• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~坊@GF8E_偽STi/買物車のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

100均の隙間テープでデッドニングに挑戦♪

100均の隙間テープでデッドニングに挑戦♪と言うわけで以前から気になってた
リアのハッチゲートを閉めた際に、
『バーン!』
とでかい音が気になっていたのでどうにかできないかなぁ~
と思い、100均で隙間テープを購入してきました。
で、適当にハリハリしました…。

貼った場所はここを見てもらうとして…

結果としては半ドアランプがつきっぱなしで失敗でしたが、
いい感じに音が『バン!』から『ボフッ』
って感じの若干、低い音で消音化が出来ました。

コレを何度か100均のアイテムを使って音源をしらべて、
制振材やクッション材を入れれば、
まともになるかなぁ……。
Posted at 2010/02/28 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GF8E関係 | 日記
2010年02月28日 イイね!

今日久々に

今日久々に昔の友人にあった☆
友人は今はグランツのシリーズを作ってる
ゲーム業界の人。
本人もGCから鷹目に乗り換えたインプ乗りで、
自分がGFを買うきっかけを与えた人の一人。
その友人からPSPのグランツを頂いた☆

買おうと思いつつ、結局買うタイミングを逃したのだが…
思いも寄らぬ所から手に入り、かなり浮かれモード☆
最近はDSのドラクエしかしてないからなぁ~。
で、友達と別れ、帰宅してグランツを野郎としたら…
悲劇っ(T_T)

液晶が割れてるっ
そりゃ無いよ(T_T)

グランツ…しばらくお預けです…(T_T)
Posted at 2010/02/28 16:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月24日 イイね!

STi用インタークーラー補完計画(最終案?(笑))

ってな訳で前回のブログでちょこっと学んだ事で、
インタークーラー交換の最終案が出来上がり(笑)
交換する物は以下の物。

・STI Ver.IV純正インタークーラー

・STi製エアダクトホース
ST2183055000→4200円
Autobahn88+3つ締めの方が安く、悩みましたが
Autobahnはホースの厚さが若干薄い印象の為、STiに決定

・ホースクランプ
805957040→704円
これは…念のため(^^;
ウッkeyさんチェックで問題無さそうならスルー☆
とりあえずこの辺の交換ですね~。

後気づいたのが…
楽天ポイントが12000ある(笑)
って事はAutobahn88さんのシリコンの
ラジエター/ヒーターホースキットを4000円で買える☆
こりゃ…逝っちゃいますか?!(爆)

あぁ…物欲が止まらない(笑)
Posted at 2010/02/24 11:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月23日 イイね!

STi用インタークーラー補完計画

STI Ver.IV純正インタークーラー
21820AA080→某物欲の神に唆されて3600円で確保(笑)
イヤ、自分の心が弱かっただけですが(笑)

ってな訳で手に入ってしまった以上、頑張って取り付ける。
そして取り付けるなら転んでもタダでは起きない精神で…
って事で以下の品の交換を検討中(^^;
元々16000円でautobahn88のICシリコンホースセットを
いつかgetする予定だったので、
それに変わる物を手に入れたと思えば…
ってな訳で残り11000円分で何が手にはいるか検証(笑)
勿論、現状より効果UPしつつも低コストでが大前提(笑)

STi製エアダクトホース
ST2183055000→未確保(後でDに問い合わせ。4000円?)
φサイズなどが解ればAutobahn88+3つ締めの方が安いかも??

STI製ピッチングストッパー
ST4100055140→未確保(後でDに問い合わせ。3000円?)
車内のビビリ音が緩和されたというレビューを見たので…ちょっと狙い中^^;

ガスケットインタークーラー
21896AA010→未確保(後でDに問い合わせ。)
ガスケットは劣化する部分だし付け替えるならついでに…^^;

ホースクランプ
805957040→未確保(後でDに問い合わせ。)
実を言うとよくわかってなかったりして…(核爆)
まぁ、『ホース』とつくからには劣化して要るだろう…
と単純な理由で(爆)

どうせICを交換するなら…と言う事で、IC周りのパーツで
劣化がありそうな部分(ゴム製品部分)等を調べてたらこんな感じでした。
きっとまだまだあるんだろうなぁ……>IC周りで劣化しそうな個所

ついでにDで聞こうと思っているパーツ
GF5 GB用ミラー付きサンバイザー(助手席用)
9210FA293MK→未確保(後でDに問い合わせ。)

自動車税の前に手を出すのはコレが最後と
心に堅く誓いながらも……
今月末、来月のどっかの週末はHASに行く予定が…(汗)
耐えられるか?!(爆)〉俺
Posted at 2010/02/23 11:53:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月20日 イイね!

エアコンパネル

エアコンパネルを交換しました☆

ってもSTiのLTDのエアコンのパネルですが(^^;
オーディオとカラーリングを統一…ってなだけですが(笑)
Posted at 2010/02/20 14:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@まっつん隊長
あっ🩷
ランチ🩷
しかも同じメニューで同じホットソースがけ🤣
もう、こりゃ通じ合ってますね🤣🤣🤣」
何シテル?   10/24 18:06
【過去装着物】 ・レガシィ用ステアリング流用 【外装】 ・STi 大型リアスポイラー ・GC/GF G型 フロントバンパー(リップ付) ・CG/GF ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 5 6
7 891011 12 13
14 151617 18 19 20
2122 23 24252627
28      

リンク・クリップ

久々の強敵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 06:53:23
225/45/R18 REGNO GR-XTを組みました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 05:29:05
この制作時間の早さは見習うべきだな…(滝汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:22:46

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
普通免許を持たない中年親父が インプレッサスポーツワゴン(WRX)を購入。 んでもSTi ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今年一年は弄りより維持りで頑張ります><。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation