• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのしし@あべにゅすきーのブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

100115 チーム六連星 TC2000走行会に参加

100115 チーム六連星 TC2000走行会に参加1/15に六連星さんの走行会に参加してきましたです。
やっとこさ動画ができました(汗)
1年ぶりのTC2000です。


朝一、気温不明ですが路面温度が-4度!
凍結してるんじゃないか…というくらいの温度で祭りの予感www


案の定、1ヒート目はスピンスピンの雨あられでした。
あ、自分は回りませんでしたよw
深夜の首○高の特訓が、思いがけずこんなとこで効いているようで…。


2ヒート目からは路面、体ともにあったまってきて、みなさんも調子を
上げてきているようでした。
自分もベストとなる8秒台突入!
こりゃ7秒いけるか!?とwktkしながら3ヒート目へ


しかし…3ヒート目で微妙にベスト更新するも8秒4止まり…
甘く無かったです(T T)
しかも3ヒート目の車載がファイル破損で見れない…
まぁ2ヒート目のベストと0.01秒くらいしかかわらないので、良しとします。


全走行が終わってじゃんけん大会!
オベロンのガソリン添加剤を前回に引き続き頂いてしまいましたw
ビンゴで怪しい封筒もゲットしたし、なんという引き強www




で、最後にファミ走で1枠走って終了です。
ラインの復習ができました。
ていうか逆光が激しかったです…(*_*)


↓ベストラップに近いのでベストラップとしますw

<embed src="http://inoshishi.6.ql.bz/mov/100115_tc2000_0001.wmv" volume="1" width="480" height="360" autostart="false">
再生に対応していないよ!


ラインも外すし滑ってるし…ひどいってレベルじゃねーぞwww……orz
伸びしろがあると思っておきますwww

次回の2/12のTC2000には某パーツを装着してみたいと思います。



Posted at 2010/01/24 18:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 三代目 | 日記
2010年01月14日 イイね!

明日は筑波!&ブツが届きました

明日は六連星さんの走行会で筑波2000です。

エンジン・デフオイルも変えたしブレーキもチェックしたし、準備は万端!
あとは…寝過ごさないだけw



と、ここでいいタイミングで届きました。
先日土曜日へ筑波へ行ったのは↓のためなんです




ついに取っちゃいましたw
今年から月一サーキットを目標にがんばる!という決意を確たるものにするためです。

まぁ上手くなるかどうかは別として、公道よりもやっぱり安全ですからね。
早速、来月の予約を入れたのでがんばりますよ~




久しぶりにエヴァに出してもらいました。
タイムアップだったのが残念…。




ライセンス代が浮いた!
…ということはなく、パチンコ貯金を下ろしただけです(汗



明日はいいタイムが出るといいな~
Posted at 2010/01/14 23:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 三代目 | 日記
2010年01月10日 イイね!

あけおめとか今日の筑波とか

あけましておめでとうございます(遅)
今年もよろしくお願い致します。
なぜか喪中と勘違いしておりましたとです…。

年末のコミケも無事終了し、↓目的のブツ×3をゲットできたので満足です。


正月は実家に帰り、さらに田舎へ帰省したりで結構忙しかった…休めてねぇ(;´Д`)


実家に帰ったら、置いてあるバンディット250Vをコンディション維持のために乗ることにしてます。
今回は久しぶりに西のアキバといわれる日本橋へツーリングがてら行ってきました。
高校、大学時代は週1で通ってたんですけどね~。

そこで↓を見つけて…日本橋も頑張ってるんだなぁという雰囲気を感じましたw



ブラブラしてて気付いたんですが、綺麗な建物が増えましたね。
木造住宅を商店にしたような店は、ほとんど無くなっていた気がします…。
ついでに↓こんなのもできたんですね~。



んで1/6からてきとーwに仕事開始となりました


話は変わって…今日は整備+ある目的のために筑波サーキットへ行ってきました。
(ある目的は後日公開でw)
そこで、偶然にも、以前走行会でお世話になった方が主催の走行会が開催されてました。

筑波本コースの3時間耐久!
うらやますぃ~参加したかった(;´Д`)
まぁ本当に3時間持つのかどうかはわかりませんがw

皆さん、楽しそうに走っておられました。
・・・1/15は絶対楽しむぞ~!

あと、筑波サーキットの食堂で有名(?)な↓これを初めて食べました。


最初、700円の割りに量がすくねーなwとか思ってたんですが、汁の中に具がたくさん沈んでました。
すごくやわらかくて、ホントにモツか?というくらいでした。
味もまいう~!
1日限定何十食らしいので、食べれて良かったです。


↓この車、初めて生で見ました~



…自分のも痛車にしたいなぁw




1/15に向けてタイヤも買ったし、準備は着々と進んでおります。
ぶつけたら元も子もないので、しばらくストコーはお休みしようと思いますw



Posted at 2010/01/10 05:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 三代目 | 日記
2009年11月22日 イイね!

ブレーキパッド崩壊




首都高へ行った帰りに左リアからイオンが…。

音は、パッドがなくなって鉄板とロータが直接当たっている時の音と
酷似していましたが、まだまだ山はあったはずなので石でも噛んだかな、
と思ってました。

そこでホイールの隙間から見てみると…やっぱり石が噛んでる…。

取り除こうと思ってホイールとパッドを外した瞬間に衝撃の光景が!




片方だけパッドがない????


挟まっていた石はパッドの材質に似ている…。




まさか…パッド崩壊ですか!?

こんなの初体験です…

ローターにも被害が… 。・゚・(ノД`)・゚・。




反対側はこんなに残っているのに…思って観察していると







ポロっと…


反対側のパッドも早く交換したほうがよさそうです…_| ̄|○



Posted at 2009/11/26 01:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 三代目 | 日記
2009年09月26日 イイね!

セントラルサーキット走行!

実家に帰ったついでにセントラルサーキットを走ってきました。
ドッグファイトさんの走行会です。




今回は余裕で準備して余裕の走行!・・・のはずがやはりネタをやらかしてしまいましたw
詳しくは最後の動画をご覧下さい。


結果は…



やっと40秒を切れましたw
今回は結構アクセルを踏むのを我慢できたと思います。
が、やっぱりまだ滑らせてる&各コーナーとも突っ込みすぎですね。

あと、最終の立ち上がりで滑らせないように気をつけないと、ストレートエンドでかなり速度が違うことに気付きました。
次の課題はこのへんですね。


↓ベストラップ動画です。

<embed src="http://inoshishi.6.ql.bz/mov/090926_central.wmv" volume="1" width="480" height="360" autostart="false">
再生に対応していないよ!


最初に出てきたS13はナンバーなし、Sタイヤでした。
すべりながら前に進みすぎですw
トラクションうらやましい…(´・ω・`)



1ヒート目にベストを出して2セット目へ。
このまま万々歳で無事に終わるかな~と思ってると…やはりネタが待っていましたw


↓ネタ動画どうぞ

<embed src="http://inoshishi.6.ql.bz/mov/090926_central_neta.wmv" volume="1" width="480" height="360" autostart="false">
再生に対応していないよ!



何回も走行会にいって、コースアウト的なことはしてましたが今回が初めての経験です。
つーか家に帰れねぇとマジであせりましたw


このあとタイヤ交換とフロントのパッドを交換して走ろうと思ったら…3ヒート目は赤旗中断→そのまま終了_| ̄|○
とっておきのタイヤセットが不発で終わってしまいますた・・・。
少しだけ走った感じではすごくいい曲がり具合だったので、なお残念です。

まぁ次回は必ずタイムアップするということで、取っておきたいと思います。

速く走るにはアクセルをただ踏めばいいってわけじゃないことを、いまさらながら実感しました。
この感覚を忘れないようにしたいと思います。
Posted at 2009/10/03 22:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 三代目 | 日記

プロフィール

R32タイプM×2とR35 GT-RとCBR600RR、その他もろもろに乗っています。 まったりペースで更新しております。 仕事は車に全く関係ありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2016/9/20 納車 ・リミッターカット ・ブーストアップ ・TCM MY13化 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
5代目始めました。 コンピュータセッティング以外のことはDIYでやってます。 ・エンジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/3/27 購入・大阪より引き上げ 2009/5/1 車検取得(ハイキャス公認) ...
スズキ その他 スズキ その他
冬眠中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation