• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおひらのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

タイヤ組み替え

タイヤ組み替え購入時に赤ビートに着いてた純正アルミ+スタッドレスと銀ビートの鉄+夏タイヤを、赤ビートの全塗装が済んでからとりあえずホイールごと付け替えて乗っていたのですが、以前から夏タイヤにアルミを組みたかったので入れ替えを。駐車場で応急タイヤに付け替え、まずはフロントを。1本はボンネット内に、もう1本は助手席に積みました。
作業は阿久比のお店で行いました。

タイヤをリムから外すまでは何とかできたのですが、何度やってもタイヤを組むのができず、常連さんにお願いして組んでいただきました。もう一本も挑戦したのですがうまく行かず、店主さんにお願いしました。不器用ですみません。バランス取りは何とかなりました。

つぎはリヤ!


張り切ってやってましたが手首の痛みが増しました(TT)
仕事変わりたいですがこの時期は...。
Posted at 2009/07/20 00:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | だいだいビート | 日記
2009年07月17日 イイね!

出動

寝る前に歯を磨いてたら召集のサイレンが。慌ててゆすいで詰所へ。
隣の区で建物火災との情報で現場へ向かい、煙が上がっているのが見えて場所が分かりました。燃えていたのは小さな小屋でした。

支署が消火活動中でうちらはポンプ車で消火栓から水槽車に給水作業。近所の方の話ではここ何年かは空き家になってるとの事でした。40分位で鎮火してうちらは撤収。詰所に戻って色々しゃべってたら1:30過ぎてて解散に。あさ起きれるかなぁ。
Posted at 2009/07/19 23:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2009年07月13日 イイね!

HID

また壊れました。

給油に行こうとしたら何か暗いと思って見てみると以前壊れて買い替えた方が点いてません。試しに電球に付け替えても点かず。あれ?と思ってヒューズを見ると切れていたのでヒューズを差し替えると点灯。

それからHIDに付け替えるとまた切れました。バラストが逝った様です...。去年の11月に替えたばかりなのに。
Posted at 2009/07/14 23:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2009年07月12日 イイね!

エバポレーター掃除 完了

エバポレーター掃除 完了朝から続きをしました。

エバポには再びクリーナーを吹きつけました。それからブロアファンの掃除も。大まかには昨日掃除したのですがなるべく手が入る所は拭きました。モーターのレジスター? 抵抗部分にホコリが溜まっていたのでそれも取り除きました。そしてモーターが気になりネジを取ってモーター部を外そうとしたら取れず、やや力を入れて引っ張ったら取れた...けどバネも外れて出てきました

やってしまった感が強く直せるのか不安になりましたが、2つあるうち片方のバネは残っていたので構造を確認。モーターのブラシを押さえてるバネでした。どうやって2ヶ所を押さえてはめるかを考え、細いマイナスドライバーを差し込んで固定して片方をクリヤ。もう片方も同様に。それからモーター内の掃除。相当カーボンの粉が溜まっていました。そして先ほどのブラシ部分のフタを組み合わせて固定していたドライバーを抜きネジ留めして完了。

それから車体側のエバポと組み合わせて固定。内外気切り替えのワイヤーを着けて完了。ついでに気休めで簡易フィルターを着けました。

試運転してみて風量は改善してる様です。冷えは若干良くなったかなぁ位でしたf^^;
Posted at 2009/07/12 23:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記
2009年07月11日 イイね!

エバポレーター掃除

エバポレーター掃除帰宅してまだ明るかったので思い立ってやってみる事に。

先日ガスを圧力見ながら足してもらったのですが冷えが今ひとつだったのと、風量もやや弱かったので一つの可能性としてエバポが目詰まりしてるかもと思ってましたが分解するのは躊躇してました。以前は外さずに接続部の隙間からエバポにクリーナーをかけたのですが気休め程度しかできなかったので今回はブロアファンも外して私なりに徹底的にやりました。

グローブボックスを外すとブロアファンユニットがあり、エバポとの接続部と内外気切り替え用のワイヤーを外してから3本のボルトで留まっていたのでそれを外します。

ファンの中には葉っぱ1枚や砂?が入ってました。エバポを見るとかなり汚れていました。綿ぼこリが張り付いていてこれでは通気が悪そう。しかも前のオーナーはかなりの喫煙者だったのでヤニの汚れもあり、掃除機でもなかなか取れません。ブラシでこすって吸っての繰り返しでなるべく取り除きました。

それから市販のエアコン掃除用のスプレーでシューッと吹きましたが今ひとつな感じだったので、オレンジオイル配合というスプレーのマルチクリーナーを吹き付けちょっとしてからホースで水をかけ洗いました。勢いよくドレンから流れていきましたが車内も濡れました。指でホースの口を押さえてやってたのでうまく止められず...。この時すでに外は真っ暗で続きは翌日に。
Posted at 2009/07/12 00:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白トゥデイ | 日記

プロフィール

クルマ好き、もと鉄ちゃん(特に中・高生の頃)、写真好き、パソコン好きというやつです。あと消防団をやっており、操法では2番員をやってます。 変わった車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 910 11
12 13141516 1718
192021222324 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許を取ってMTの練習にと思って探し中古で購入。5MTでサンルーフ付きが決め手でした。ほ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
以前も探しましたが高くて断念してました。偶然、話があって購入しました。 うちで一番新し ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
実用的な車輌を、との思いから配備されました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
帰ってきました。ここまで長かった...。 21年7月現在で燃費は16km/l位です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation