• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおひらのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ACコンプレッサフィールドコイル交換

ACコンプレッサフィールドコイル交換どうしようか迷ってましたが早く起きたのもあってお世話になってるビートのお店へ修理に。
途中で体調が悪くなりましたが何とかたどり着きました。ちょうど開店と同時に着いてすぐなら空いてるとの事でお願いしました。その間にお客さんといろいろしゃべったり交換の作業を見ていたり。

部品代と工賃あわせて16000円位でした。
Posted at 2009/06/30 00:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記
2009年06月05日 イイね!

希望ナンバー受け取り、エアコン故障

希望ナンバー受け取り、エアコン故障先日ネットから予約したナンバーを取りに橙ビートで向かいました。
軽自協会の手前くらいでエアコンが効かなくなり窓が曇りはじめ、風の吹き出し口も切り替えできずタオルで窓拭きしつつ何とか到着。本当にこの車はあちこち壊れます...。数年ぶりに軽自協会に来ました。

初めて来たのは紺トゥデイを購入時に名変・ナンバー発行で訪れました。この時はお店の方に手続きのやり方を教えてもらって行きました。当時は車検証も小さく住所や名前など手書きで車検ごとに継続の印を押して1枚を何年も使う形式で、車検証を見る度にその事を思い出して思い入れもありました。次に行ったのは銀ビートの購入時に同じく名変・ナンバー発行でした。ここ数年でコンピューター化されて味気ない車検証になってしまいました。昔の車検証入れに入らないし...。

今回の希望ナンバーの取得にあたり用意する物は
①ネットで予約申請したのでその受付番号
②車検証
③旧ナンバープレート
印鑑←忘れて近くの100円均一へ買いに行きました。ついでに窓の曇り止めも。

あと手続きの書類は窓口で購入します。
記入時は鉛筆書きとボールペンの所があるので注意します。記入後に窓口を何ヶ所か回りようやく新ナンバーを受け取りました。

帰宅後に銀ビートでお世話になってるビートのお店に症状を話して聞いてみたところ、コンプレッサーのフィールドコイルの故障が原因で直すと16000円位との事。ビートはラジエターファンとエアコンが同じ系統でヒューズが飛ぶと両方ダメになります。応急で切れたヒューズを替えてエアコンは使用不可、スイッチを入れるとまた飛びます。ビートではよくある故障ですね。
Posted at 2009/06/05 23:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記
2009年05月29日 イイね!

希望ナンバー申請

今日は昼過ぎから仕事でして朝はゆっくりというか疲れがたまってまして二度寝してしまいました。

以前から気になってた希望ナンバーをやってみようと思い、というのも高山ツーリングの時にnagabowさんから簡単だよ~と聞きネットで見てみました。

大まかな流れはまず希望ナンバーの予約をネット上から行い、代金振込み後にナンバープレートの製作に入るとの事。
この時に一般希望ナンバーはそのまま申請出来て、777など特に人気の高い番号は抽選対象ナンバーとなり週一回の抽選で当たらないと交付されず、抽選対象となる番号は地域によって異なります。

サイトから名前やメールアドレスを入力後、確認のメールが来てそのメール内のリンクから手続きを再開、車検証を見ながら車台番号など入力、一般希望ナンバーで普通の鉄製にしました。前後二枚で4100円。
その後、振込み先と代金のメールが来て振込みをしました。今回、振込み先の金融機関は三菱東京UFJのみで他は現金書留のみの扱いでした。これは地域によって異なるみたいです。

振込み後、SVXを洗車して仕事へ。

で24:30過ぎ頃帰宅。疲れました~。
Posted at 2009/05/31 00:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記
2009年05月08日 イイね!

橙ビート タイヤ入れ替えなど

橙ビート タイヤ入れ替えなど銀ビートのタイヤが新しいのでとりあえずホイールごと入れ替える事に。
いずれはこのアルミホイールに組み替えたいです。
ついでにタイヤハウス内にクッション剤を吹きました。
Posted at 2009/05/17 12:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記
2009年04月24日 イイね!

お帰りなさい

お帰りなさい♪私のところへ~
という歌がありますが赤ビートが各整備が済んで帰ってきました。

買って半年位経ちますが長かった...。

【納車時】・・・仕事終わってから夜に引き取りへ。幌の閉め方が悪く雨漏りしていて助手席足元が水溜りに。帰宅して夜中に排出(泣)

【乗り出して】・・・ブレーキを引きずっているのに気が付く。社外サスの乗り心地悪い。変なファンネルがエアクリボックスに直で付いていたのですが低速トルクが細く乗りにくい。さらに詳しく見ると右のトランクヒンジ取り付け部周りの錆が思ったより酷く腐食の穴がかなり//orz

手放そうかと思いましたがエンジンと幌の状態は良かった事と、腐食の件は今回車輌状態票に書いてなかったけれど、今度出品すると気付く筈なので値段も下がるし...と泣き寝入り。

そして開き直って直すことに。
Posted at 2009/04/26 00:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記

プロフィール

クルマ好き、もと鉄ちゃん(特に中・高生の頃)、写真好き、パソコン好きというやつです。あと消防団をやっており、操法では2番員をやってます。 変わった車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許を取ってMTの練習にと思って探し中古で購入。5MTでサンルーフ付きが決め手でした。ほ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
以前も探しましたが高くて断念してました。偶然、話があって購入しました。 うちで一番新し ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
実用的な車輌を、との思いから配備されました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
帰ってきました。ここまで長かった...。 21年7月現在で燃費は16km/l位です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation