• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぃぞぅ@ekZEPHYRのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

クソ暑。

クソ暑。


あづぃぃぃぃぃ!!


以上。








と、さすがにゴミエントリはアレなので。。。

もうね、現在 PC前 31.2℃でゴザイマス。

唐突ですが、私 Win:Macの Macユーザー数よりも
はるかに少ないだろうと言われる
トラックボール使いです。

アレです、普通のマウス使ってて
腱鞘炎(職業病(爆)なったせいでですね・・・orz

で、今使ってるトラックボールも
使い続けて8年になります。

いい加減買い替えりゃえぇやん。。。

思うかもしれませんが、
このトラックボール、需要面でカナーリ低いので
ちょいちょい生産ラインから姿を消します。

愛機のMS製TrackballExplorerも数年前に絶版となり
いまや某オクで、在庫品取引が 数万円という
ざけんなっ!!ヴォケッ!! 状態でーあります。。。orz
※デッドストックお持ちの方、売るなら今です(笑

このトラックボール、支持球という2mmせいぜいのタマx3で
支えられていて、その上をコロコロと動く仕組みなんですが
経年劣化で、タマの表面が磨耗して 平らになり
・動きが悪くなる
・シャコタン状態でセンサーとの距離が近くなり感度が変わる
・異常にゴミがたまる
等々、いいことアリマセン。

そこにこの連日のクソ猛暑。
PC操作という基本的な部分で、イライラMAXでついに補修!!

先日、友人から寄付してもらった
win2000時代の MS製 インテリポイント(骨董品トラックボール)。

2つを解体して、インテリポイントから 支持球を摘出して
ちまちまと移植!!

購入初期の操作感なんて忘れましたが、
カナーリスッキリ動くようになりました!!
イライラ解消マンセー♪
これであと8年戦えます(無理

で、写真上が 入れ替えたタマ(銀→赤球)
写真下が 磨耗しまくって 平面ができた支持球。
こりゃヒドイわ;

と、ダラダラとどうでもいいネタですた。。。あづぃ
Posted at 2010/06/29 16:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月26日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ekスポーツ )
 年式(H15年    )
 型式(LA-H81W  )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(HTSS-55B19L 上限一杯でしょう・・・)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(5)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
色んな製品出してがんばってるなー って感じですかね。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/26 23:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月26日 イイね!

サボリMAX。

サボリMAX。

皆様、大変ご無沙汰しております。

まぁ、色々と諸般の事情で
車弄ったり、
カップ焼きそばレビュー書いたりする
余力も寝る時間もなく(ぇ
気がつけば、放置プレイ全開になってましたよ・・・orz


今日は、我らが露西亜領蝦夷地が
日本列島で、一番暑い地域になっていたようです。
どうりで暑い・・・

そりゃ、AM中 ちょっと外作業して
昼飯食いに宅内入ったら、目回って倒れかけるわけです。。。
※起床後、コップ一杯の水飲んだだけででした
  ↑軽く脱水症状(ぁ

復活するのに、1.5h近くかかったとかイエナイ(涙目

そんな猛暑の中、
かなり前から、材料だけ用意して
さっぱり作業できていなかった作業を
炎天下の中、やっていたわけです。

あー、もう じっくり車イヂリ(修理以外)したいですわ。。。orz
洗車すらしてねぇ(涙目

ってぇか、単車乗らせて(号泣
Posted at 2010/06/26 21:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月12日 イイね!

顔ナシ。

顔ナシ。

連日、3時就寝とか 死に掛けてましたよ。。。orz
はい、冒頭からブログサボリの言い訳でした(ぁ

鬼のような快晴とクソ暑さ。
やっと時間できたので、海までGo!!
と単車のエンジンかけてれっつらごぉー♪

お隣の市に突入すると同時に曇天&うっすら霧。

・・・クソさぶぃっ!!!



えぇ、挫折して 15km走って逃げ帰ってきましたよ。
なんでこんなに気温差あるんだか・・・ブツブツ

で、帰宅して 盛って削って塗ってたんですけどね(涙


海・・・(;_;
Posted at 2010/06/13 02:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2010年06月06日 イイね!

おばはん。

おばはん。

アー、本日ハ晴天ナリ
本日ハ晴天ナリ。

スタンドで洗車して、待ってる間に
沈黙の艦隊読んで、のほほんと帰宅。

あれ?なんか右Fホイルのあちこちにベタベタが・・・
タオルに水つけて拭きながら、見回すと
Fグリルやらバンパー部やらにも・・・
結構な量のベタベタ跡が!?



拭きとってタオルを見ると、なんか赤い・・・
ん?なんかしょっぱい臭いが・・・
恐る恐るタオルの臭いを嗅ぐとッッッッ!!!

| ゚∀゚)つ ケチャップ

どうみても・嗅いでもケチャップでした。
本当にありがとうございm(ry

なんでケチャップが・・・orz

前の車から
ケチャップブチ撒けられたと言うのかッッッッッッ!!??

しかも洗車帰りに。。。(号泣

と、凹みながらフキフキしましたよ(;_;


そんな日曜でしたが

サッポロ一番
デュラムおばさんの
キャベツのペペロンチーノ
スパゲッティ


これ冬に食って、そのまま放置してたネタとかイエナイ(ぁ

まぁ、アレですよ。
カップパスタなんて、、、ケッ とか敬遠してましたが
コレ、美味かったですよ(爆

ペペロンチーノなんて、金出して食うもんじゃねぇっ!
自分で作れ!!
がモットーでしたが、コレは認める(笑

ハハハハハッ!
見ろっ!ニッチンがゴミのようだ!!


とム○カさまも絶賛です。

しいて言うなら、カップ焼きそば系の永遠のテーマ

Mfont size=+2>求む!キャベツ増量!!3倍くらい!!(切実


美味かったけど、買うなら安売り時限定(ぁ

Posted at 2010/06/06 22:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べてみた(焼きそば的な意味で | グルメ/料理

プロフィール

「チィッ!!あの程度で折れるとは・・・
まぁあんだけどんがらがっしゃんで、
この程度のダメージしかと考えると、まだまだだね(何

というわけで、肋骨行きました(大笑

・・・初体験って、ちょっぴり痛いのね←
※人生初骨折」
何シテル?   08/05 03:06
とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
フロント一式をZXR400(H型)仕様に入れ替えて 一時期の漆黒仕様から 青+ゴールドタ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラ道 (トヨタ ランドクルーザープラド)
色々あって増車(仮)。 冬場の峠・長距離移動用。 じーぜる 3.0L。 燃費悪(白目 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation