• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月27日

病ログ。その1

病ログ。その1
どうも
数年ぶりに歯医者行ったら
「虫歯七本」とか言われて、
死ぬほど歯削られてますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?(号泣










痛くない?本当に痛くないの?

としつこく聞かれ

痛みはまったくありません。(キリッ

言い切ったら

「レントゲン見たら
 歯の中、半分以上虫歯で溶けてて
 神経部分までなくなってるんだよ・・・
 普通なら激痛どころか、腫れあがって
 口腔外科行きだよ?

 良かったね、神経死んでて」

との事(号泣

えぇ、さっさと終わらせたいので
毎日通ってます(ToT



っと、病院ネタフリということで

今回、2ヶ月入院するハメになった
経緯と病状についてツラツラとログを。

何せ、宝くじ級の珍しい?病気なんで
同じ病気に当たった方に
多少なり参考になればと・・・


------------------------------------------

12月初め
風邪を引く
咳がひどい、ついでに目が真っ赤

内科:風邪だね
眼科:結膜炎だね

・・・それにしても一方的に喋って
患者の話を聞かない眼科医だな・・・とやや不満。
最寄眼科なので多少諦め。


12月二週目
一向に症状が治まらず再度受診
ビミョーにフラ付きと脱力を感じる。目がかすむ。

内科:アレルギー性の喘息だね。薬ゴッソリ(※)
眼科:相変わらず結膜炎。感染性はないね


12月17日(月)
咳と結膜炎は治まってきた。
フラ付き悪化。階段を降りるときに何度も落ちそうになる。
物が二つに見えるようになる。

12月20日(木)
手足に明らかな痺れを感じる。
呂律は回る。

コップを持つことは出来るが、
そっと置くことができない。ガタッとぶつけたり溢す。

物が二重に見える旨訴えて、再度眼科受診。

眼科:明日検査するから、瞳孔開く目薬持ってけ。


12月21日(金)
箸が使えない。
持てるが、挟む動作ができず
箸でタマゴ焼きが切れない。
全力で脇を締めた状態でないと、茶碗が持てない。

まっすぐ歩けず膝が脱力。
歩き方が 武藤敬司になる。


朝から眼科。
視力検査。0.01との事(裸眼で運転できますが?)

視力悪化ではなく、明らかに物が二重に見える旨
訴え続けるも

医者「どーする?めがね作るかい?」

・・・ブチキレ

(私)「誰がメガネ作りたい言った!?
 このスットコドッコイ!!
 人の話聞けやヴォケッ!!
 物が二重に見えて明らかにおかしいから
 診てもらいに来た言ってるだろ!タコッ!!」

といった内容をやんわりとキレながら訴える。


医者引きつりながら謝罪・・・

眼位検査等を追加。
異常が見られないので、
脳外科の受診・紹介状を用意してくれる。

そのまま脳外科へ

脳外科にてCT・MRIを行うも異常ナシ

脳外科医 言うに事欠いて

寝不足じゃね?疲れ出てるんだよ」

・・・再度ブチキレ・・・ず、
あまりの言い草に呆れて帰る。

腹減ったので、最寄の食堂にて定食。
トレー持って歩くのにも必死。
溢しまくって、なんか泣きたくなる(ノ_・、)

帰って寝る。


12月22日(土)

既に一人では歩けない状態。
強くまぶしさを感じ、眼を開けていられない。

気合と根性で近場の 神経内科 受診
もちろんタクシー移動。

問診表提出、外来婦長(?)らしき人に呼び出される

婦長「脳神経外科で見てもらって異常ないんでしょ?
 ウチでも同じ結果だと思うよ?
 検査代だってバカにならないし、
 お金の無駄になるから帰りなさい
 精密検査の予約いれてもいいけど
 ハンパなく混んでるから、2,3ヶ月後になるよ?」

・・・ブチキ・・・れる気力も無く撤収
なんて日だ!!

帰宅後、八方塞りで欝。

よくよく考え、血液検査一切してない事に気付く。
風邪で受診していた最寄内科へGo。

医者「症状が・・・うーん・・・
 喘息の薬の副作用で”黄紋筋融解症”っていうのが
 稀に出ることがあるんだよね。
 筋肉が溶け出して、あちこち脱力していく病気。
 血液検査すればわかるから、採血しましょう。
 月曜朝一で結果貰うよう手配するから
 月曜の朝一に来て!」

ビミョーに医者が焦っているようにも見える。
不安MAX。


帰って寝る前に
自分の症状から何か病気の手がかりがないか?
と思いネットサーフィンするも
指が満足に動かない為、人差し指でキーをポチポチ押すのが限界。

黄紋筋融解症・・・クソ厄介そうな・・・
・・・フィッシャー症候群・・・ギランバレー・・・
ぐぬぅ・・・重症やん・・・

とか思いつつ、疲れすぎて寝る。


12月23日(日)

自力で歩き回るのも困難。
眼も開けていられない。
ただ眼瞑って、口半開きでヴォケーっと過ごす。しかなかった。


12月24日(月)

朝一で病院。
徒歩3分の病院に15分かかった。

検査結果:陰性

医者、かなりテンパった様子

医者「脳外科も異常ナシ、眼科もでしょ?
 後は神経内科・・・も門前払い!?
 ナイわー、別の病院紹介するからすぐ行って!
 市立、北大他 いくつかあるけどドコがいい?」

問答無用で、一番優秀な病院紹介しろ!
ということで、市内最強 との触れ込みで
西区琴似、北祐会神経内科を紹介される。

帰宅後TEL予約し、タクシー移動。
クソ遠いわ道路混んでるわで 樋口さんダイブ。

15時前に到着。

諸々検査。

検査結果
 四肢の麻痺
 バランス感覚欠如
 腱反射喪失
 複視

ギランバレー症候群の疑いアリで即入院。


長くなったので 弐幕に続く
っていうか疲れたので、また明日(ぁ

ブログ一覧 | 闘!病! | 日記
Posted at 2014/03/27 22:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年3月27日 22:56
こんばんは。
ギランバレー症候群って大原麗子がその病気だったというのと難病という知識しかありませんが…経緯を見ていると、各医者の対応に自分であれば不安と怒りでいっぱいですね…
今は一先ず落ち着いているんですか⁈
続きのブログも楽しみ!?というと不謹慎ですかね…期待しています。
コメントへの返答
2014年3月28日 23:09
どもですー

あー、ビンゴです。
亡くなった大原麗子さんが
最近では一番有名かと・・・

参考になるかどうかはわかりませんが
同じ病気やった方の
参考程度になれば・・・と
思って書き残す事にしました。

私自身、同病気の方のブログ見て
かなり助けられたので・・・
2014年3月27日 23:22
闘病生活、ご苦労様でした(>_<)

ギランバレー…

何だか、ガ○ダムのキャラのような名前ですね(-_-;)

てか、虫歯7本も凄すぎです(><)爆
コメントへの返答
2014年3月28日 23:11
ねー、名前だけはカッコイイ(?)んですけどね。

あー、実は・・・まぁいいです(謎

重症一本、極軽症六本なので
たいしたことなさそうですけど
現在治療中の重症な歯が
かなりもう・・・orz
2014年3月27日 23:39
お疲れ様です。

ところどころ吹きましたが・・・

ちょっと何も言えないですね。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2014年3月28日 23:11
あー、吹けるなら

大いに茶吹いて
キーボード・スマホ水没させてください。

・・・本望っ!(涙
2014年3月28日 9:00
特定疾病130のうちの1つじゃないですか
Σ(゚ロ゚;)
気管切開まで状態悪化は無いみたいで
すこし安心しました
7割の方は初め風邪などの症状なので
病院でもたらい回しにされます
血液検査で一発でわかるんですけどねー

お大事にして下さいね
コメントへの返答
2014年3月28日 23:15
おぅいぇ、さすが本職。

ツッコミが鋭い(涙

また次エントリでダラダラ書きますが
呼吸器系は無事だったんですよ

完治まであと少し(?)
お大事にしていきますー(^-^l
2014年3月28日 10:04
おはよぉ~ございます♪

毎日平凡でも、健康が一番かなとツクヅク思います(^_^)
のほほぉ~んっと、生きてるだけでもめっけモン!

早く普段の生活に戻れると良いですね∠(^_^)
パパ、がんばれ~~(o^-')b グッ!
コメントへの返答
2014年3月28日 23:16
どうも、すっかり風邪恐怖症です(ToT

風邪がキッカケなので
ホント、風邪とか洒落になりません・・・

PM2.5の原因がウラン含有石炭で
そのせいで西日本の放射線量が・・・
なんてニュース見つけましたが
kさんもくれぐれも身体には気をつけてくださいまし!!
2014年3月28日 11:02
やはりセカンドオピニオンって大切だと拝読してつくづく感じました。
血液検査は最初にして欲しいですね。

ギランバレーは珍しいですね。
とは言っても先日知り合いの職場で一人女性がギランバレーで職場を去ったと聞きました。

原因などが特定しにくい病だそうで気を付けるしかないのでしょうか?

回復されてシャバ復帰おめでとうございます。

私もですが、お互い身体は一つしかないので大切にしていきましょう。
コメントへの返答
2014年3月28日 23:21
眼科・脳神経外科に

主眼置いてたので、
テンパって血液検査の存在忘れて
ました・・・(涙

先日、入院中に仲良くなった
大将(謎・まだ入院中)からTELきて
「知り合いがギランバレーなった!
 諸手続きどーすりゃいい!?」
って言われましたよ。

ギランバレーの発症は
ざっくり1/30万・・・

キッカケは、風邪が主で
ハッキリとした発症因子は未だ不明なので
国の研究対象として難病指定されてます。

「風邪を引かない」 ホント重要です(涙目
お互い身体大事にしていきましょー
2014年3月28日 13:19
どーいった経緯で入院したのか知らなかったので、マジマジと読みました。

疑いがあった?とのことで入院。
実際にかかった病名だったのかが次回明らかになるんですね(;´Д`A

まだ本調子では無いみたいですので、お大事にしてくださいね!
コメントへの返答
2014年3月28日 23:23
どもですー

ハッキリと書くのは
今回が初なので

なんで、アイツ入院してんだー?
思われてるのは重々承知しておりました(汗

・・・プラモ作るための
サボリ入院じゃないんだからね!(笑

雪が完全に無くなる頃には・・・
完治してたいです(^-^;;;
2014年3月28日 14:55
Σ(゚Д゚ υ) アリャ…

全貝のコメにて 
「歯ブラシの柄 埋め込みオペ」等と
申し上げてしまい申し訳ありませんでした。
はい。 m(_ _)m

秘技「残像拳」
の酷使が原因…の乳淫だったんですね?

まま 区長も昨年原因不明のダルイ症状?
が出て、あらゆる検査をさんざんした挙句
結局 自然に完治し?
大腸カメラの心地よさだけが思い出に…(ぇ

小一ヶ月程休みましたが、やはり健康が第一
今後もご自愛下さいませませ(*・∀-)☆
コメントへの返答
2014年3月28日 23:26
あら、
歯ブラシの柄を自分の尻に入れて、
取れなくなって
救急で運ばれて区長 こんばんは!(ぉぃ

残像っていうか
視界が「メガネナシで見る3Dテレビ」でしたよ。

胃・大腸カメラは、
医師の技量にかなり左右されるので
下手な担当に当たると地獄です・・・

最寄病院の消化器科の医師が
上手いんですが、
持病の関係で、診察頼むと
拒否られて 提携の大きな病院に行け!
と追い返されます(爆爆爆

お互い無理せず
ボチボチいきまっしょい!

プロフィール

「チィッ!!あの程度で折れるとは・・・
まぁあんだけどんがらがっしゃんで、
この程度のダメージしかと考えると、まだまだだね(何

というわけで、肋骨行きました(大笑

・・・初体験って、ちょっぴり痛いのね←
※人生初骨折」
何シテル?   08/05 03:06
とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
フロント一式をZXR400(H型)仕様に入れ替えて 一時期の漆黒仕様から 青+ゴールドタ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラ道 (トヨタ ランドクルーザープラド)
色々あって増車(仮)。 冬場の峠・長距離移動用。 じーぜる 3.0L。 燃費悪(白目 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation