• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかりんDマブラヴのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

キャンプデビューの予行練習してみた・・・自宅でwww

キャンプデビューの予行練習してみた・・・自宅でwww結局、予定の埋まらないままGWに突入しているノノリリですw

今回のあらすじ

デリカD5買ったし・・・・キャンプデビューするか。

ということで?本日は、キャンプ予行練習の日!とする。(自宅でw)




その1 テント・タープ編

一番悩みましたorz (フレーム素材、耐風、耐水・・・)

デビューなので、簡単設営が必須! (2~3人用を探す)

結局、ノースイーグルのジェラルミンフレームのやつにしようと決めたら・・・・ネットでは在庫なしw

仕方なく、OUTFEELオリジナルテントをチョイス。 (子供がいる家は、目立つテントがいい?人気テントだと、どれがうちのか分からなくなることも?)

フレーム=アルミ、フライシート=耐水圧2000mm、フロアシート=耐水圧3000mmとデータ上の基準はクリアしています。 (オートキャンプ予定なので、車中泊と兼用)

設営デビューも無事終了。 (ツーリングテントなので、収納が大変・・・・ケースがコンパクト過ぎてw)



タープは、会社の年末ジャンケン大会で勝ち取った・・・・ワンタッチ式でいきます。 (ここは少しでもある装備で節約)

うーん、やはり不安が残るけど・・・元からもってた折りたたみ机と相性はいい。



ペグの種類は・・・はっきり言ってチョイスがわかりませんwww (経験かな・・・)

とりあえず、ソリッドスネーク!? (ネーミングで決めたわけじゃ、ないんだからねっ!)




その2 ランタン編

調査のよると・・・メインとサブのランタンがあると便利?

メインランタン = コールマン2500ノーススターLPガスランタンというやつ。(予備マントル×2)

小さい子供のいる家庭には、これくらいがいい?(マントルデビューは無事終了)

サブランタン = GENTOS LEDランタンEX-777XPというやつ。

テント内兼用としてチョイス。




その3 飯盒炊飯編

調査によると・・・焚き火、炭火、ガスバーナー、ガスコンロ・・・なんでも可能らしい。

炭火メインでデビュー予定ですが、練習はガスコンロでwww

・・・・・。

・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はっきり言ってデビュー者じゃ分かりませんw (火力も弱過ぎるし)

とりあえず、偶然ガス欠したので逆さにして蒸らしました。

結果www



おこげ・・・なんて生易しいレベルでない部分もあったけど、デビューはこんなもんか。 (食べられてよかったw)



作っておいた、あんかけで食べると・・・・うまーい! (外だから・・・なのか!?)

当たり前だが、課題を多く残し・・・30日は、とある秩父でデイキャンプデビューです。

その後・・・本番の3日は、とある栃木でオートキャンプデビュー!

これで、アウトドア派人間に一歩前進???

Posted at 2012/04/28 16:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年04月23日 イイね!

滑り納め!

滑り納め!結婚するまではインドア派だったのに、もはやアウトドア派一直線なノノリリです。(マブラヴは特別w)

今回のあらすじ

今期スノボデビューしたキャットと滑り納めしてきました。


4月22日

AM 6:00 出発 (もう時期ハズレだし関越空いてるでしょ)

AM 8:00 ガーラ湯沢スキー場 (強風の為、本日営業中止・・・orz)

まさか!の展開www

とりあえず、かぐらスキー場を検索・・・・同上orz

かぐらがダメとなると・・・潔くこのエリアは止めたほうがいいと判断。

進むか?戻るか?(予報がPM雨だし、時間が惜しいので戻るよb)

IC入り口でさっき見かけたデリカD5とばったりw(向こうは、かぐらからの撤退だろうか・・・)

関越トンネル内を走行しながらエリア検索・・・。

群馬エリアは営業しているようだ!

水上で下りて・・・天神平スキー場へ行くよb

駐車場入り口で、酷いノームだけどいいですか?>大丈夫だ、問題ない。

谷川岳ロープウェイでスキー場へ・・・。(確かに・・・高濃度ノームw)

準備していざ出陣~。(ノノリリ=ファンスキー、キャット=スノボ)

そんな装備で大丈夫か?(キャット、ウェアー下を忘れるw)

大丈夫だ、問題ない。(キャット、サバゲ用フルフェイスゴーグル)

リフトで上へ・・・ホワイトアウトwww

マジで、コース不明すぐるw

プチ遭難w

いきなりジャンプ台がでてくるしw

そんなこんなで休憩せずぶっ飛ばしでAMを滑りきりましたb

雨も降ってきたので昼休憩。

休憩後、雨がやむ気配がない為・・・潔く撤収!

今回の思い出>パークデビュー?レールに挑戦してみましたが・・・コケましたwww

帰ったら早速ポチったキャンプ道具が続々と?到着していたので!?道具チェックしました。

GW?とりあえず決定している我が家のイベントは?

4月30日 デイキャンプ

5月5日 オートキャンプ(泊)←キャンプデビューします。

あとは・・・未定www

Posted at 2012/04/23 06:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月09日 イイね!

さくら祭&プリキュアショー inむさしの村

さくら祭&プリキュアショー inむさしの村ラリーレプリカ・・・と、クロカン・・・の狭間で深くハマり込んでしまっているノノリリです。

今回のあらすじ

予定どおり・・・むさしの村へ☆

AM 9:00 出発 (トリコさんを車内で見ながら)

AM 9:30 むさしの村 (予想以上の混雑・・・)

混雑しているので、予定どおり入場券のみ購入。(大人=1000、小人=500←ネット割-100円)

子供達を遊具で自由に遊ばせてのんびりしていると、たいRAさんから何シテル?にコメが!?

こちらもむさしの村なうw (プチすれ違いオフw)

とりあえず、プリキュアショー1回目まで遊具で時間を潰してもらい・・・。

AM 11:00 プリキュアショー (フレッシュ、ハートキャッチ、スイート、スマイル)

場所取りは・・・入場した時からすでに陣取られていたのでやめたwww

開始ギリギリにステージ向かって右側より撮影&観覧。 (あとで気が付いたが、左側はショー後の握手会の列ができる為、混雑していたようだ?)



無事ミッションコンプリート!したので、B級グルメ出展ブースへGO!

多々買い込み・・・桜木の下へ。



ちなみに、後ろに写っているのは・・・握手会の列w



ああ、やっぱりビールがないとね★ (花見=B級グルメ+ビールとか・・・マジ最高b)

続いて子供達のお土産?選び・・・出店で買ってました。

更に乗り物回数券11枚つづりを購入して、少し乗り物に乗って・・・。

また、遊具で放置しw (勝手に友達作って遊んでました・・・成長を感じます)

PM 17:00 2回目のプリキュアショー (今度は握手会が目当てなので左側で見物)



ショー終了前にドダダダといきなり列ができはじめ、なんとか20番目くらいで並べました(汗)

ミッション完了! (しかし・・・プリキュア近くで見ると・・・・すごく・・・・・怖いですねぇwww)

寒くなってきたので館内へ退避して話し合った結果、イルミネーション&夜さくらはパスということで!

焼き肉食べて帰宅。

Posted at 2012/04/09 23:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月04日 イイね!

明治亭・ソースカツ丼

明治亭・ソースカツ丼今回は、半年ぶりではないが(例外があったから)、半年に一度の仕事コースの一部です(笑)
Posted at 2012/04/04 12:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月01日 イイね!

車載デジカメ完成したよ!(5分以内w)

車載デジカメ完成したよ!(5分以内w)ああ、やっぱり我慢できずに・・・8インチアップしちゃいました(嘘)←エイプリルフールらしいの?

今回のあらすじ

とくに遠出する訳でもなく、朝からデリカD5の車内カーテンの取り付け・・・・。

3列目左右が完成して、公園へお出かけ。

とある妻沼の公園で遊び~の、魚けいのコンボ!(久々w)

とあるホームセンターに寄り道して、帰宅。

嫁と子供達は家庭菜園。

ボクはAZ-1の洗車。(最近の鳥糞のおかげでorz)

洗車も終わり、カーテン2列目の取り付けにかかろうとしたが!?

そういえば・・・・車載デジカメの設置でもするか!

↑ココまでがあらすじwww

ということで、取り付け簡単!撮影良好!な凡庸ミニ三脚を画像の位地にb

まあ、バイザーに挟んだだけw

テスト動画撮影走行では・・・グッドアングル、いいじゃんっ★

デジカメは逆さまにこうやってつけて・・・(画像反転すれば)、うまいっ★(※ねるねるねーるねの効果音)

これで、林道、酷道、河川敷、ぬたぬた・・・撮影準備OKですよb

あっ、カーテン終わらなかったorz

Posted at 2012/04/01 18:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「au Starlink Direct 対応機種にしようかなぁ。マジ悩む△」
何シテル?   08/14 09:15
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation