• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおひらのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

愛媛へ

愛媛へ高速道路の検索では約500km、6時間20分と出ました。白トゥデイでは初の遠出へ。途中で何回か休憩して早朝に淡路島へ入りました。だいぶ前に花博があった時に家族で向かう途中、高速でアルシオーネSVXに追い越されたのを思い出します。これが最初の出会いかも。未だ愛媛は遠い~。

途中のSAで、待ち合わせに遅れるのが確実になってしまい連絡しました。9時半過ぎにやっと集合場所に到着。軽く挨拶を交わしてから次の目的地へ出発。平家谷公園の流しそうめんで昼食。初めての流しそうめんでした。
それから佐田岬へドライブに。海・空・緑がきれいでした。そこでおしゃべりタイム。風力発電の風車があちこちにありました。

夕方にお開きとなり、私は岡山の方と一緒に帰路へ。この方とは数年ぶりに再会でき嬉しかったです。最初に出会ったのは学生時代に初めて参加した秋吉台でのオフ会でした。以後、あちこちのオフ会で交流していました。ここ数年トゥデイのオフ会に参加していなかったので、先日の岡山でのオフをきっかけに旧友との再会を嬉しく・懐かしく思っています。
途中で休憩を取りながら瀬戸大橋の与島SAへ。とても広い駐車場で植物園みたいな設備もありました。ここでまた会う日までのお別れです。次はどこで会えるだろうか?
Posted at 2008/07/23 23:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記
2008年07月19日 イイね!

続き・遠征へ

19・21日はGWの代休を使いました。連休は盆と正月くらいで後は有給休暇を使わないと連休にならず。3連休はかなり貴重です。
まず、朝一にポルシェを足回りメンテの為に阿久比レーシング(通称)へ入庫。
帰宅後、今度は白トゥデイのエアコンを診てもらう為に電装屋さんへ。状況を説明して簡単に診てもらうと、コンプレッサのスイッチ部分のコイルが高温になると断線して、冷えるとまた繋がっているのではないかとの事でした。また、コンプレッサ周りからオイルが漏れているのでちゃんと直すならコンプレッサやエバポレーターも替えないと、ガス・オイルを補充してもまた漏れる、と。その為、今回は整備は見送ることに。
帰宅して昼食後、再び阿久比レ(略)へ行っていろいろ話をしてました。

20日は愛媛でトゥデイのオフ会があってそれに参加する為、帰宅して軽く夕食後、仮眠を取ろうと横になってもなかなか寝れず。寝ようと思えば思うほど眠れないものですね。結局、起きるのも遅くなり出発したのが日曜の2:30頃になってしまいました。
Posted at 2008/07/22 00:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記
2008年07月18日 イイね!

一難去って

一難去って午後から仕事になり、歩いて小一時間と近いので散歩がてらホンダへトゥデイを取りに行ってきました。プーリーを見せてもらってびっくり。ガタもでるよな~と納得。
お礼を言って帰る途中、雨が降っていたのでエアコンをつけていたのですが不意に生暖かい風が出てきて、アイドリング回転も2000rpm位に上昇。暫らくするとまた冷たい風が出てきました。その時、記念にもらったプーリーを置き忘れたのに気が付きUターン。時間も余り無かったのでもらって直ぐに帰宅。ボンネットを開けて様子を診ると、異常時はコンデンサのファンは回ってコンプレッサは回っておらず。マグネットクラッチの不具合?
それから仕事へ行く間エアコンをつけてましたが異常は出ず。また様子を見てみよう。

つづく
Posted at 2008/07/22 00:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記
2008年07月17日 イイね!

異音の原因判明

ホンダ旧プリモから連絡があって、クランクプーリー取り付け部のゴムのダンパーがちぎれていてガタついていたとの事で交換で直るそうです。
軽症で良かった~。しかし、10万km位でちぎれるとは...。紺のトゥデイは16万km超えてますがその様な不具合は出ていない(と思うだけかな)ので外れを引いたかなぁ。
Posted at 2008/07/18 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記
2008年07月13日 イイね!

異音

午前中、ポルシェの足回りリフレッシュの打ち合わせに阿久比レーシング(通称)へ行ってきました。クーラーもそのうち何とかしたいねぇと夢を語りつつ色々な方法を教えて頂きました。基本的にリーズナブルな方向性を目指していますので参考になりました。。

帰宅後、トゥデイ(白色)のプラグを外してみたり、車幅灯をLEDに替えてみたりして、最近エンジンルームからカタカタ異音がしていたのでその原因を探してみました。するとクランクプーリーがブレていてオルタとのベルトがタイベルカバーらしき物に当たって音がしていました。ゴムの削れカスはこれだったのか...。それからホンダプリモへ持って行き診てもらうと、クランクプーリーが手でガタガタ揺すれるほどに成っていて二人で首を傾げました。ばらしてみないと詳しくは分からないとの事で預けてきました。週末に遠征しようと思った矢先のことで今は診断結果待ちです。
Posted at 2008/07/14 23:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記

プロフィール

クルマ好き、もと鉄ちゃん(特に中・高生の頃)、写真好き、パソコン好きというやつです。あと消防団をやっており、操法では2番員をやってます。 変わった車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許を取ってMTの練習にと思って探し中古で購入。5MTでサンルーフ付きが決め手でした。ほ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
以前も探しましたが高くて断念してました。偶然、話があって購入しました。 うちで一番新し ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
実用的な車輌を、との思いから配備されました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
帰ってきました。ここまで長かった...。 21年7月現在で燃費は16km/l位です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation