
サマーランド・・・10年以上行ってませんwww
その男が、ついに動いた!?
まず、3ヶ月前の予約競争ですが、ミラコスタに比べたら屁でもないですって・・・人気が違いすぎますねw
ボクも事前調査でサマーランドロッジの予約攻略法などがヒットしなかったので、これはゆとりだなと思い、予約開始日の9:30に電話しました。(9時スタート)
結果>第一候補や良い部屋は満でしたが、とりあえず部屋ゲット☆
ということで、当日☆
9月1日(予報、雨)、AM6時出発からのAM7:20ロッジ宿泊者専用駐車場着!
早すぎたwwwと思ったけど、駐車場スタッフに聞いたら、7:30になればロッジスタッフが勤務開始するので受付できますとのこと。
で、7:40チェックイン済ませて7:50頃プールサイドの場所確保へ・・・。(プールサイドへ持ち込み検査も行います。禁止事項の瓶・缶などですが、ロッジ内ではOKです)
口コミで調べておいたアドベンチャーレスト1F周辺へ行くと、すでに6割場所取りされてました(汗)が、一応それなりの場所確保☆からの、デカスラ(身長130cm以上)待ちの列へAM8:00に並ぶ。(3組目)
この日はAM9:00開園で、デカスラ滑って>ドボンして>タワーズロックの1人乗りして>グレートジャーニーでまったりw(天気はAMはなんとくもり晴れ!)
それでもやはり小雨からはじまり寒くなってきたので・・・アドベンチャーラグーン(屋内)エリアへ移動してまったりw
昼食を済ませ、14時に一旦車から荷物を持ってロッジチェックイン☆
少し休憩からのスリルマウンテン(屋外遊園地)エリアへ・・・1つ目のアトラクションを乗ってすぐに豪雨到来(大汗)
うちは水着のままだったのでセーフといえばセーフだけど寒いwww
次のアトラクションへ向かう途中で小雨になったので、そのまま遊園地満喫☆雨でも水着(上部、サンダル着用)でも平然とアトラクションに乗れてしまうのは、サマーランドならではの心強さw
17時近くまで遊園地満喫して、17時に宿泊者風呂へ☆たまたま流れてた東京FMからデリカD5と桃太郎?の話ががが(爆)
18時、夕食バイキング☆
19時、ボクは疲れたので普段着で、嫁と子供達は水着で絶景ナイトプールへ☆
だが、確保したレジャーシート付近で豪雨・・・嫁と子供は水着なのでそのまナイトプール満喫☆
しかし、普段着なボクは孤立移動不可orz
せっかく宿泊までしたんに、イルミ撮影できないなんて(泣)
結局、部屋で反省呑みとなってしまったw
分単位の天候確認は、雨雲レーダー(無料)で見てるんですが・・・風呂と夕食で油断しました。
ちゃんと、19時から20時30分(閉園)まで豪雨予測でてました。。。
おはようございます。
AM7:30本日も雨予報で寒いので・・・アドベンチャーラグーン(屋内)エリアで場所確保☆
AM8:00朝食バイキング☆
AM9:00チェックアウトして荷物を車内へ入れて、プール荷物をレジャーシートに運んで、子供達はスネイクスライド(一般的なスライダー)へ行き、僕と嫁はタワーズロック2人乗りへ☆
その後はアドベンチャーラグーン(屋内)でまったりw
お昼食べて、着替えて、お土産買って、15:00頃帰宅開始。
埼玉から高速だと、行きも帰りも大型連休以外渋滞しないのでスイスイです♪
次回のプール?は、この勢いでハワイアンズをプレゼンしてみます(汗)
流石に連続で宿泊予算はでないので、車中泊の旅と絡めて・・・
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2018/09/02 18:28:40