• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおひらのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

建てつけ調整

建てつけ調整以前から気になっていた建てつけですが、自分でキャッチ側の調整しましたがうまくいかず諦めていました。ちょうど消防の仲間で自動車工場に勤めてる方が居て、同じ消防仲間の車にバックカメラを着けるからその時に見てあげる、となって朝から行って来ました。

まずはエスティマの作業で内張り外したりケーブル通したり、リヤガーニッシュに穴あけたり。私はアシスタントとして手伝い。カメラの角度の微調整して15時頃に完了し、ビートを見てもらいました。

右ドアがどうも下がってて下側が浮いてると言われ、全塗装の時にドアを外していた事を話すと、もしかしてヒンジごと外してなかった?と聞かれ思い出してみると確かに外してました(帰宅して写真でも確認)。
こういうのはヒンジも外しちゃダメだよ~と言われました。機械でキチッと位置合わせて取り付けしてるから、ドアを外す時はドアのみでないといけないとの事。それからフェンダー外してヒンジのボルトを緩めて調整。何度か繰り返し高さは合いました。そしてキャッチ部分の調整。ここも加減が難しい。ボンネットも少しずれていたのでヒンジを調整しましたがあまり動かず。個体差みたいです。左ドアはまあまあなので今回はそのまま。

完了後は隙間も均一でドアの位置もバッチリに。ありがとうございました!

写真左は全塗装時に板金屋で撮影したものです。たしかにヒンジごと外されてます...。
Posted at 2009/09/26 09:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記

プロフィール

クルマ好き、もと鉄ちゃん(特に中・高生の頃)、写真好き、パソコン好きというやつです。あと消防団をやっており、操法では2番員をやってます。 変わった車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
678910 1112
13 141516171819
202122 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許を取ってMTの練習にと思って探し中古で購入。5MTでサンルーフ付きが決め手でした。ほ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
以前も探しましたが高くて断念してました。偶然、話があって購入しました。 うちで一番新し ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
実用的な車輌を、との思いから配備されました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
帰ってきました。ここまで長かった...。 21年7月現在で燃費は16km/l位です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation