• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月10日

いろいろ作業+クラッチブラケット崩壊

いろいろ作業+クラッチブラケット崩壊 今日は基地で3号機のデフ交換とタイヤ交換してきました。
デフ交換は予定内、タイヤ交換は予定外(汗

デフはやっと1WAYから2WAYへの変更です。
ちょっとはドリフトしやすくなるのかな?
今のところ街乗りでは変化は感じられません(爆

デフ交換のためにリフトで上げると…



オワットルww

これに気付かず本庄から帰ってきて街乗りをしていたとは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
買っておいた新品に急遽交換しました。
またしてもサニューですw
だって安いし綺麗に減るんで!
それにしてももったいない減らし方をしてしまった…逆履きでもう一回本庄行けるかなぁ…。

デフ交換後に4号機の作業。
長い長い見えない敵との戦いも、ようやく終わりが見えてきました…
はよ動かさないとシーズンに間に合わないぃぃぃぃ


基地から帰宅後、佐川の不在票を持って近くのスーパーに行った時、駐車場内で急に

バキッ!

と音を立ててクラッチペダルが骨折しました(爆
定番のブラケットの溶接はがれと思われます。

クラッチが切れないのでどうしようか迷いましたが、クラッチレスシフトで帰宅を決意。
信号が怖いのなんのって…
なるべく止まらないように車が余り通らない道を選んで帰宅。
それでも最後の信号で止まったときにはセルが虫の息に…やべぇ

何とか自宅車庫付近にたどり着き、最後の難関…車庫入れww
車庫から見て左に出ると平地、右に出ると坂なので、左から帰ってきて右の坂に半分くらい登ったとこでギアをニュートラル!

坂を逆に下り始めたら回転あわせてバックに入れて、ハンドルを切る!
どこもぶつけずに後ろ半分を入れることに成功!
本庄でドリフトするより難しかったです(汗

ハンドルを整えて、後はセルの力で…と思ったらここでバッテリーが死亡してセル動かず。
ほんとによく持ったな…(滝汗

入り口がちょっと段差になってるので、押して揺さぶって勢いをつけてなんとか車庫に入れました。


ほんとブラケットは家の近くまでよく持ってくれました。
基地の近くだったら帰るのに1時間はかかるからバッテリーは到底持たないし、ロードサービスも呼べないしで捨ててきたと思います(汗

ロードサービス代も浮いたし、3号機が助けてくれたと思って強化ブラケットを早急に入れてあげようと思います。

ブログ一覧 | R32 三代目 | 日記
Posted at 2012/09/10 02:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年9月10日 4:07
おおぅ…難儀な事になってたんですな(汗)
てか、今日は基地に行こうか迷った挙げ句に寝て終わってしまったので、いのししさんいるなら行けば良かったです…ザンネン。
コメントへの返答
2012年9月10日 23:08
家から10分のとこで帰宅難民になるとこでした(汗
そういえば車変わってからお会いしてませんね。月3回は行ってますんでまたの機会にw
2012年9月10日 8:27
サバイバルでしたね!
車を使ったトライアスロン(^-^)v
コメントへの返答
2012年9月10日 23:13
なかなか難易度が高いミッションでした(汗

プロフィール

R32タイプM×2とR35 GT-RとCBR600RR、その他もろもろに乗っています。 まったりペースで更新しております。 仕事は車に全く関係ありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2016/9/20 納車 ・リミッターカット ・ブーストアップ ・TCM MY13化 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
5代目始めました。 コンピュータセッティング以外のことはDIYでやってます。 ・エンジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/3/27 購入・大阪より引き上げ 2009/5/1 車検取得(ハイキャス公認) ...
スズキ その他 スズキ その他
冬眠中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation