• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぃぞぅ@ekZEPHYRのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

黒猫。

黒猫。

しばらくぶりのブログエントリーですが

特にネタもなにもありませぬ(ぁ

最近、みんカラ=何シテル だと思ってる
どうも僕です。








まぁ、アレです。
陰陽座の新曲カッケーなおぃ!
それだけのハナシで(ぁ



陰陽座:「愛する者よ、死に候え」



スロのバジ3用の曲ってぇことですが
甲賀忍法帖とは ちと経路違いでカッケーです、ハイ。


黒猫姐さん、ちと老けこんだ?とか
思いましたが、妖怪メタラーに袋叩きにされそうなので
見なかった事にしてください(謎

陰陽座、結構好きですが
私的に 今回の新曲、 鳳翼天翔 と同じくらい好みかもしれぬ、ぐぬぅ
Posted at 2016/11/26 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NO MUSIC,NO LIFE | 音楽/映画/テレビ
2016年10月26日 イイね!

終了のお知らせ。 2016

 終了のお知らせ。 2016
本日正午。

旅立っていきました。


というか、置いてきました。
シーズンフでございます。

昨年より1週間程早いシーズンオフでございます。






今年も漏れず 某トランド。






えっと、本年の走行距離 192km

・・・orz

来年こそは・・・来年こそは・・・

春に足回り交換しよう!(


というわけで、今年も昨年のブログ ほぼ丸パクリでお送りしましたm (_ _) m
Posted at 2016/10/26 14:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪的な何か | 日記
2016年09月13日 イイね!

ステーション杯 R2。

ステーション杯 R2。

あー、洗車してねぇ(ぁ

ここ一月半、”死ぬんじゃね?” レベルの
デスマーチ行脚で、 ”明るくなる前に寝るな”
な生活リズムが”当たり前”になってしまった どうも僕です。。。orz

ようやく 山場から解放され
ボチボチ通常生活にシフトしたい所ですが
元来の夜型野郎は この時間ですっかり覚醒しております(T-T

み、眠剤。。。(自重




はて、特にブログネタもなにもないんですが

戦績だけはメモっておかねばっ!

”理解者理解” といことで

意味がけガワカラナイヨ な方は 全力で置いていくので

冷凍庫でキンキンに冷やしたウォッカを
グラス一杯一気に飲みして ポックリ寝てください。

冷凍庫ウォッカのアテは、
同じくキンキンに冷やしたキュウリスティック
 with 酢味噌ディップがオヌヌメ

ほぼ毎日ウォッカばっか飲んでた
俺様ちゃんが言うんだから間違いない!(ぉぃ
※今じゃアルコール摂取は皆無。。。orz



さて、本題(余計な前置きなげーよ


9/11(日) ホームコース(?)のOHMサーキットでの
ステーションレース Round.2 に参戦。




先月までの JC2016モドキからレイアウト一新され
”道内最大級(?)” を謳い文句にした、半フラット系コース。

数日前に下見、仮セッティングで試走試みるも
JC向けセッティングのままの3号機(FMAR)は役立たず(白目
アッサリと見切りつけて
2号機(ギロチンFMAR)を投入。
3号機よりもはるかにマシだが、駆動系がアヤシイ。。。
はい、完全にメンテ不足です(ぉ


というわけで、
大急ぎで 次からはコレDa!! と決定だけはしていた
SXXシャーシで 4号機製作。



ひそかに買い集めておいたレア車両投入。
FM化せず 初の正位置仕様。
ボディは、ポリカ塗ってる暇なんぞなかったのでプラボディ。


時間がないので、抵抗抜きもできず 全力付け焼刃。

しかし、SXX組むにあたってのコンセプトは”低重心命”。

というわけで、Evoパーツ全投入+電池落としで
全力 低重心化 を実現しつつも
軽量化って何? 状態で 超重量級・・・

電池抜きで 145g (T-T

いやまて、GTRだって重くても速い(イッショニスンナ

付け焼刃マシンなだけあって
ペラシャ・モーター共に ピニオンが走行中にずれるという
鬼の異音マシン(T-T

ピニオン調整すると、異音は無くなるものの
一気にトップスピード上がって
セッティングが台無し の負のスパイラル。


で、本戦。

あっさりと結果。

第一ヒート:準決勝敗退
第二ヒート:決勝敗退
第三ヒート:準決勝敗退

・・・今までで一番好成績

そして、別のクラス出走させてたMAシャーシでは・・・優勝(ぉ

・・・メインマシンで勝てない屈辱(ゲラゲラ
※MAは、JCのさらに前から セッティング一切変更してません
  オールラウンダーすぎる(白目


本戦終了後、追加レース

トルクチューン縛り あけぽんレース 開催
※あけぽんレース
 店頭でモーター買って、パッケージから出したモーターを即セット。
 慣らし時間なんてやらねぇよ? な レース。
 且つ、モーター縛りレース= 全員同じモーターで出走


こちらも勢いで参戦。

結果:準決勝敗退。。。orz

FMARな2,3号機で出てたら
いずれも 初戦敗退 だったと思われるので
今回は 4号機で正解だと思われまする

Round.3 が11/13 との事で
そこに向けて 4号機をブラッシュアップしつつ
当初予定してた 4号機と対になる5号機を・・・

その間に ナイトレースも一発あるそうで。

予定だけはしてますが
また来月から年内びっちりデスマーチなヨカーヌ。。。
どうなることやら あひゃひゃひゃひゃひゃ(ヤケクソ


レース終わりに
某sevenさんの居る(と決めつけて) モエレに出撃。



居ましたよ、変態さんご一考(ゴメンナサイ

しばしダベって、プリッツ貰って(ぁ 帰宅して




レース終了後の 毎度恒例抽選会で頂いた

Zのミニチュアを組んで並べるっと。

※他にもタミヤのネックストラップいただきますた
 使い道ないけど(ぁ



今回は、公式ステーションレースだったので
参加賞が割と大盤振る舞い

・非売品蛍光カラー 大径ホイール
・非売品 クリアオレンジ フレイムアスチュートボディ
・ステッカー 数種

がほぼもれなく全員に。

その分、非公式 ナイトレース時は
抽選景品がアレなんですけどねぇ・・・

抽選会恒例の 特賞米5kg いつか当ててやる(ぁ




さて、寝る ← 二時間前に眠剤服用済(白目
Posted at 2016/09/13 03:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四駆的な何か | 趣味
2016年06月13日 イイね!

晒し。

晒し。

えー、先月からデスマーチ絶賛続行中で
ここ一か月AM4時前に寝た事がない
どうも僕です・・・

いや、マジでそろそろくたばりそうですよ(白目

はい、
時間が無い->趣味時間が無い
->どうやって時間を作る?  -> 寝るな(FA

を地で行っております(吐血

来月後半にはきっと余裕がガガガガ・・・


はて、そんな中 魂削って 趣味に没頭しているわけですが、
昔とったナントヤラからXX年のブランクを経て
9か月程前から再燃している趣味晒しタイムでございます。

はい、興味ない方 PCの電源コードをコンセントから
引っこ抜くか、スマホの画面ブチ割ってください。
責任は一切負いかねます。

例によって、ダラダラと長文になると思うので(
----------------------------------------------------

最近、TVで取り上げられたりと 多少なり話題に上がっている
”ミニ四駆”

第一次ブームの頃は、”子供の遊び”でしたが
今 第何次ブーム? よくわかりませんが
最近では、すっかり”大人の遊び”
でございます。

公式・非公式問わず、レース参加者は ほぼ大きいお友達(ry
女性や白髪の方も珍しくありません。
見て回った限り ”子供の方が圧倒的に少ない”です!(マジ

そんな、紳士淑女の趣味( にすっかりドハマリ中であります、ハイ。

ある程度結果出せるようになるまで
ブツブツ何シテルで つぶやく程度にやっていこう思ってましたが
そこそこいい走りできるようになってきた(?)ので
趣味晒しに走ろうと思った次第でございます。
※あわよくば、仲間を増やそうなどと全力で思ってます(ぁ



そんなmyマシン晒し。


---1号機---






過去の知識なんて、まったく役に立たない程
いろんなパーツ出てるので、スターターパック買って
あれやこれだと付けたARシャーシな 1号機。

ボディは、昔愛用していたバンキッシュのプラボディ(T-T
メインモーターは当時物のハイパーダッシュ(骨董品

某ショップのコースにて幾度となくテストラン。
・・・昔の物とは別次元で、色々と嘔吐しそうな勢いながら諸々勉強・・・





---2号機---






色々とやってみんべーよ!
ということでカスタム魂に火が付いたキッカケの2号機。

人と同じのはイヤ! というヒネクレ根性から

ARシャーシをFM化(最近はやりらしい・・・orz)
ボディ提灯だとかヒクオだとかいう ダンパーシステムがある中
ヒネクレ根性から、 サイドギロチンをセレクト(T-T
初のスラダンもどきも自作。。。

ボディは、ブラックセイバー(プラボディ)をベースにFM対応。
そして、黒い三連星仕様(
キャッチのしかた間違えると、Fフェンダーが手に刺さります(号泣

ステーションレースに数回出場するも、
ほぼほぼ場外HRで、結果はお察し(白目



---3号機---






2号機で最後のレース参戦から、4か月。
7月のJC北海道大会 の参加抽選で当選したので
睡眠時間返上で 2日で作成(T-T

新しい車体手を付けるのは勿体ない!という貧乏性丸出しで
ノーマルに毛が生えた程度の1号機をベースに 懲りず FMAR。

世間様では、サンダーショットMk2が流行っているようなので
そこはヒネクレ根性から、
骨董品の初代サンダーショットのポリカボディをマジョーラ。
時間が無く、塗り分けもテキトー(ぁ

2号機のジャンプ姿勢の悪さを修正しきれなかったので
ヒクオ仕様に挑戦(T-T


当初、自作ピボットバンパー搭載するも
ショップのコースでセッティング煮詰めていくと
余計な物ない方が速い。ということで不採用・・・
・・・作成にかかった1時間返せ(


- 7/12 OHMサーキット -

クソ忙しいし、結果出せないなら 早々と引退すっぺか・・・
思ってましたが
まさかの第1Rで優勝(T-T
※トーナメント戦を 第3R まで行い 各ラウンド優勝者で 優勝決定戦
第2R:あっさりとCO
第3R:準決勝で敗退

決勝ラウンドにて、1位追走中 2週目でCO・・・orz

まさか 決勝ラウンドに出走できると思ってなかったので
テンション高田なってたのはヒミツ(謎

今回は、女性参加者一人。
フリー走行から、何度も同時出走になった事もあり色々お話。

初めて一か月少々だそうですが、
かなり速いし、ジャンプ姿勢の安定感パネェ。。。orz

九州から出張で来てて、そんな中レース参戦との事(行動力スゲー
地元では、女性レーサーも数多いそうで・・・
色々と裏山感全開な中、レース終了後
近場の駅まで送ってあげましたよっと。
※僻地なのでバスが少なすぎ


がむばって
来月のステーションレースx2(同日昼夜(T-T
& JC北海道大会 に 挑みます・・・日々精進
・・・時間クレ(号泣



そんな訳で、だ、誰か一緒に走ろうZE・・・




そんな、趣味晒し ダラダラブログ

Posted at 2016/06/13 02:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四駆的な何か | 趣味
2016年05月24日 イイね!

週末。

週末。

暖かくなって・・・というか半ば暑くなって
日の出もすっかり早い時間になりましたね!

連日、日の出前に寝た事がない どうも僕です。。。orz
えぇ、昨日寝たのはAM7:15でしたよ(吐血



はて、何気にブログうp。
べ、別に憂さ晴らしついでって訳じゃないんだからねっ!(多分



土曜日、突発的に”海に行きてぇ・・・orz”

ということで、留萌まで。
着いたの16時なんですけどね(ぁ

お約束の黄金岬界隈をウロウロ。




テキトーに撮って、違和感 (・_・;

風がない。。。
ここまで穏やかな日本海って珍しくね?
と思い、ボケーっと撮影・・・

すると、どうでしょう?
日頃の行いセンサー発動!!

「SDカードの中身が一杯です、撮影でk(ry」

・・・消して撮影、消して撮影・・・の繰り返しで
途中で心が折れました(号泣


また、ボケーっと帰ろうと思いつつ、
半ば吐き気空腹MAXに陥るも、既に19:00近く。。。

日曜 且つ 19:00過ぎとなると、
ちょっとした田舎では食糧調達難に陥るものの
店やってねぇぇぇぇぇぇぇ!!(T-T。
※ウチの田舎なんて
  食事処自体 一件しかないので、増毛界隈は遥かに都会です(T-T


困った時の 海老三昧!!
台所事情がシベリア状態にもかかわらず
福よしにて、エビ補給(T-T




途中、あまりの満腹&満足感で、強烈な眠気に襲われるも
なんとか帰宅・・・



~ 翌日 ~

ガレージ レオスケ に入庫予約取っていたので突撃。

よくよく考えると、レオスケさんに会うのって
いつ振りだったんだろうか?(T-T

快く迎えて頂き、いざ手術

99% レオスケさん任せで大変申し訳なく思いつつも
ペカペカになったのでウハウハです(T-T

作業途中、レオスケ邸のお向かいさんが乱入。
「ヘッドライトコーティング余ってるんだけど使う!?」
言われたものの、あまりに申し訳ないし丁重にお断り。。。

「車見てさー、ぜってーレオスケの旦那の友達だと思ったわwww」
と言われてほっこり(何

作業完了し、二輪話したり オフ会顔出してくださいよー
などと話したりしばし談笑。
物置拝見させていただき、すっかり毒盛状態・・・
ウチの物置もなんとかしよう。。。ってぇか、ポリッシャー買おう(涙

14時にお邪魔して、まだ15時過ぎ。

はて、どーすんべーか?

思いつつ、そーいや、 みん友のseven。さんが
モエレでオフやってるとか言ってたっけ?
と参加表明も何も無く突発突撃。
はい、何のオフ会なのかもよく知りません(ぉぃ

現地到着して駐車場ウロウロするもすぐ CX-7発見。

車降りて挨拶する間もなく
「えぃぞぅさん!! 乗って!!」

・・・え?何?誰?(ポカーン

声の主は、お久しぶりのAKIRAさん。

「とりあえず、乗って?(にやにや」



どーん!

ホンダのスカッシュ! かのモトコンポと同年代の旧車!(爆

ノーヘルのまま ブィィィィーン
※公道じゃないのでOK

フロントの沈み具合パネェ(ToT

F足抜け気味だそうで(笑

OHしましょうよ!  ヤダ、このままがイイ!
などと談笑しつつ、
周りを見渡すと、ずらぁぁぁぁぁっと CX-5の一団。。。

CX-5メインの集会だったようで、
軽 且つ 全力燃費偽装な 三菱ふせい なシャア専は
場違い感 ハンパ無かったですが、
seven。さんはじめ、CX-5以外のオーナーの群れに混ざって
ひたすらダベる。
途中、CX-5のイケスポ君も襲来して チョロッと話したり。(久々

え?写真? スカッシュのあまりのインパクトに
スカッシュしか撮ってません(ぁ

AKIRAさんは、ブレーキ調整しーの、
スカッシュでのジャックナイフ練習に余念がない!
頑張って、ジャックナイフからのウィリー モノにしてください(ぁ

段々気温も下がっていたし、
”笑点始まるから解散”


帰宅して、飯食いながら笑点見て
歌さんありがとう と心で感謝しつつ、目ウルウルさせてた日曜日。

皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

さて、寝よう(gdgd
Posted at 2016/05/24 01:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「チィッ!!あの程度で折れるとは・・・
まぁあんだけどんがらがっしゃんで、
この程度のダメージしかと考えると、まだまだだね(何

というわけで、肋骨行きました(大笑

・・・初体験って、ちょっぴり痛いのね←
※人生初骨折」
何シテル?   08/05 03:06
とある偉い人が言いました。 「夢を持ち続けろ。  何と言われようと、俺たちは馬鹿で上等だ!!」 やるからには突き抜けてナンボ。 日々精進也。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
23/02/22 納車 スバリストの仲間入りさせていただきました。 1.6i-S ア ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
フロント一式をZXR400(H型)仕様に入れ替えて 一時期の漆黒仕様から 青+ゴールドタ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラ道 (トヨタ ランドクルーザープラド)
色々あって増車(仮)。 冬場の峠・長距離移動用。 じーぜる 3.0L。 燃費悪(白目 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブエイティ( (ホンダ スーパーカブ50)
断じて 某アニメに影響を受けたわけではn(ry 弄り甲斐のあり過ぎる ある意味最強クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation