• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixの愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2009年4月5日

フェンダーツメ折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いきなり馬をかけた状態からです。
2
カッターでインナーフェンダーをカットしました。
この作業が結構大変でした。
力要りますし、地味な作業です(笑)
3
某オクでレンタルしましたツメ折りする機械です。
ヒートガンも付いてました。
ヒートガンでフェンダーを暖めて
コロコロ~ っと
4
こんな感じで折れました。
5
フェンダー上部に泥とかが溜まりそうですので
コーキングを詰めました。
最後にコーキングヘラでキレイに仕上げました。
指で取っても同じ仕上がりかと。。
6
完成です。(リア)

フロントは折る部分が少ないので、気を使わないと
塗装が割れます。
mix号は少し割れました。。

2人で作業すると楽なんですが・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

法定点検とオイル交換

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月5日 23:47
ご苦労様でした。

僕のも、塗装割れてきてますよ!!

今週楽しみに待ってますよ!!
コメントへの返答
2009年4月6日 1:28
こんばんは!

今週なんですね~
楽しみっす。

YOUさんの進化を是非拝見せさて
下さい!
2009年4月6日 0:17
どうも初コメです^^以後ヨロシクです。

この間こちらの作業しました。

くねくね曲がるんで面白いですよね♪

ちなみにリヤのインナーはそのまま折り込みました^^;

コメントへの返答
2009年4月6日 1:35
こんばんは!

初コメありがとうございます!

くねくね曲がるんで、
指挟みました!! 痛かった・・ 

フレキさんの854への 移植+進化
ブログで拝見しておりました。

今後ともお願いします!

2009年4月7日 21:05
こんばんは!

思い切って逝きましたね~鉄板硬いですよねボルボは!

フレキさんと一緒でリアは巻き込みました。フロントは切りましたけど・・

私もトップ部分はこの機械で逝きました・・・前側はプラハンでガンガン逝きましたよ~
とりあえずフロントは15ミリOKリア20ミリOKです。ちなみにホイールは7.5J×18 offset +38です。
コメントへの返答
2009年4月7日 21:39
こんばんは!

逝きました~本当に、硬いですよね!
ボルボが丈夫だと言われる理由が
なんとなく理解できました(笑)

フロント15mmも逝けますか!!
これから足も・・・と。。

今日は、途中挫折でした。
はぁ~・・・

プロフィール

「@marurur 今日、国分寺の日吉町あたり走ってましたか?キャリパーの色で思い出しました」
何シテル?   08/01 21:08
ボルボ初心者な僕ですが、お願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

インナーハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:32:54
手作り唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 01:24:42
言葉では伝えられない・・・ (*´∀`*) ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 12:10:54

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
ずーっと長く乗りたいと思います。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3年程乗りました。 MTで280PS速かったです。 会社の同僚に格安で売って頂きました。 ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
僕専用機⇒本妻のドナーになりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation