• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったんのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

最終兵器が届きました♪

最終兵器が届きました♪








今日のお腹の調子はまずまずでした。
オナラも減りました。

ただ最近、オエッ!ってえずいたりするので恐らく今話題の逆流性食道炎だと思います。なのでスキーシーズン中は仕事を控えた方が良いと思うんですがどうでしょう(´Д`)
・・・ダメ?
どうしてもダメですかね~
療養の為にスキーシーズンの間だけw
・・・おっと、春スキーもしたいから4月いっぱいかな。

そんなことを考えてばかりのまったんです。
こんばんわ(^^ゞ



この面倒臭がりの僕がスキーのことになるととってもマメな男になるのは周知の事実。
休みの日は黙々と板にワックスかけてます。ワックスは奥が深いんですよ。
今はまだシーズン前の下地づくりの段階。数種類のワックスをかけては剥がし、かけては剥がしという・・・w
板にも車のワックスみたいなフッ素コーティングをするんですよ♪
今はその前の段階。パラフィンという成分の含まれたワックスを塗り込んでいます。
ペンキを塗り塗りする前のプライマーと同じ考えです。ソフト99のプラサフですわ。要するに(^^ゞ
フッ素コーティングをいきなりしても剥がれちゃうのでパラフィンワックスを塗るんです。

で、そのあとにそれぞれの雪質や雪温に合わせたフッ素系のワックスを塗るんです( ̄ー ̄)
フッ素の含有量も雪質に合わせます。春スキーでは湿雪なので高めのものを塗ったり・・・

で、最後に写真のペースト状のワックスを塗り込んでいきます♪
このワックスは日本の雪質にピッタリのワックスなんです~
ヤフオクで激安だったので買ってしまいました~
写真じゃ分かりにくいですが手のひらにちょこっと乗る程度の大きさです。
フツーに買うとこれだけで9000円近くします(゜ロ゜;

半額以下でゲットしました♪

これが今シーズンの最終兵器です(^^ゞ


以上、長文失礼しましたm(__)m

逆流性食道炎のまったんでした(笑)

Posted at 2011/12/14 00:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年12月12日 イイね!

曇りがスッキリ♪

やっと冬らしくなってきましたね~ ソワソワして何も手に付かないまったんです。こんばんわ(^^ゞ
最近オナラがハンパないです(笑)
その内やらかしそうです(爆)


先日スタッドレスに交換しました!
トーヨーのGARIT G5に(^^ゞ

・・・あれ!?

っと思ったそこのあなた( ̄ー ̄)

まったん通ですね(笑)
昨年のちょうど今頃、念願のミシュランのX-iceにしたんぢゃ・・・w

そうなんです。スタッドレスは16インチの純正サイズ!
しかし! R32のキャリパーを取り付け、ローターもでかくしたので入らなくなりました(笑)

なのでスタッドレスをインチアップするという(笑)
なのでホイールもこの通りテキトーな・・・

って結構好みな感じですやん( ̄▽ ̄;)

2年連続新品スタッドレスという贅沢な・・・(^^ゞ

車高もやや上げました。
ん~もう少し上げないと雪道の轍がロワアームバーに干渉するかなぁw

で、今日のメインの話題です。

今日はオサレな港町神戸の海沿いという洒落たロケーションにある某SABにてヘッドライトの曇りを除去してもらいました。
もう市販のクリーナーじゃ手に負えない感じ&寒いから自分ではやりたくないということで金に物をいわせて!?やってもらいました(笑)

これが施工前。

もう紫外線でガビガビw

一回全て研磨してから新たにクリア塗装を施すと・・・

こうなります♪

内側の汚れは無理ですがきれいになりました!
外品のケルビン数の高いバルブは樹脂製のレンズの内側に静電気を発生させ、汚れを吸着を招くので汚れるのだそうです( ̄▽ ̄;)

お試しあれ♪


で、帰りに神戸のスポーツ用品店にバックカントリー用品の物色に行きましたが、人ゴミが・・・w
そう。今日はルミナリエの最終日でした( ̄▽ ̄;)
忘れてました(T_T)


まったん号はルミナリエ最前線から命からがら超音速で離脱したのでした~
撃墜されるところでした( ̄▽ ̄;)

おしまい。
Posted at 2011/12/12 21:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り♪ | 日記
2011年11月25日 イイね!

スキーポールのお話し

こんばんは♪
今日も寒いですね♪

1.2月はラニーニャ現象が激しいので激寒になるそうですよ・・・
西日本を中心にね・・・( ̄ー ̄)
特に日本海側は大雪バリバリだそうです・・・

・・・あ~やだな~(´Д`)

こんばんは♪ 説得力ゼロというのは僕みたいなやつの事を言うんですよ(笑)
まったんです(^^ゞ

前回のスキー板買ってしもた事件から数日、次はスキーのストックがやって来ました。
今まではフツーのポールだったんですが今回はパウダー用の機能的なポールなんです。

みんな知りたいと思うので紹介します(笑)

・・・紹介させて下さい(´Д`)

今回はK2の伸縮ポール。100㎝~135㎝の間で最適な長さに設定できます(^^ゞ


キレイな青色です。


ひそかにオークリーのゴーグルと色を合わせてます( ̄▽ ̄;)
ウェアのパンツも青色です。
ダウンも青色です。
最近は青色に夢中な(笑)

グリップの付け根に水平器みたいなのが・・・
これは斜面の角度を測ります。(゜ロ゜;オォォ!

ポール自体がスケールになっています(゜ロ゜;オォォ~!
これで雪の深さを測ります!
使うのか・・・( ̄▽ ̄;)!?

これで伸縮させます(^^ゞ
僕は100㎝です。ちなみに・・・( ̄ー ̄)



パウダー用のバケットです。
大きいので雪面に刺しても埋まりにくいんですよ♪

フツーのポールと比べるとこんなに違うんですよ( ̄ー ̄)

ますます雪山で遭難する気まんまんのまったんでした(笑)

そーそー、今日は能勢の方にドラドラしに行きましたよ♪
さすがに気温が一桁でしたw

ドラドラが楽しすぎて車の写真を撮ってないといぅ・・・(´Д`)
次は車ネタですよ。
スタッドレス履き替えるの巻です。お楽しみに(笑)
Posted at 2011/11/25 01:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2011年11月21日 イイね!

シーズン間近!

いやぁ~今日は寒いですね~
テンション一人で上がってます。
明日からどんどんスキー場がオープンしていくようです♪
まずは北海道の中山峠スキー場からのようです(^^ゞ
次生まれ変わったら北海道か長野県の白馬村で産声をあげる予定です(笑)
こんにちは!まったんです(^^ゞ

前回のブログから数日後・・・

買っちゃいました(笑)
物欲に軽くまけましたw
この板を手に取って見てる人がいたので、焦った僕はその人がいない間に買っちゃいました(笑)
あぶないあぶない( ̄▽ ̄;)
危うく拉致されるところだったぜ( ̄ー ̄)

サロモンのCZAR(ザー)というモデル。
サイズは174㎝ スリーサイズは133-111-121というブタ野郎です(笑)
いわゆるパウダーでガンガン行くタイプの板ですね♪
今シーズンからゲレンデスキーは卒業してバックカントリー行きます!
もう普通に滑るのはいいや( ̄ー ̄)

春先にはヘリスキーもやってみます。

完全に雪崩で死ぬパターンに入っていってます(笑)




話は変わって・・・
やっとキャリパー塗りましたよ!
ブラックに(^^ゞ
ついでに車高もシーズンインへ向けてやや上げました(^^ゞ


色は結構悩みましたが、赤はブレンボだけって決めてたので却下! シルバーにしようかと思ったんですがローターがでかくなってシルバーな感じが目立つのでシルバーにシルバーはちょっと・・・ということでブラックにしました!


ダルかったです(笑)

来週はスタッドレスに履き替えます。

今年はこんな感じでスノーアタックしますよ!

もちろんスキー場でもアグレッシブに攻めますがね(´Д`)
Posted at 2011/11/21 16:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月12日 イイね!

物欲注意報

物欲注意報







今日は前から弱りかけてたバッテリーを交換しました。弱るのを待ってたんですよ( ̄ー ̄)
2ヶ月くらい前にバッテリーを購入して・・・
容量を55B19Lから75B24Lにアップさせました♪
これで後はスタッドレスを履いたら・・・( ̄ー ̄)

バッテリー交換してから近くのスキー屋さんに行きました。今シーズンはゲレンデを飛び出してパウダーを満喫するため、前々から気になってた板を見に行きました(^^ゞ
ゲレンデやパーク用のはあるから、パウダーパフパフ用の板です(笑)
ずっと目を付けてる板なので売れてないか確認しに(笑)←買う勇気がまだないw


・・・お、売れてない(笑)

その板は僕に買って欲しそうにしていました。

ごめんよ(´Д`)
そのうち買うからな! 金額次第で(笑)

溢れる感情を押し殺して僕はスキー屋さんを後にしましたw
帰り道、西の空を見ると真っ赤に染まっていました(゜ロ゜;

余りの綺麗さに思わず信号待ちでパシャリ(^^ゞ
テンション上がったついでにあの板買っちゃおうかと思いました・・・


多分時間の問題やな。このパターン(笑)
Posted at 2011/11/12 19:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「4WDのトランスファーのオイル漏れリコール発生。後日点検予定(´・_・`)」
何シテル?   06/21 11:07
D:5仲間募集中! ぜひ絡んで頂きたいです(笑) 冬はスキーでバックカントリーやってます。レジャーとしてのゲレンデスキーは飽きたっす。 雪山至上主義(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントグリルの取り外し(初心者向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 02:44:36
TGS map system 314の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:28:41
TGS ×siecle map system 314 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 00:26:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013.3.12納車しました。 10年乗ったエアトレックターボRからの乗り換えです( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
中古で買って2年程乗りました! 楽しい車でした。。。 よくノーマルタイヤで雪山に行ってま ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
数々の故障やトラブルを乗り越えましたが、2013,1月末ぶっ壊れて自走困難となり、終わっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管場所 見たら爆発するとかしないとかw ・・・しませんが(´Д`)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation