• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったんのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

初滑ってきた。

念願の寒波がやってきましたよ♪
寒いのが苦手な方、申し訳ないm(__)m
春までの我慢ですよ!

まぁ春なんて来なくても良いんですがね( ̄ー ̄)

我慢できずに行ってきましたよ!初滑り♪
先週から今週にかけて一気にきたので行ってきました。
常にチェックして虎視眈々と狙ってましたからね(^^ゞ

ついに今シーズン開幕です。
さてこれから何回ここを通るのか・・・
今年は何故か例年より待ち遠しいw


ハチ北の駐車場は毎回この場所。
ガラガラです(^^ゞ

まだこれからって感じの景色です。
まぁ今日は足慣らし程度なので午前券で軽く滑ります。
もちろんおニューの板はまだ使いませんよ!
ハイシーズン&パウダーデイ、そして何よりもバックカントリー専用ですからね( ̄ー ̄)

この時期のゲレンデにしては上出来です。
さすがに今週末の寒波の前なので やや風がキツかったので気温以上に体感気温が低かったです(´Д`)
なのでゲレンデはガリガリくんでした!
ワックスの消耗が激しい感じでしたw 固いワックスにしたら良かった( ̄▽ ̄;)

午前中みっちり滑り終えて車に乗り込む頃には吹雪いてきました(゜ロ゜;
予定通りやね♪
今週末は超冬型の気圧配置。上空の寒気がスッポリ日本を覆うので特に日本海側では大荒れの様です♪
新潟の魚沼辺りはどか雪の様ですね♪
良かった良かった♪ 交通網がズタズタになるのを切に願うまったんなのでした(笑)

九州の北部の平野部でも雪が降るかもですよ( ̄▽ ̄;)

帰りは天女の湯でゆっくりのぼせました(笑)
指がシワシワになりました。フラフラでした(´Д`)

天女の湯はおすすめスポット見てね(^^ゞ

残念ながら混浴じゃないので男湯には天女はいませんでした(笑)
天女がいたらえらいこっちゃです!色んな意味で( ̄ー ̄)

なんか盛り上がって(ナニガ?)きたのでそろそろこの辺で・・・



おしまい




Posted at 2011/12/23 23:57:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年12月14日 イイね!

最終兵器が届きました♪

最終兵器が届きました♪








今日のお腹の調子はまずまずでした。
オナラも減りました。

ただ最近、オエッ!ってえずいたりするので恐らく今話題の逆流性食道炎だと思います。なのでスキーシーズン中は仕事を控えた方が良いと思うんですがどうでしょう(´Д`)
・・・ダメ?
どうしてもダメですかね~
療養の為にスキーシーズンの間だけw
・・・おっと、春スキーもしたいから4月いっぱいかな。

そんなことを考えてばかりのまったんです。
こんばんわ(^^ゞ



この面倒臭がりの僕がスキーのことになるととってもマメな男になるのは周知の事実。
休みの日は黙々と板にワックスかけてます。ワックスは奥が深いんですよ。
今はまだシーズン前の下地づくりの段階。数種類のワックスをかけては剥がし、かけては剥がしという・・・w
板にも車のワックスみたいなフッ素コーティングをするんですよ♪
今はその前の段階。パラフィンという成分の含まれたワックスを塗り込んでいます。
ペンキを塗り塗りする前のプライマーと同じ考えです。ソフト99のプラサフですわ。要するに(^^ゞ
フッ素コーティングをいきなりしても剥がれちゃうのでパラフィンワックスを塗るんです。

で、そのあとにそれぞれの雪質や雪温に合わせたフッ素系のワックスを塗るんです( ̄ー ̄)
フッ素の含有量も雪質に合わせます。春スキーでは湿雪なので高めのものを塗ったり・・・

で、最後に写真のペースト状のワックスを塗り込んでいきます♪
このワックスは日本の雪質にピッタリのワックスなんです~
ヤフオクで激安だったので買ってしまいました~
写真じゃ分かりにくいですが手のひらにちょこっと乗る程度の大きさです。
フツーに買うとこれだけで9000円近くします(゜ロ゜;

半額以下でゲットしました♪

これが今シーズンの最終兵器です(^^ゞ


以上、長文失礼しましたm(__)m

逆流性食道炎のまったんでした(笑)

Posted at 2011/12/14 00:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年12月12日 イイね!

曇りがスッキリ♪

やっと冬らしくなってきましたね~ ソワソワして何も手に付かないまったんです。こんばんわ(^^ゞ
最近オナラがハンパないです(笑)
その内やらかしそうです(爆)


先日スタッドレスに交換しました!
トーヨーのGARIT G5に(^^ゞ

・・・あれ!?

っと思ったそこのあなた( ̄ー ̄)

まったん通ですね(笑)
昨年のちょうど今頃、念願のミシュランのX-iceにしたんぢゃ・・・w

そうなんです。スタッドレスは16インチの純正サイズ!
しかし! R32のキャリパーを取り付け、ローターもでかくしたので入らなくなりました(笑)

なのでスタッドレスをインチアップするという(笑)
なのでホイールもこの通りテキトーな・・・

って結構好みな感じですやん( ̄▽ ̄;)

2年連続新品スタッドレスという贅沢な・・・(^^ゞ

車高もやや上げました。
ん~もう少し上げないと雪道の轍がロワアームバーに干渉するかなぁw

で、今日のメインの話題です。

今日はオサレな港町神戸の海沿いという洒落たロケーションにある某SABにてヘッドライトの曇りを除去してもらいました。
もう市販のクリーナーじゃ手に負えない感じ&寒いから自分ではやりたくないということで金に物をいわせて!?やってもらいました(笑)

これが施工前。

もう紫外線でガビガビw

一回全て研磨してから新たにクリア塗装を施すと・・・

こうなります♪

内側の汚れは無理ですがきれいになりました!
外品のケルビン数の高いバルブは樹脂製のレンズの内側に静電気を発生させ、汚れを吸着を招くので汚れるのだそうです( ̄▽ ̄;)

お試しあれ♪


で、帰りに神戸のスポーツ用品店にバックカントリー用品の物色に行きましたが、人ゴミが・・・w
そう。今日はルミナリエの最終日でした( ̄▽ ̄;)
忘れてました(T_T)


まったん号はルミナリエ最前線から命からがら超音速で離脱したのでした~
撃墜されるところでした( ̄▽ ̄;)

おしまい。
Posted at 2011/12/12 21:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り♪ | 日記

プロフィール

「4WDのトランスファーのオイル漏れリコール発生。後日点検予定(´・_・`)」
何シテル?   06/21 11:07
D:5仲間募集中! ぜひ絡んで頂きたいです(笑) 冬はスキーでバックカントリーやってます。レジャーとしてのゲレンデスキーは飽きたっす。 雪山至上主義(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントグリルの取り外し(初心者向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 02:44:36
TGS map system 314の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:28:41
TGS ×siecle map system 314 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:26:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013.3.12納車しました。 10年乗ったエアトレックターボRからの乗り換えです( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
中古で買って2年程乗りました! 楽しい車でした。。。 よくノーマルタイヤで雪山に行ってま ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
数々の故障やトラブルを乗り越えましたが、2013,1月末ぶっ壊れて自走困難となり、終わっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管場所 見たら爆発するとかしないとかw ・・・しませんが(´Д`)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation