• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぃぞぅ@ekZEPHYRのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

月曜のお話。

月曜のお話。

連投ー

らぶりーのHydrangeaをヘヴィロテしつつ
勢いカキコ。

それにしても昭和歌謡狙いのメロラインと
メタルバラードの融合がツボ過ぎる・・・orz






はて、14-15日と道東回って帰ってきたわけですが

16日は早朝から脱出(ぁ

お約束の富良野ルートで北上。

もうね、ハイドラテリトリーで
某所一位の座は早々譲りませんよ?(爆死
まぁ誰も勝ち取りたくないでしょうけど(T-T


美瑛~旭川で昼食。

~当麻~愛別で あれ、昨日ここ通ったよな?とか
あまり深く考えたくないことを思いつつ
愛別から高速に乗り、勢い任せの東へ・・・


層雲峡 銀泉閣 行って 温泉入って 帰ってきましたよ。

あー、誰もいなくてプライベート風呂最高でしたYO!

やっぱり源泉かけ流しはたまらんですなぁ~

露天の屋根ない部分は豪雨でしたけど(笑


えぇ、それだけです(キリッ


ハイドラみたら 430km(※途中 1/4程GPSすっとんでます)とか
書いてましたが、気にすると胃に穴が空きそうなので
考えないことにします、うん。



あー、夕飯。



美瑛 だいまるカツカレーうどん
ココ、めっさお気に入りですー

信長さん、ここですよー(謎

・・・昼もうどんだったとか、一切気にしません。
Posted at 2013/09/17 00:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年09月15日 イイね!

土日のお話。

土日のお話。

とりあえず、色々とクライマックスだぜ!

と、今更感全開な電王ですが

光TVでやってるのたまたま見て、
やっぱ異色作はスバラシイ。
※ネタ的な意味で





えー、先週末All bondsさんのオフに参加させてもらって
午前一時前に撤収。




某スーツアクター氏、かっこよすぎです(ぁ



翌日、朝から支度して 道東へGo。
例によって、富良野~東川~当麻~上川という
高速まったく無視ルートなんですけどね。

高速代払うなら、ガス代払います(ぁ

一泊二日、540kmをダラダラと走ってきましたよ。

帰りは我らが 某AkiOたん 宅を襲撃したら返り討ちに。

金を毟り取られた挙句、
「オラァっ!コレも売りさばいてこいやぁっ!!」と
脅しに脅され・・・いつか刺してやる(違

タイヤ4本だけ強奪して、命辛辛逃げ帰ってきましたよ。。。orz

ここ1ヶ月、ekを酷使しすぎですねぇ・・・
ちょっとペースを落としたい所ですが・・・
うん、多分ペースは落ちません(キッパリ

最近、「150km以内はご近所」 とか思えるようになってきましたよ。
もうだめかもしらんね・・・orz

以下、なんとなく。



宿泊先でゲトした、ジンジャーエール(瓶)。
めっさ久々。





帰路途中、温泉病の発作が発症して思わず立ち寄った
「中富良野 万華の湯」
のゲームコーナーにて。

「必ず出ません」 = 「ぜってー出ねぇ」じゃないの?(爆

日本語ムズカシイアルヨ・・・






帰りがけ、夕飯に寄った富良野 リゾートイン ノースカントリーの
レストランで食べた
オムカレーとチーズフォンデュセット。

オムカレー云々は置いといて、カレーとして美味しかった(笑



まぁ、そんな感じで
「クソ疲れた」っつーことで(ぁ

Posted at 2013/09/17 00:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年09月08日 イイね!

日曜のお話、 限界突破。

日曜のお話、 限界突破。

えー、日曜日ですね。

待ちに待った
HAMMER BALL2013 2日目です。

で、これ 長文ライブレポです、はい。




ツレと14時に待ち合せしーの
宅出たのが14時という、連日の暴挙からスタート(反省


現場のペニーレーン付近まで行きーの
「15:30開場だけど、どーせ整理番号順だから
 急ぐこともねーっぺよ。」

とカフェで寄り道。
ツレは、「実はコーヒーが飲めない」という事実が発覚し
なんかものすごく反省・・・orz

15:35に店を出て、ダラダラと開場。

ナイス長蛇の列!

そして、お約束の「機材調整の(ry」で 開場押し
なんか、もっとゆっくりしてても良かった気がする・・・orz

30分押しで入場開始!
いざ、ペニーレーンのホールへ!

開場押しの割には、20分押し程度で開演。





~ 1部隊目~


タイムテーブルは出しませんな、フェスの為 出演順わからず・・・
wktkしながら待つと、ピアノのインスト・・・

こ、これは、「開幕-instrumental-」ッッ!

オープニングアクトは LIGHT BRINGERで確定!

っていうか、このまま 「Resistance」行かれると発狂するんですけど・・・
とか思っていると、まんまと「Resistance」

全身総鳥肌パレードで、危うく涙腺決壊する所で・・・orz
やっべー、生FUKIちゃん 最強すぐる(T-T

と感動していたら、「burned07」


FUKI嬢:「私たち、ライトブリンガーですっ!! 略して!?」

観 客:「らーぶりーーー!!(野太い」

お約束過ぎて爽快。

なんか、記憶ぶっ飛んでますが 他に 「noah」やってたのは覚えてます。
っていうか、次回 ワンマン来たらぜってー行くし(T-T


転換挟み第二幕。
開場内、すでにサウナ状態で 全身大盛り汗ダク・ギョク。

次はだれー?とか思いつつ、BURN編集長の広瀬氏がまんまと
次はサーベルとか言いやがってコンチクショー(涙



~ 2部隊目~

というわけで、次はSABER TIGER

ラブリーに比べ、まぁ漢臭く熱過ぎる・・・
何気に一曲目の記憶がありません。

だって、二曲目からが地獄タイムで・・・

2曲目「NO FAULT NO WRONG」!!
え、何なに??久保田ナンバーじゃねぇかっ!!ってぇか、神曲!!

全力ヘドバン・絶唱でテンション脳天ぶち抜き。
ふと周りを見ると食いつきが悪い・・・英詞だから?(爆

NO FAULTは全部歌詞覚えてるので、最後までヒャッハー♪
息切れしてると アニキのMC。

要約:「10月からアメリカいてきまー。
    アメリカ目当てで英詩曲ばっかりやってきてけど、なんか悪いから
    日本語歌詞の歌解禁するわー」


・・・なぬっ

と思っていると まさかの 「STORM IN THE SAND」!!
喉から血が出るかと思っていたら、次は「MISERY」!!

・・・NO FAULT、STORM IN、MISERY・・・
この3曲だけをチョイスして、どんだけヘヴィロテで聞いていた事か・・・

アニキ、実は久保田サーベル自体の曲が好きだとか・・・(広瀬氏情報

ANTHEMまで体力残しておこうとか思ってたのに完全燃焼コース(T-T

一曲挟みーの まさかの「LIGHT-THUNDER-LIGHT」で死亡。
「HALE STORM」で頭横振りして、意識とびつつ
次の曲(曲名失念)で締め。
どうせなら、「VOGUE BLESS YOU」でトドメ刺して欲しかったですが(ぁ

次は大本命のANTHEMらしいが、体力がすでに怪しい・・・
タンクトップの色が完全に変わってます。
この時点で 絞ったら、ガチで汗絞れました(涙


転換前のMC中、みんなトレイにいくいく・・・
ここぞとばかりに前に詰め、2mほど全身。
ANTHEMに向けて 準備万端。
半ば意識とびながらの三幕目。




~ 3部隊目~

超絶大本命のANTHEM'91
森川ANTHEMは、二度目!
っていうか、森川サン は神です。人見元基の次に(涙

もう、みんな拳振り上げーので サーベルの漢臭さをあっさりと凌駕。
やっぱANTHEM KID'Sの熱気は尋常じゃないです・・・

で、何がくるか!?と身構えていると
完全に予想の斜め上、MCナシの毒打ち 「VENOM STRIKE」!!

はい、森川ANTHEM曲で一番好きな・・・orz

一曲目で完全終了しかけるも、なんとかこらえる。

次何!? 「JUGGLER」!?!?

・・・首が完全におかしいです・・・どっかの筋肉壊れました・・・

次、「LOVE IN VAIN」

テンポはやや落ちるものの、もう死んでもいいから頭振れ!拳を上げろ!(ToT

そしてついに狩りの時間開始 「HUNTING TIME」
左肩から故障警報に付き右にシフトするも右も故障のお知らせ。
そこは根性(涙



怒涛の攻めで
「HEAD STRONG」、「CRYIN HEART」、「SHOUT IT OUT!」、「BOUND TO BREAK」

ホント、この人達 ウチらを殺す気ですか・・・?(ToT
いや、このまま死んでもいい(ぁ

とか思いつつ、最後の曲のお知らせ。


森川サン「お前らー! まだまだ行けるかぁっ!?」


野郎ども「おぉーーーっ!!」


森川サン「まだまだ暴れ足りないかぁっ!?」


野郎ども「おぉーーーっ!!」


森川サン「行くぞ・・・俺たちANTHEMからの 総攻撃・・・っ!!!
       ONSLAUGHT!!」


俺様ちゃん 「え゛・・・!?」



まさかの選曲に 素で「えっ!?」言ってしまいましたが
予想もしてなかった 「ONSLAUGHT」

本当に総攻撃でした・・・
大絶叫と全力ヘドバン+拳で全力迎撃・・・多分負けました(爆死

ANTHEM '91 最強杉です(ToT
ってぇか、MAD ドラム叩く間笑顔杉です、すっげぇ・・・orz



そんなこんなでANTHEM終了。 トリは 44 MAGNUM・・・

大変申し訳ないんですが、44は好みの問題で・・・

ということで、休憩がてらホールを出ようとすると
足元から キュッ!
何!? と思って下を見ると水溜り・・・

人生初、汗の水溜り(爆死

水分やべぇ・・・orz

というわけで、ホールを出ると後ろから
「道あけてください!!道あけてください!!」と大急ぎなスタッフ。

熱中症で人倒れてました。

総攻撃恐るべし・・・(T-T



外に出るも寒い!!
そりゃ全身汗でビショビショ・・・着替えなんてない・・・

いや、ある・・・売ってる(爆死

いつもはバンドモノTシャツ買わないんですけどね・・・高いし・・・
でも寒いし、風邪引きたくないし購入









外で男の生着替えしーの、
腹減ったのでローソンにからあげくん買いにいきーの
ちょろっとTELしてだべりーのして 44が終わるのを待って
最後の アンコールセッション待ち。

個人的にアンコールセッションの内容は期待ほどではなかったですが
FUKIちゃんとMADがステキでした(笑
っていうか、ANTHEMからのVo.代表がMADなのは想定外www


今回、2日目のチケは完全SOLD OUT。
来年のHAMMER BALL2014も絶対やる!とのアニキからの約束。
会場は・・・ペニーレーンであふれたので ZEPPですかね?

来年は、発売開始当日にチケットとるぞー!!


というわけで、尻切れトンボ気味な
ライブリポですた。

自己満足長文、乙。

あ、Tシャツ以外の戦利品。

らぶりーキーホルダー(笑  @\500也
Posted at 2013/09/10 21:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってみた | 音楽/映画/テレビ
2013年09月06日 イイね!

土曜のお話。

土曜のお話。


えー、9/7(土)

ハイドラ同好会 北海道支部の
オフに参戦してきましたよ。

もりちゃん誘っておいて、遅刻していく暴挙(ぁ




会場の里塚YHに近づくにつれ
ハイドラのアイコン数が・・・同じ場所にトンデモな重なり方で・・・
何色の何連星 だと。


到着と同時に、ハイタッチの嵐。
もりちゃんと合流するも、ハイタッチの嵐やまず。
某イケスポに乗っていないイケスポ君に遭遇するも、ハイタッチの嵐は(ry

yutaka氏からメッセくるも十分以上気付かず、
やっとこさメッセみて合流するもハイタッチのあ(ry

ター坊さんや こーちゃんさんに遭遇するもハイタtt(ry

他、みん友さんのアイコンは確認できましたが・・・


「車降りてたら、誰が誰かなんてわかるわけねーだろ、オィ」(爆

・・・お初の方々の確認すらできませんでした・・・orz

結果、アライアンスバッチもゲットしーの ハイタッチ数は117(爆死
そして、ウチのiPhoneのバッテリーは50%消えました(笑

一応”オフ会”としては終了後、こぺ汰さん合流。
だべりーの サッチーがチーム引き連れてオラオラ降臨しーの
ビビって撤退しました。まる。(何


ハイドラ同好会オフ、10月にもありますが
参加される方、直前まで端末のバッテリー充電に勤めましょう。
ハイドラはGPS使うので、バッテリー大食いすぎです。

もりちゃんみたいになります(涙 >バッテリー切れ→充電→切れ(エンドレス

Posted at 2013/09/10 20:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集まってみた | 日記

プロフィール

「ZEPさん、二か月振りに帰還!

とっくに車検切れてるので、もろもろ準備せねば・・・」
何シテル?   10/08 18:42
とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
891011121314
15 16171819 2021
2223 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
フロント一式をZXR400(H型)仕様に入れ替えて 一時期の漆黒仕様から 青+ゴールドタ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラ道 (トヨタ ランドクルーザープラド)
25/9/8 色々あって正式にセカンドカーになり申した。 冬場の峠・長距離移動用。 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation