• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマ@EK4_PP1の愛車 [ホンダ ストリーム]

基地祭に凸撃

投稿日 : 2010年04月20日
1
駐屯地の基地祭です。
日本を守ってくれてありがとう。
冬季オリンピックはじめ、作業ありがとう

メカにもミリメシにも興味津々で行ってきました
2
まずは テロ対策突撃訓練から
屋上から2階を制圧します。
まずは降下
3
2階上部でストップ
一人が回転して下向きに銃を発射できるように止まり、援護します。
右側の人が凸します。
早すぎてとれませんでしたが、上から下に下向きに走るように降りる方法も披露されました
かっけーーー
4
次はミリメシ(ミリタリー飯)
缶詰やレトルトですがデザインがさすが軍色です!
5
数種の中から選んだのはビーフシチュー
酸味がきいてうまかったです

息子曰く「お母さんのより美味しい」
げっ 打たれるぞ ガクガクブルブル

入隊決定したかも
6
各種展示です
まずはヘリ
7
かっけー
攻殻機動隊みてー
8
洗車 いや 戦車です。
砲身部分にはカバーがついていて、日向と日陰の温度差による歪みを補正するとか、
昔は砲身先にT字についていた煙を逃す装置が今は砲身の途中にマフラーのタイコみたいについているとか、、、
会社の同僚に声をかけられたらしいのですが、気付かず。
めっちゃ集中して聞いちゃいました
お値段は8億だそうです

続きはまた今度

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月21日 1:12
攻殻によくヘリがでてきますね、
01話のバトーの登場シーンも格好よかったです!
多脚戦車も未来にはあるのかな?
T字のものが、今はタイコみたいになってるのは知らなかったです。

ミリメシは子供の頃米軍の払い下げでよく流れてきました、
1食分の箱の中に、幾つか缶詰が入っていて、それを友人と分けて
缶の表記は英語だったので、中身は開けてのお楽しみ。
缶詰の中身がケーキの人は当り
ピーナッツバターは外れ、あとビスケット等もありました。
ジャム系の人は、仕方なく指ですくって舐めてました。
昔は、米兵が小遣い稼ぎで流してたみたいですけど、
その後管理が厳しくなったらしく、今は見かけなくなりました。
コメントへの返答
2010年4月25日 22:34
ヘリは確かによく出てきますね
素子(ダミー擬態)が撃たれて、バトーが
「もぉとこぉ~」と叫ぶのは、ヘリではなく飛行機でしたけ(^_^;)

>払い下げ品
沖縄ならではですね。
実家が空自の近くだったので迷彩服は見慣れてます。
米帝(米国だってば→俺)の軍も犯罪しなければ、ありがたい存在だと僕は思うんですけどね。

プロフィール

H10年式 SiR 後期GF-EK4 2014年3月9日 161,700km がんばってること: デジタル一眼での写真撮影 安全で楽しい運転 カー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018VTECOFFLINEMEETING! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:38:52
Sphere Light RIZING2 4500K H4 Hi/Lo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 07:46:39
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:46:25

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2014年3月9日 縁あって 乗れることになりました 個人売買購入  161,650 ...
スズキ ジムニー ジミー (スズキ ジムニー)
娘の愛車
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート初心者です。 念願のビート 縁あって乗れることになりました。 これからよろしくね ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
家族のバイク 8300kmで復活 2015/10/24
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation