切り替え用のワイヤーを外してから3本のボルトで留まっていたのでそれを外します。
ファンの中には葉っぱ1枚や砂?が入ってました。エバポを見るとかなり汚れていました。綿ぼこリが張り付いていてこれでは通気が悪そう。しかも前のオーナーはかなりの喫煙者だったのでヤニの汚れもあり、掃除機でもなかなか取れません。ブラシでこすって吸っての繰り返しでなるべく取り除きました。
それから市販のエアコン掃除用のスプレーでシューッと吹きましたが今ひとつな感じだったので、オレンジオイル配合というスプレーのマルチクリーナーを吹き付けちょっとしてからホースで水をかけ洗いました。勢いよくドレンから流れていきましたが車内も濡れました。指でホースの口を押さえてやってたのでうまく止められず...。この時すでに外は真っ暗で続きは翌日に。
Posted at 2009/07/12 00:41:01 | |
トラックバック(0) |
白トゥデイ | 日記