• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

ひとまずオイル交換♪

ひとまずオイル交換♪









蒸し暑いですね~(´Д`)
暑いのでこの画を見て涼んで下さい(-_-)
節電の一環です(笑)

この雨が上がったら一気に気温が上がるみたいですよw
間違えて一気に下がる事を期待しているまったんです。こんにち~(^_^ゞ
オルタネーターとインヒビタとセルモーター換えたら超スムーズなエンジン始動でご機嫌のエアになりました♪


今日は5/30に入れたフラッシングオイルを入れてもう2000キロちょい走ったので、オイル交換を機会にきったないオイルを抜いてきましたよ♪

で、フィルター交換と共に安売りしてるオイルを交換(^^ゞ

久々にカストロール入れました。今回は5W40です。
これを入れて来月のオフ会直前にいつものHKSのを入れるという、独身にしかできない贅沢な事をしようと思います。
さらに今週か来週にもRECSを施工してエアの心臓を若返らす大作戦を決行しようかと。。。

で、次が車高調取り付け。テインの車高調レンチだけ仕入れておかないと( ̄▽ ̄;)ワスレテタ!
それと同時進行でグリルのイルミ。取り付けたけど配線放置中w

なんとか間に合わせないとなぁ~( ̄▽ ̄;)

日中はクソ暑いから朝早くに涼しいうちに一気にしないと・・・

・・・また早起きやんけ~(笑)






ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/06/20 19:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

盆休み最終日
バーバンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年6月20日 20:24
こちらも着々と進んでますね。

車高調は入れちゃうしかないでしょ!
ってこっちにもプレッシャーを掛けてみる(爆
コメントへの返答
2011年6月20日 23:47
ゆっくりですが進んでますよ♪
かなりゆっくりですが(笑)

車高調は必ずつけていきます。メインなんで(^^ゞ
ちゃんと付くかなぁ~(゜-゜)(。_。)
2011年6月20日 20:34
なんかオイル交換巷では流行ってるんですかね(笑)
あちこちでオイル交換のネタが(^-^;
オラもやらないといけない時期…距離なので…
ってか今週ずっと天気は雨…ヤバいな~

車高調レンチ安いので十分使えますよ。
オラ安いので汎用のを購入しましたからね。
二千円位で買えた気がしましたよ。
コメントへの返答
2011年6月20日 23:51
たまたまでしょう( ̄▽ ̄;)
たまたま・・・にしては多いですね~
この真新しいオイルでもう一回洗浄してやりますよ♪
そちらはそろそろ梅雨入りですねw

テインのは高いので汎用のやつにします(^^ゞ
2千円弱ですね♪


2011年6月20日 20:47
オフまでスケジュール満タンですね!

私も平日も休日も早起きですよー 娘に起こされて(笑)
コメントへの返答
2011年6月20日 23:53
スケジュール満タンですが、起きるのしんどいです( ̄▽ ̄;)
にとさんは娘さんに叩き起こされてるんですね(笑)

休日は寝たい派なんですがねぇ~( ̄▽ ̄;)
2011年6月20日 21:38
雪山行きたい~飛びたい~爆

俺も今日オイル交換しました♪

なんやみんなオイル交換ネタ?流行ってるんか…?


車高調いいですね~

俺も時間と金さえあればあれもこれもできるのに…ーー)
コメントへの返答
2011年6月20日 23:58
おっ もしや雪山ジャンキーですか?(笑)
飛んだりするんですか?
僕も飛びますが5割が墜落します(笑)
この画は今年の2月頃に行った福井県のお山です♪
車高調早く付けないと(汗)

僕は時間があってもグータラなんで動きません(笑)



2011年6月20日 21:43
画像見たらお腹がゴロゴロしてきて
ト○レにダッシュしました(^^;

エアくんご機嫌になってよかったですね~♪

早起きして頑張ってくださ~~~い♪(^。^)
コメントへの返答
2011年6月21日 0:03
お腹冷えすぎました?(笑)

かな~り良いかかり具合♪
全然違います。ということはやっぱりかなりガタが来てたんでしょうね( ̄▽ ̄;)

フラッシングオイルの効果もよくわからずw
きっとマシにはなってると思うんですが・・・

早起きは三文の得と言いますが、昼過ぎに眠たくてフラフラになります(´Д`)

2011年6月20日 22:05
自分もオイル交換しないとなぁ…
センサー着けたときにエレメントだけ交換しましたけど…(笑)
ネタ満載で羨ましいです(;´д`)
コメントへの返答
2011年6月21日 0:06
長距離走る前には是非!
オフ会直前まで引っ張りますか( ̄ー ̄)

「油脂系はこまめに」がモットーです(^^ゞ

ネタが多くてもなかなか動こうとしませんw
2011年6月20日 22:39
レンチどこに行ったんやろo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o探してもありません。

次会うときは、新車になってますね!
お山の上の点滴の効果また教えてください(^O^)/
コメントへの返答
2011年6月21日 0:10
安いレンチ探します(^^ゞ
かなりエンジンリフレッシュできそうな・・・(((^^;)

お山の上の点滴で復活したいと思います(^^ゞ
明日くらいに予約しよ♪
2011年6月21日 3:18
雪山は2シーズン程行けてません…。。

ジャンキーではなく、依存症です;--)

この辺ってあんま熱いとこがないのでイマイチですが、キッカーがあったら迷わず入りますw

ARMADA愛用者です♪
コメントへの返答
2011年6月21日 11:35
ARMADAですか(゜ロ゜;
良いなぁ。。。(´Д`)ホスィ!

僕は何でもかんでもSalomonですw
バックカントリーデビューしたいのでパウダー用の板とパーク兼用の板探してます( ̄▽ ̄;)
2011年6月21日 14:49
いや、板もオクで中古なのは内緒で…。。


何年か前に、フリーライド専門の試乗会やってて、パイプクリーナーってのを履いた瞬間

「こ、これはぁぁぁぁぁ!!!!」みたいな衝撃ですごくいい板でして。タナー愛用なんですよね。

新雪も気持ちいいですよね~。こっちではなかなか味わえないんですが。


でも俺はやっぱりキッカーだな~やめられないです。。
コメントへの返答
2011年6月21日 23:29
パイプクリーナー・・・ ARMADAではあとARVなんかが気になります(´Д`)

ロシニョールのMaxfreerideとかなんとかいうやつも気になります( ̄▽ ̄;)
パークとパウダー兼用らしいんで(はぁと

僕はバリバリパーク派じゃなくてナチュラルな地形で飛ぶのが好きです(^^ゞ


・・・おっと(゜ロ゜;
車の話だったのを忘れてました(笑)
シーズン中は雪山的なブログやフォトギャラばっかなのでまたのぞいて下さいな♪

板で僕向けのがあったらまたメッセ下さい(^_^ゞ

2011年6月23日 1:20
テインのレンチあるで~
コメントへの返答
2011年6月23日 9:58
それちょうだい♪

車に載せておいてね~(^_^ゞ
職場に取りに行くから~( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「4WDのトランスファーのオイル漏れリコール発生。後日点検予定(´・_・`)」
何シテル?   06/21 11:07
D:5仲間募集中! ぜひ絡んで頂きたいです(笑) 冬はスキーでバックカントリーやってます。レジャーとしてのゲレンデスキーは飽きたっす。 雪山至上主義(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルの取り外し(初心者向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 02:44:36
TGS map system 314の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:28:41
TGS ×siecle map system 314 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:26:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013.3.12納車しました。 10年乗ったエアトレックターボRからの乗り換えです( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
中古で買って2年程乗りました! 楽しい車でした。。。 よくノーマルタイヤで雪山に行ってま ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
数々の故障やトラブルを乗り越えましたが、2013,1月末ぶっ壊れて自走困難となり、終わっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管場所 見たら爆発するとかしないとかw ・・・しませんが(´Д`)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation