• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

♪迷走するオーディオ選び♪

♪迷走するオーディオ選び♪ 迷走してます。オーディオ選び♪
素人なので、考えるほどワケが分からなくなってます。(X_X)

制約なしで考えると
前席 セパレートスピーカーで良い音聞きたい
後席 普通の音でいい。ただしリアスピーカーは欲しい
2列目、3列目のキッズの要望

サブウーファー
低音効かせて聞きたい時もあるだろうなあ(笑)

聞きたい曲 
菅野よう子映画音楽 宇多田ヒカル マクロスFサウンドトラック等、
要はJ-POP アニソン中心にいろんなジャンルを節操無く聞く、、。

音の好み 
どうやら分厚い音よりクリアな音が好き。 
さらにバスドラの切れがよければ言うこと無し。

ヘッドユニット P930 これはキマリ。(でもいずれDEX-P01ほしい)
Fスピーカー 
本命は TS-C1610 視聴した16cmがキレが良かった。
低音はサブウーファーに任せる?
次点   HEARTZ HSK165L 買っちゃったし、、(笑)
妄想   FOCALとかJBLとかMACROMとかどうなんでしょ
意外に好評 エーモン(オーディア)の16cmセパレート  ABで在庫見つけました 15000円

スピーカー選びにムーンクラフト行って視聴したい
まずはスピーカー決めるのが妥当でしょうか、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 00:38:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

この日は②。
.ξさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 1:59
漏れも以前はウーハーで低音鳴らしてましたが…
デッドニングさえそれなりの強度で行っていれば、ドアスピーカーのみで結構な低音出ますよ。
逆に中途半端な仕様・セッティングのウーハーを積んで鳴らすほうが、音的には微妙な気がします。

ウーハー、高級スピーカーにお金を回すくらいなら、そのお金を使ってレアルシルト等の材料を用いてサービスホールふさぎを行ってみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月30日 12:06
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
実はレアルシルト 大人シートなど部材は購入済み。
後は作業するだけです。
ドア作りも頑張りますp(^-^)q
2010年10月30日 6:32
方向性はそれぞれありますからね~
悩んで当然ですし、それがまた楽しかったり(^-^)

本題ですが、音質を最優先するならリアは当然ですが弊害にしかなりませんね~。
しかしお子様の事を考えると…
思い切って下の帯域は諦めフロントのハーツに頑張って頂いて、リアにカロ。4chアンプで鳴らせば良いね(^人^)
サブ無しはかなり難しいですけどチャレンジする価値はあるかと。
コメントへの返答
2010年10月31日 13:22
ありがとうございますm(_ _)m
まずはフロントからですね~
サブはそれからゆっくり考えます。
楽しく悩みます!
2010年10月30日 7:06
パイオニアとロックフォードから安いアンプでてるじゃないですかexclamation×22万くらいのやつ指でOK
そいつを挟んでやれば出力あがるからハーツ鳴りますよウィンク
コメントへの返答
2010年10月31日 15:11
ハーツ鳴らすなら予算的にはカロのになりそうです。
ハーツがカロ以上に好みの音を出してくれるか。
そこがリスクです(^_^;)
2010年10月30日 8:31
スリスリーーッ!!((((((((((ノ_ _)ノ






すみません、まったく本題じゃなく・・あのぉ・・その・・
キュン♪ この季節にぴったりな写真にはまった(^^;;
コメントへの返答
2010年10月31日 23:50
わはは~

こういうコメも期待してました。

悩んだときには 綺麗な女性が一番
2010年10月30日 8:43
私が次期主力戦闘機を導入したら

現在の戦闘機のアンプ、サブウーハー譲っても良いですが

待てませんよね。(予定来年7月以降)

思い出しましたが格納庫に幻のSONYペンタゴンサブウーハー眠ってますがいりませんか?
コメントへの返答
2010年10月31日 23:53
おおお ありがとうございます。

詳細聞かせてください

待ちます!

というかサブウーファーはサッカーの物資係が終わる来年4月以降になりそうです。

よろしくお願いします。
しかしflat_outさん いいものつけてますね~~

来年7月にはあの車ですか?
2010年10月30日 9:10
奥様♪♪ お綺麗ですね!!

オーディオ♪ いっぱい悩んでください! 至福の時ですね~~
コメントへの返答
2010年10月31日 23:54
奥様は、、、もっと強いです。(笑)

今日はマンダリン飲みながら至福の時を過ごしてます。
2010年10月30日 9:17
まぁ悩み始めると切が無いですが結局は予算

と自分で出来る内容で決めていけば何処かに

辿り着くと思いますよ。私もそうでしたからねぇ。

それにどんなに取り付けが終って聴いた時に

満足しても耳は慣れてきます。そうなると更に

上質な音を求めて・・・・切り無しですよ。ある程

度整ったら時々純正オーディオの音を聴く機会

を持って自分の音が良いと言う事を確認すると

良いですよ。私はそうしています(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 23:58
>純正オーディオを聞く機会を持つ

これは素晴らしいアイディアです!

他にも色々応用できそう、、、

新入社員の時とか
新婚の時とか、、、o(゚^゜)○☆バキッ!(´O`) アウゥ

冗談はさておき、、
耳は慣れていきますものね、、
ある程度、、、ゆっくり整えたいと思います。
2010年10月30日 9:20
ウチはP930とカロのC1710ですが、サブウーハー要らないかな~とか思ってますw
まあまあ低音も鳴るし、私の耳にはこれでもw
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年11月1日 0:01
う~~
カロのCシリーズでも17cmと16cmでも少し迷ったり、、
低音寄りなら17cmもいいんですよね~
16+ウーハーか、、、
とりあえず16cmで行ってみようと思ってます。 今は ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
2010年10月30日 12:06
気に入った音のスピーカーで
フロント:セパレート
リア:コアキシャル
でサラリと逝って、あとから考える。に一票。

デッドニングはお好みで。
コメントへの返答
2010年11月1日 0:02
う、シンプルですがそれが一番かも。

2010年10月31日 0:00
悩んでますねぇ悩んでますねぇ(´∀`)
ハマッてますハマッてます泥沼に(´∀`)

それはさておき、本題にいくと、『クリアな音』と言ってもスピード感のあるアメリカンサウンドもあれば、マイルドなヨーロピアンサウンドまで色々ありますから、いくつものスピーカーを試聴するとか、オフ会などで聴かせてもらうとかで決めた方が好ましいかと(*´∇`)
補足でォレの使っているスピーカーはJBLでかなりクリアで元気のあるサウンドを奏でてます(´∀`)しかし、スピード感ありすぎるので、デッキとアンプの組み合わせで少しマイルドさをプラスしています(^^)v

あと、サブウーファーの投入はオススメします(*´∇`)
やっぱり音の厚みが全然違います(´∀`)音場が広がると言った感じです(^O^)
ミッドなどで鳴らすとなると、『ボンボン』鳴るだけで、イマイチなんですね(´Д`)

あとは、リアを鳴らすんだったら、オンオフできるようなプロセッサーを導入して、2.1chから4.1chまたは5.1chサラウンドまでって感じでやればイイんじゃないでしょーか?(´∀`)

って最後の方はォレの理想形になってます(≧▼≦)

まぁ、1個人の意見ですし、オーディオに正解はないと言うように迷いながら行くのも楽しみの1つかもしれませんよ(*´∇`)
コメントへの返答
2010年11月1日 0:10
泥沼です。(笑)

国産はABやYHで聞けました~
けど、洋物聞けるところが近くにありません

長野市にいい店があるようなのですが、開店時間には僕の体が空かない、、。

でもオフ会では精力的に聞かせてもらってます。
フォーカルをキチンと聞いてみたいです。

来年4月からは荷室を使うことが減りそうなので、その辺からサブウーファーを考えたいです。
まずはフロントをキッチンと決め手からですね。

熱血さんのシステムもすごいわあ~~

JBL 憧れます

>オーディオに正解なし

なるほど!!!!

ありがとうございます。m(__)m
2010年10月31日 23:12
段ボールの出番はまだー!
(・ω・)モキュ
コメントへの返答
2010年11月1日 0:12
^^(^^(^_^(^_^(^_^(^_^( ^ _ ^ ) 爆笑

プロフィール

H10年式 SiR 後期GF-EK4 2014年3月9日 161,700km がんばってること: デジタル一眼での写真撮影 安全で楽しい運転 カー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2018VTECOFFLINEMEETING! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:38:52
Sphere Light RIZING2 4500K H4 Hi/Lo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 07:46:39
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:46:25

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2014年3月9日 縁あって 乗れることになりました 個人売買購入  161,650 ...
スズキ ジムニー ジミー (スズキ ジムニー)
娘の愛車
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート初心者です。 念願のビート 縁あって乗れることになりました。 これからよろしくね ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
家族のバイク 8300kmで復活 2015/10/24
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation