• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったんのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

最終兵器が届きました♪

最終兵器が届きました♪








今日のお腹の調子はまずまずでした。
オナラも減りました。

ただ最近、オエッ!ってえずいたりするので恐らく今話題の逆流性食道炎だと思います。なのでスキーシーズン中は仕事を控えた方が良いと思うんですがどうでしょう(´Д`)
・・・ダメ?
どうしてもダメですかね~
療養の為にスキーシーズンの間だけw
・・・おっと、春スキーもしたいから4月いっぱいかな。

そんなことを考えてばかりのまったんです。
こんばんわ(^^ゞ



この面倒臭がりの僕がスキーのことになるととってもマメな男になるのは周知の事実。
休みの日は黙々と板にワックスかけてます。ワックスは奥が深いんですよ。
今はまだシーズン前の下地づくりの段階。数種類のワックスをかけては剥がし、かけては剥がしという・・・w
板にも車のワックスみたいなフッ素コーティングをするんですよ♪
今はその前の段階。パラフィンという成分の含まれたワックスを塗り込んでいます。
ペンキを塗り塗りする前のプライマーと同じ考えです。ソフト99のプラサフですわ。要するに(^^ゞ
フッ素コーティングをいきなりしても剥がれちゃうのでパラフィンワックスを塗るんです。

で、そのあとにそれぞれの雪質や雪温に合わせたフッ素系のワックスを塗るんです( ̄ー ̄)
フッ素の含有量も雪質に合わせます。春スキーでは湿雪なので高めのものを塗ったり・・・

で、最後に写真のペースト状のワックスを塗り込んでいきます♪
このワックスは日本の雪質にピッタリのワックスなんです~
ヤフオクで激安だったので買ってしまいました~
写真じゃ分かりにくいですが手のひらにちょこっと乗る程度の大きさです。
フツーに買うとこれだけで9000円近くします(゜ロ゜;

半額以下でゲットしました♪

これが今シーズンの最終兵器です(^^ゞ


以上、長文失礼しましたm(__)m

逆流性食道炎のまったんでした(笑)

Posted at 2011/12/14 00:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年11月25日 イイね!

スキーポールのお話し

こんばんは♪
今日も寒いですね♪

1.2月はラニーニャ現象が激しいので激寒になるそうですよ・・・
西日本を中心にね・・・( ̄ー ̄)
特に日本海側は大雪バリバリだそうです・・・

・・・あ~やだな~(´Д`)

こんばんは♪ 説得力ゼロというのは僕みたいなやつの事を言うんですよ(笑)
まったんです(^^ゞ

前回のスキー板買ってしもた事件から数日、次はスキーのストックがやって来ました。
今まではフツーのポールだったんですが今回はパウダー用の機能的なポールなんです。

みんな知りたいと思うので紹介します(笑)

・・・紹介させて下さい(´Д`)

今回はK2の伸縮ポール。100㎝~135㎝の間で最適な長さに設定できます(^^ゞ


キレイな青色です。


ひそかにオークリーのゴーグルと色を合わせてます( ̄▽ ̄;)
ウェアのパンツも青色です。
ダウンも青色です。
最近は青色に夢中な(笑)

グリップの付け根に水平器みたいなのが・・・
これは斜面の角度を測ります。(゜ロ゜;オォォ!

ポール自体がスケールになっています(゜ロ゜;オォォ~!
これで雪の深さを測ります!
使うのか・・・( ̄▽ ̄;)!?

これで伸縮させます(^^ゞ
僕は100㎝です。ちなみに・・・( ̄ー ̄)



パウダー用のバケットです。
大きいので雪面に刺しても埋まりにくいんですよ♪

フツーのポールと比べるとこんなに違うんですよ( ̄ー ̄)

ますます雪山で遭難する気まんまんのまったんでした(笑)

そーそー、今日は能勢の方にドラドラしに行きましたよ♪
さすがに気温が一桁でしたw

ドラドラが楽しすぎて車の写真を撮ってないといぅ・・・(´Д`)
次は車ネタですよ。
スタッドレス履き替えるの巻です。お楽しみに(笑)
Posted at 2011/11/25 01:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年01月13日 イイね!

昨日は♪

昨日は♪昨日また雪が降りすぎの兵庫県北部に滑りに行って、滑ったり飛んだり登ったりしてさすがのタフな体もボロ雑巾になってしまったまったんです(笑)
こんにちは♪

皆さん昨日は何の日か知ってますか!?

知ってるわけないでしょうがww



昨日は日本スキー発祥100年の記念すべき日なんですよ♪
1911年1月12日、当時のオーストリアのレルヒ少佐が現在の新潟県上越市にある日本陸軍第13師団に赴任。
スキーの名手である事を知った長岡師団長は、八甲田山での雪中行軍の教訓もあり、積極的に指導を願い出たのが始まりとされています。。。



そんな日に家でじっとしてるスキー馬鹿がどこにいるんでしょうか(笑)

車を飛ばして二時間ちょいの雪深いところへ行って来ましたヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
駐車場には一番乗りでした(笑)

先週もここに行ったんですがその時よりもエラく積もっていましたよ♪

ここのスキー場にくるスキーヤーはうまい人ばかりで勉強になります。。。

ふかふかのパウダーを満喫した後、キッカーで飛びまくり幾度となく墜落しましたww
が、ヘルメットがしっかり頭をガードしてくれました。。。
かぶってなかったら先週行った時に猛スピードで雪面をバウンドして強打してたのでこのブログ書いてません(汗)

懲りずにまた行きますよ(炎_炎) ボーーーーー
だって去年の暮れに購入した激安チケットがまだまだあるんやし・・・
行かざるを得ないという。。。(笑)


以上、来月生誕35周年を迎えるまったんでした♪


ヾ(◎m◎)サラバジャ


Posted at 2011/01/13 13:07:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年01月04日 イイね!

シーズン到来♪

シーズン到来♪皆さん。かなり遅くなりましたが明けましておめでとうございます♪

今年も皆さんにとって良い年でありますように。。。

と、鼻を垂らしながら夜空のお星さまに願いをこめている、ロマンティックな34歳です(笑)






さてさて来ましたよ♪
年末年始の寒波と共に「まったんウィンターシーズン2010-2011」がv(。・ω・。)ィェィ♪
今回のは日本中大変な事になってるみたいですね。。。
なかなかの異常気象っぷりですねww

大晦日に仕事を終えた僕は早速出掛けましたよ!
毎年恒例の元旦初滑り。。。

福井県に向けてエアを走らせたのですが・・・・
名神の京都南~大津までまさかの通行止め。がーん…llllll(-_-;)llllll

一夜のうちに雪国と化してしまった京都市内ww
道路は初詣客と高速を降ろされた車で大渋滞ww
救急車も全く通れないという悲惨な状態・・・

何とか切り抜けようとナビとマップルとケータイの道路情報を駆使して切り抜けました!
夜中の3時頃に通行止め解除の情報をゲット!!
降りたICからまた乗ったまったんでした。
いやぁ~ 楽しかった京都観光(笑)

あまりにも時間を食ったので、目的地を福井から滋賀に変更してたどり着いたのが奥伊吹スキー場。
近年稀に見る大雪でしたよ♪

気になる新品スタッドレスは問題なく(当たり前か)グリップしてました。
やはり雪道はテンションが上がります♪
カーブしながらアクセルをオン!したくなりますね。。。

これからこんな道をいっぱい走れるなんてわくわくします\(*T▽T*)/ワーイ♪
Posted at 2011/01/04 01:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2010年01月22日 イイね!

雪を求めて(・ω・`*)

雪を求めて(・ω・`*)やってきました。
長野県と岐阜県にまたがる霊峰御嶽山(´∀`)

標高が千メートル超えてるから雪はパラパラやし雲一つないお天気♪

狂ったように滑ってます(^^ゞ
この前の春みたいな陽気で兵庫県の雪は死んでますww


いやぁ やっぱりチャーハンも雪もパラパラがええわ(笑)
Posted at 2010/01/22 13:06:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「4WDのトランスファーのオイル漏れリコール発生。後日点検予定(´・_・`)」
何シテル?   06/21 11:07
D:5仲間募集中! ぜひ絡んで頂きたいです(笑) 冬はスキーでバックカントリーやってます。レジャーとしてのゲレンデスキーは飽きたっす。 雪山至上主義(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントグリルの取り外し(初心者向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 02:44:36
TGS map system 314の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:28:41
TGS ×siecle map system 314 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:26:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013.3.12納車しました。 10年乗ったエアトレックターボRからの乗り換えです( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
中古で買って2年程乗りました! 楽しい車でした。。。 よくノーマルタイヤで雪山に行ってま ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
数々の故障やトラブルを乗り越えましたが、2013,1月末ぶっ壊れて自走困難となり、終わっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管場所 見たら爆発するとかしないとかw ・・・しませんが(´Д`)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation