• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

動き出す2 シェイクダウンin日光

動き出す2 シェイクダウンin日光 2/24のTC2000でエンジンブローしてから9ヶ月ぶりに復活しました。
週末整備士なのと、マイナートラブルから予定より2ヶ月も遅れてしまいました…
Vプロのセッティングが仕上がったのも11/18という(汗
なんとか間に合ってよかったです。

そしてシェイクダウンはブローしたのと同じ六連星さんの走行会で、今回は日光サーキットです。
この走行会を選んだのは、何があっても積車があるから安心という理由です(爆
というのは冗談でw壊れてないときも楽しい走行会なので、いつも参加させてもらってます。

走行会のほうは、シェイクダウンというのに上から2番目のクラスw
どこまで落ちるのか楽しみw

↓1ヒート目




フロントに08年製ひび割れネオバのため、全然クリップにつけずアンダー祭りでした。
ホントは255のRS-Rをぶち込むつもりだったんですが、外装が間に合いませんでした…。

リアはZⅡの中古を投入!こちらは全然いい感じです。
225サイズですが、595RS-Rの255サイズ粘りがいいかも。
綺麗に減るし、やっぱ国産ですかね。





タイムは44秒4wwwダメだこりゃww

そして、Vプロセッティングのときから滲んでいたタービン出口からのオイル漏れが激しくなり、以降アクセル全開は無しですm(_ _)m

2ヒート目、3ヒート目はさらーっと流す感じでタイムアップもありません。
あ、案の定黄レンジャーに降格しましたw


4ヒート目に思いつきでリアのZ2とフロントのうんこタイヤを入れ替えてみました。

↓4ヒート目




今度はくっそオーバーになりましたw
フロントのZ2はいい仕事をしててクリップを取れるようになりましたが、リアは何してもダメ。
ステアを切り増ししても、アクセルペダルにちょっと乗っけただけでもダメ。
3号機のリアに履かせて臨終してもらいますm(_ _)m

何はともあれ、無事大きなトラブルも無くシェイクダウン終了しました。
あとは3号機の羽や足周りを移植していくだけです。
ドリフトの師匠に42秒割れなくて笑われたので、がんばりますw

最後にこんなものを頂いてしまいました。
六連星さんの走行会にはアドベンチャークラスというのがあって、毎回楽しい企画をしてくださいます。
今回は日光スーパーラップというワンチャンアタックのタイムを競うという企画でしたが、なんと30番のキリ番でした。
キリ番やスピン賞にも商品を出してくれるなんて太っ腹です。





無事帰宅&シェイクダウン完了と、六連星さんに復活報告ができた記念に、ありがたく祝杯を挙げさせていただきます♪( ^-^)/
ブログ一覧 | R32 四代目 | 日記
Posted at 2012/11/23 18:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 19:30
楽しめましたか!

今度はタービン交換ですね!

少し小ぶりのビンビンいっちゃってくらはい!
コメントへの返答
2012年11月23日 19:48
楽しかったです~!
岡山には間に合いませんでした…申し訳ないですm(_ _)m

目標達成できたらTD06のどれかとゲートちゃんでビンビン行っちゃおうかと思ってますw
2012年11月23日 22:12
どもども(^o^)/

前回のブローに立ち会った僕が来ましたよ~♪
長い道のりでしたね!

復活おめでとうございます\(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月23日 23:59
ありがとうございます!
もう次のアタックシーズンが来てしまいました(涙
岡山も行けなかった…(TT)

次の六連星TC2000も行きますので、リベンジです。
2012年11月23日 22:41
20Gかな~?
コメントへの返答
2012年11月24日 0:03
25には20Gがベストですね!
でも、25Gも捨てがたい…ビジュアル的にw

あ、今回のオイル漏れはタービンとリターンパイプの間のガスケットがダメになっただけのようです(汗
2012年11月24日 17:26
ご参加いただきまして有難うございました。
そして復活が出来てよかったですね。
今回のスーパーラップはキリ番賞が結構喜ばれたので、用意しておいて良かったと思いました。
これからますますベストタイムが狙えるシーズンですので、都合がついた回にはぜひご参加ください。
32仲間もぜひ誘って(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月24日 17:44
こちらこそ、ありがとうございました~
次はtc2000と考えてましたが、次のtc1000も検討してます。
その際はよろしくお願いします~
そういえば、今回はすぎさんや見知った方がいなくて寂しかったです(^^;)
行きつけのショップの方も誘ってみます!

プロフィール

R32タイプM×2とR35 GT-RとCBR600RR、その他もろもろに乗っています。 まったりペースで更新しております。 仕事は車に全く関係ありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2016/9/20 納車 ・リミッターカット ・ブーストアップ ・TCM MY13化 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
5代目始めました。 コンピュータセッティング以外のことはDIYでやってます。 ・エンジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/3/27 購入・大阪より引き上げ 2009/5/1 車検取得(ハイキャス公認) ...
スズキ その他 スズキ その他
冬眠中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation