• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~坊@GF8E_偽STi/買物車のブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

腰痛でやっちゃったよ><

あ、腰を痛めたって意味じゃないです^^;
先日の12/2にNaoさんから頂いたインタークーラーのパイピング交換をしました。
部品と天気でチョイいじりする位の腰の調子とがそろったので
チョイいじりをする事に♪


インタークーラーパイピング交換(流用)



そしたら腰痛が悪化したって感じです(^^;
薬飲んで痛み止めかましてたんですけどね~^^;

Naoさん!パイピングありがとうございました!
大切にします!

しかし…やっぱり自分も手術が必要なのかな…
※ま~坊家は全員ヘルニアもちです(^^;
Posted at 2017/12/05 12:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

FLEX-Zについて

ここ数か月、段々不満が出てきたFLEX-Z。
なのでFLEX-Zについてちょっと調べてみることにしました。

GC/GF共通
製品品番:VSS12-C1SS4

インプレッサスポーツワゴン GF8

まぁ見てわかるとおり、GC/GF共通の部品を使用してる時点で、
【GFには着きますが尻は下がりますよ】って意味なんでしょうかね

ただ、購入当時はサスのロッドが折れたばかりだったので、
色々選択する時間はなくとにかく急いでいました。

で、取り付けをした際、かなり低いな~と思いつつも
底突き感は無かった為、とりあえずは満足はしておりました。
で、取り付けてから4か月…
車高はさらにナチュラルに下がり、底突き感も出てきてる状態です。

まぁ、気になりだしてる状態ですがTEINの足回りを新品で購入。
しかも3~4か月しかたってない訳ですから…ほかの何かが悪いのかな?
と思っておりました。

そんな中、先週末にKenさん迎撃オフがあり、
そこで、同じFLEX-Zを使用されてるTOMOさんにお会いしました。
TOMOさんは以前からTEINのセッティングではスプリングが柔らかすぎで
底突きする可能性を認識してたらしく、スプリングを交換してるとの事。

そしてためしに横に乗せてもらいましたが…足回りの硬さがちょうどよく、
かつ、底突き感はないという状態。
ウチの車とは明らかに違い、スプリングがちゃんと仕事してる感じです。

ん~あの乗り心地を知ってしまうと…気になりしました。

で、全長等のレート情報を調べてみることに。


【基準スプリング】
     N/mm / Kgf/mm / 自由長(mm) / 内径(mm)
フロント:58.8 / 6.0 / 200 / Φ70
リア  :39.2 / 4.0 / 225 / Φ70

さて…これをどう変えればTOMOさんの乗り心地に近くなるだろうか…。
ってことでID70のスプリングをヤフオクで色々調べてます^^;
なんか硬めで安い中古無いかなぁ~^^;
Posted at 2017/12/05 10:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つまらぬオタカラを落札してしまった…w
加工しようと落札してたGV系のICどうしよう……(笑)」
何シテル?   08/24 12:42
【過去装着物】 ・レガシィ用ステアリング流用 【外装】 ・STi 大型リアスポイラー ・GC/GF G型 フロントバンパー(リップ付) ・CG/GF ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の強敵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 06:53:23
225/45/R18 REGNO GR-XTを組みました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 05:29:05
この制作時間の早さは見習うべきだな…(滝汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:22:46

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
普通免許を持たない中年親父が インプレッサスポーツワゴン(WRX)を購入。 んでもSTi ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今年一年は弄りより維持りで頑張ります><。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation