• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぃぞぅ@ekZEPHYRのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

連絡アリ。

連絡アリ。
※画像は、筆者近影(大嘘




本日、車預けてる工場の営業よりTELアリ。

「来週後半には納車できますっ」






・・・言ったな、オィ? 吐いたツバ飲み込むなよッッッッッ!?(鬼


現状、「震災の影響で」 発注した部材が揃ってないそうで。

ダイノックとか、窓下のメッキモールとか(汗

・・・ちょっとまて。
なんだ、その純正モールって!? あ、窓下に貼ってるアレね。

確かに純正OPであるね。


ウチのソレ、SEIWAの4mmメッキモールを
 自分で貼っただけなんすけど(爆爆爆



営業、絶句

まさか、ドアモールも純正OP発注してねぇよなオィ?(泣笑

まぁ、向こうがキチント確認しないで発注したんだから知らん(大笑

いつもなにかしら最後のビッグどんでん返ししてくれるので
やっぱりSEIWAのメッキモールにしましたー に 580ペソ。


乞うご期待


そうそう、最近の風潮が気に入らんので一言。

「なんでも”震災の影響”を免罪符にすればおk。
 とか思ってんじゃねぇぞ、ゴルァッ!!
 文句言いづれぇじゃねぇか、このスットコドッコイ!!」(号泣
2010年11月06日 イイね!

メモメモ。

メモメモ。

本日冬仕様に。

スタッドレス激しくヤヴァス。

ついでに、月曜:胃カメラ。

以上、メモ。
Posted at 2010/11/07 01:04:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・修理・破壊してみた | クルマ
2010年10月15日 イイね!

復活。

復活。

昨晩 大慌てで某オクにてメーター捜索。
地元業者出品のメーター購入し、
本日午後受け取ってきましたよ。



んで、早速取り付け。(購入店の前で(ぁ



・・・直らず・・・

買ったブツは、”動作確認済み”で間違いなし。

ブチギレ状態で Dに電話。

私:「オィオィ、メーターECU死んでるっつーから、
  急いで部品入手して交換したのに直らない って
  どーいうことじゃゴルァッ」

D:「(しばらくゴニョゴニョ) もう一度チェックさせてください・・・」


~40分後D到着~

車預けて、担当営業に
私:「そっちの指示でメーター変えろって
 部品番号まで聞いて準備したのに、コレどういうことなん?(ビキビキ」

営:「これからもう一度チェックしなおしますんで、申し訳ありません。。。」

私:「これ、新品でメーター買わされてたらどーしてくれたん?
 指示通りの部品買ってダメとかさ・・・
 中古だからまだよかったとはいえ、タダじゃないんだわ。。。」

営:「ホント申し訳ありません・・・」


~さらに40分後~

整備士と担当営業が揃って登場。

整:「大変お待たせしました。原因箇所特定できました」

整:「メーターECUは無事でした。。。メーターにつながるボディーアースが
  浮いてたのが原因で・・・」

私:「へ・・・?」

整:「本来、電通確認の際にアース関係は真っ先に見るんですが・・・
  見落としてました・・・」

私:「え、何?それって、凡ミスで誤診かましたって事?
  メーターは異常なしだった?」

整「はい、本来あってはいけないミスなんですが・・・
  電通チェックの時点でメーターからの反応無かったので
  メーターECUの故障と決め付けてしまい、
  アースのチェックを怠っていました・・・
  メーター自体は異常ありません・・・」

二人「大変申し訳ございません;;;」



・・・はい、もうね昨年のメーター異常時点で
アースがすでに浮いてて、今回かぽーんと外れたってオチらしいです。

えぇ、メーター直りました(爆爆爆

無駄に買ったメーターですが、
Dの報告を元に買ってしまったもの って事で
Dで費用負担してくれる事になりましたよ。
領収渡したので、後日振込みしてくれるそうで。
※しかしメーター自体は こちらにある罠

ブチギレで暴れる所じゃなく、
あまりの急転直下でポカーンでした(^-^;

バタバタした二日間でしたが、元通りになりますた。
ご心配おかけしましたm ( _ _ ) m

・・・ってぇか、金はともかく時間カエセ(号泣

これでオフには、メーター有りで参加できます(大笑
Posted at 2010/10/15 23:02:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備・修理・破壊してみた | クルマ
2010年10月14日 イイね!

くぁwせdrftgyふじこlp;@。

くぁwせdrftgyふじこlp;@。

唐突ですが


ekのメーター死亡しました。

えぇ、完全に沈黙です。



Dにて、診断してきましたが
信号は間違いなくメーターECUまで入っているけど
メーターECUから帰ってこないということで

| ゚∀゚)つ 死亡確定


部品発注!\38,000超也!!

・・・マテ、キャンセル(爆死

ということで、走行距離・回転数・速度・燃料残量等
一切わからないまま帰宅。

急いでみんカラの偉大なる先人の方々に問い合わせ
色々と情報を頂いて。。。
某オクにて動作確認済み品をゲト。
えぇ、新品の 1/10程度の値段で(涙


・・・17日のオフミ、まさかしてまさかすると
メーター死んで、タコが1000rpmで固定されたままで
出陣するやもしれません。
間に合えば、総走行距離+72,000km以上になって登場です(泣笑


私「バッテリー交換程度で、メーターって死ぬもんなの (・・?」
D「バッテリーつなぐときに、+と-の端子間違えたら
  まず壊れますけど・・・まかさ・・・?」
私「ナイナイ、アリエネー(笑」
D「ですよねー、それやったらメーターどころじゃなくヒューズ周り死屍累々ですよ(笑」

・・・バッテリー交換の都度メーター死んでたら
世の中のメーター需要はどうなっているのだろうか・・・


そういえば、去年も一度、ブラックアウトしたのよね・・・
あわててD行ったら、Dの駐車場手前でパッとついて
点灯して直ったのよね(^-^;

その時点から既に死に掛けで、
今回完全に死亡したようです(遠い目
一年近く、瀕死のままよくがんばったっ!!と言うべきか
どんだけ耐久性ないメーターなのよ? と言うべきか(^-^;

そんな感じで、走行距離不明車になります(^-^;;;
10/09の50000kmジャスト記念が最後の
走行距離確認になろうとは。。。orz

それでもオフはやるよ!!寒クテ速攻デ逃ゲ帰ルカモシレナイケド...(ォィ
天気予報で、雪ふるかも?とか抜かしていやがったけどね!!(震


☆題名のない 秋のダラダラ集会
~2010 物欲の秋~

日時:10/17(日) 13時正午あたり~
場所:里塚イエローハット 第二駐車場(建物裏)


参加表明は、当ブログへのコメントか 以下、スレまで
みんカラ☆K-CARオーナーズ北海道
プチオフ企画・開催スレ☆
Posted at 2010/10/14 22:53:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・修理・破壊してみた | クルマ
2010年09月16日 イイね!

車検終了。

車検終了。

いやー、ネ申 やっちゃいましたねー
写真見たけどありゃヒドイわぁ。
どーみても、シャブ中の顔(涙

志村カワイソス(;_;

と、ミニタコネタは置いといて


車検終わりますた。

初のD車検ということで、
オラオラダンピング交渉しまくって 営業には
かなり負担かけましたが 消費者立場としてはウハウハです(感謝

結果

○違反等箇所一切ナシ。車検の為だけの取り外しもナシ。
 前両サイドのテーブルも
 場所次第で車検OKなんですね。
 ギリギリだったらしいけど(^-^;

○交換部品
 ・Fブレーキ スライドピンx1
 ・Fアクスルナットx2  のみ。
 交換推奨箇所は多々ありましたが、各所メンテはゆっくりと・・・

 スライドピン 1本死亡で、
 右Fキャリパが、完全に沈黙してたようで(滝汗
 ずっと気になってたジャダーも コレが原因だったらしい。

 試走してみましたが、 ジャダー再現ナシ♪
 ・・・今の所 だけどね!!
 82ワゴの方が、圧倒的にブレーキ利き良かったわぁ(ToT

 これは 波うち気味なローターごと交換しちまえっ!
 というお告げですね、わかります(涙
 パッドもまだまだ残ってるし、来春まで我慢しよう、そうしよう。

 車検も終わったので、ボチボチはじめますかー(ぁ

 しっかし、 曲げたら点灯しないとか、LEDテープ マジスゲェwww
 初LEDテープで、轟沈のヨカーヌ♪
 中華産のクオリティと民度の低さだけは、 世界最強レベルですわ。 ケッ
 
Posted at 2010/09/16 23:30:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・修理・破壊してみた | クルマ

プロフィール

「チィッ!!あの程度で折れるとは・・・
まぁあんだけどんがらがっしゃんで、
この程度のダメージしかと考えると、まだまだだね(何

というわけで、肋骨行きました(大笑

・・・初体験って、ちょっぴり痛いのね←
※人生初骨折」
何シテル?   08/05 03:06
とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
フロント一式をZXR400(H型)仕様に入れ替えて 一時期の漆黒仕様から 青+ゴールドタ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラ道 (トヨタ ランドクルーザープラド)
色々あって増車(仮)。 冬場の峠・長距離移動用。 じーぜる 3.0L。 燃費悪(白目 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation