• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのしし@あべにゅすきーのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

艦これ 2016冬イベ E3甲突破

艦これ 2016冬イベ E3甲突破

やっとE3甲クリアしました~。
今回のイベントは最終海域も余裕なんて思っていた時代もありました(汗

輸送とゲージ削りは余裕でしたが、ラスダンで10回もかかってしまいました。
まぁそれでも前回の冬イベよりは全然マシですが(汗




ラスダンが始まってからの履歴です。
第二艦隊が無傷で夜戦に入ったのに、雪風、北上の両方ともカットイン不発なんてことも
発生してビキビキしてましたが、最後に編成変えて一発で終わりました。
しかも珍しくビス子の連撃で終わりとは(汗


止めを刺した編成はこんな感じです。







総出撃回数は35回でしたが、恐ろしく燃料と弾薬が飛びますwww
また燃料と弾薬を貯めなくてはorz




イベ終わったら育てなくては!

さて・・・ここからが本番で、グラ子掘りのためにLマス突撃しまくってきます!
グラ子をお迎えするまではイベは終わりませーん・・・
Lマスのドロが悪すぎて終わる気がしない・・・



あと、RBミーティングにエントリーしました。
グリップとレースクラスです。
ご一緒される方、よろしくお願いしますm(_ _)m

タイヤも無いし・・・



間に合うのか?


Posted at 2016/02/24 23:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

艦これ 2016冬イベ E1甲、E2甲突破

艦これ 2016冬イベ E1甲、E2甲突破

鹿島かわいい(挨拶

←イベ開始前の資材

仕事が忙しくて開始が遅れましたが、11日から参加してますー。

まずはE1甲から。
特に掘りはないので最初から全力で!

編成はこんな感じです。
(艦これ一覧めいかーめっちゃ便利!)



削りはストレートで全部S勝利。
編成や装備も一回も変えなかったですね。
ラスダンも・・・




ぬるいwww
戦績はこんな感じでしたー



てことであっさりE1甲を終わらせました。

次はE2。難易度はもちろん甲で。
編成は様子見でこんな感じです。




削りは上ルート、下ルート全部試しました。
結果はA勝利で変わらないのに下ルートは消費が激しすぎて、結局上ルート安定でした。

まぁ敵も強くないしボスまでノーダメ余裕だったので、ラスダンになったときに
決戦支援だけ出しました。
そうしたらラスダン1回目であっさりS勝利でE2終了しました。


ラスダン編成はこんな感じ。



これに決戦支援(航空)出しました。



支援出せばS勝利安定ですね(三式積んだ重巡が軽症なのが前提ですが)。
ちなみに、航巡に三式+WG42積んで夜戦したら、ボスに連撃の1撃目で320とか出してましたw
でもA→Bからの7戦ルートは疲弊しすぎるので、無いかなって感じです。


無事に初月お迎え完了!



こんなぬるイベでいいのだろうかww
今回はお札も無いですし出撃制限もぬるめですが、たまにはこういう全力を
出せるイベントもいいですね。
育てた嫁たちが全力を出せるっていうのは気持ちいいです~

次はE3ですが・・・実は、グラ子を持っていないのでここからがイベントの本番です。
全力で掘りまくってやりますわ~


Posted at 2016/02/13 14:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
日産/スカイライン/年式:平成3年 タイヤサイズ(前):265/35R18 93W タイヤサイズ(後):265/35R18 93W

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ダンロップ ディレッツァZⅡStarSpec

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー、サーキット走行

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
8000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
無い

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)


■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
主にサーキットでの他社タイヤを使用した時との比較をしてみたいと考えています。
また、日常使用もしている車両なので、街中での使用感のインプレッションもしてみたいと思います。


■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/11 00:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月06日 イイね!

160203 TC2000 ファミ走

160203 TC2000 ファミ走今年初のTC2000走ってきましたー。
ていうか、TC2000を走るのは1年半ぶりでした・・・ライセンス持ってるんですけど(汗
一応ホームコースなんだし今年はもっと走ろう。

天気もよく絶好のコンディション!・・・でしたが台数が多すぎでした(汗
ライセンスの走行枠はどれもほぼいっぱいだったようです。
一枠2700円という安さも効いてそうですね。

車のほうはウイングのステーを長くしたくらいで、前回の茂原から何も変えてません。
で、Sタイヤだし6秒は切れるだろーと思ってたら・・・6秒21orz
一応ベストタイムではあるんですが、6秒は余裕で切れるだろーと思ってたのでがっくり。
まぁクリアラップが1回も無かったのでしょうがないとします(言い訳

でもなんとなく5秒切るくらいはいけそうな気がしてきました。
1コーナーの立ち上がりとかリアが滑らないし、ダンロップが全開で行ける様に
なってたんで、あと1秒は上がるだろうなと思ってます。

なんとか今シーズン中に5秒台に入れたいですね~。


エア圧:1.95

Posted at 2016/02/06 14:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

R32タイプM×2とR35 GT-RとCBR600RR、その他もろもろに乗っています。 まったりペースで更新しております。 仕事は車に全く関係ありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789 101112 13
14151617181920
212223 24252627
2829     

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2016/9/20 納車 ・リミッターカット ・ブーストアップ ・TCM MY13化 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
5代目始めました。 コンピュータセッティング以外のことはDIYでやってます。 ・エンジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/3/27 購入・大阪より引き上げ 2009/5/1 車検取得(ハイキャス公認) ...
スズキ その他 スズキ その他
冬眠中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation