• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかりんDマブラヴのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

突発的、歳末家族旅行へ・・・

突発的、歳末家族旅行へ・・・今年の旅行納め、計画及び決定は前日(爆)ホテルも前日予約www

AM 2:50 出発 妙高高原前後でスノードライブ☆

途中、SAで朝食済ませたら・・・とあるみんカラユーザーさんにお声がけ頂きました☆
で、もちろん2段ベット拝見させて頂きましたm(_)m
また、どこかでお会いできましたら、よろしくお願いします~



AM 9:30 白川郷、展望駐車場ボッチwタイヤ痕は、ボクだけの遊びじゃないですよwww
(白川郷IC下りてから集落まで朝は凍結していて、展望までの道は除雪無くいい感じの雪道でした)



展望台からの雪化粧☆



有料駐車場へ移動して集落へ・・・



お正月の準備など☆



痛絵馬・・・健在(爆)



失礼ながら、集落×雪って癒されます。。。















飛騨牛コロッケも、毎回頂いております☆



高山市へ移動・・・
今回の旅のメイン(爆)嫁絶賛のパン屋100名店入りもしてるトランブルーです☆
運よく駐車場空いてて、待ち時間も20分ほどで♪ (夏季は数時間待ちになります)
約5000円分のパン買い込んで完了(爆)



今回急遽予約した、スパホテルアルピナ飛騨高山☆ (家族4人=17000円、素泊まり+駐車料金+入浴料-じゃらんP割引き)
ちと割高ですが、前日予約なんでこんなものかと。。。
12時以降から駐車のみOKなので、デリカ駐車して高山市内へ・・・



毎回来店してますwやよいそば、今回は角店へ・・・



中華そば味あげ、中華そばなめこ、焼き味あげ、注文☆



焼き味あげ・・・おかわりしちゃいました☆



宮川朝一方面へ買い物♪



15時以降ホテルチェックIN・・・8階の部屋♪
9階展望風呂も同じ眺め☆



結局、予約取れないまま夕食へ・・・
何軒か事前予約NG、数件直接訪ねるもNG・・・
とりあえず、空いてたホルモン屋で、とりあえずルービっすねwww
飛騨牛ホルモンセット☆



飛騨牛朴葉味噌・・・牛も美味いが、漬物がまいう♪



夕食の後、2次会はワンランク上の居酒屋へ・・・
この雰囲気は、冬の熱燗でしょーwww







コンビニ寄って、部屋で3次会(爆)酎ハイでスッキリwww



朝食は、トランブルーのパン♪



で、贅沢は終了w
コンビニでおにぎりやインスタント汁等買って、おおかみこどもの花の家へ・・・
途中まで除雪&水流ししてありますが、最後は凍結路と雪道の坂となっています。
昼頃行ったんですが、家の入り口前の坂道で写真撮ろうと車から降りて行ったら・・・ツルツルでスキーみたいになりました(爆)



管理人さんは不在でしたので、注意書きを読んで入室しました。



まるで、雪中キャンプみたいですがwww
念のために持ってきたコッヘル&シングルバーナーで湯沸し♪



ちょっと寒かったけど、お昼を頂いて♪



巡礼ノート書いて・・・2017のラストゲトできたのかなぁwww



お邪魔しました。またの機会にm(_)m
帰りは、オール雪無し、渋滞無しでスムーズに帰宅しましたとさ。



これにて、2017年の活動は終了となります。
いつもご覧頂いている皆様、ありがとうございます。
来年も、こんな感じでボチボチ活動予定なので、よろしくお願いしますm(_)m
Posted at 2017/12/31 23:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月27日 イイね!

筑波山、混雑前に登山☆ナイトハイクじゃないよw

筑波山、混雑前に登山☆ナイトハイクじゃないよw今更ですが・・・YAMAPはじめました(爆)

今まで、基本登山て電波無いからアプリ意味ないとか勘違いしてたんですがwww
GPS機能で電波なくっても地図とコース位置、その他まで分かるんですね(汗)

ということで、AM6:00頃出発からのAM8:10頃、市営第1駐車場着。
シーズン以外無料だったようですが・・・現在は通年500円料金とられるようです(泣)
あ、もっと安い駐車場やもっとスタート位置に近い駐車場いっぱいありますのでwww
駐車ボッチ☆



トイレは超キレイでした☆(トイレ専用P普通車1台有り)



それではスタートします。(コースは、タイトル画像参照)













































女体山、男体山、共に頂上上り終えて山頂駅ですが・・・昼食には早すぎるので下りますwww
中学生?や大学生?などかなりすれ違いました。(大学生?はガチで全身使って超ペースで登って行きました)
ボクのタイムは、ほぼ休憩してないので、あまり参考にしないでくださいw
あと、ヤマノススメの舞台探訪(聖地巡礼)は別でアップします。



頂上休憩がほとんど無かったので・・・結構疲れました☆久々だったしwww

駐車場に戻り、ヤマメシにします(爆)良い子はマネしないでね☆









これにて、登山納めとなりましたとさ☆
今年のアウトドア備忘録は、後ほどアップします。
Posted at 2017/12/27 16:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2017年12月24日 イイね!

そんな装備で大丈夫か?(家電編)

そんな装備で大丈夫か?(家電編)話をしよう。購入は、12年前だったか・・・

そんなエコキュートで大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。(頻繁にエラーが発生するが)

そんなテレビアンテナで大丈夫か?
一番いいのを頼む。(台風でへし折れた)

そんなテレビで大丈夫か?
一番いいのを頼む。(頻繁に画面が映らなくなる)

ということで、他にも家電にガタがきてるが・・・
アンテナは元々地デジ非対応のまま使用していたので、対応したアンテナに交換☆
テレビは、1階リビングのメインテレビ&レコーダーを買いました☆
12年経てば、画質も機能も変わりますよね www
テレビは43インチ、4K、インターネット、など・・・
レコーダーは2チャンネル同時録画、120時間、DVD Blu-rayダビングなど・・・
テレビにインターネット機能があるので、Wi-Fiで動画は勿論のこと、嫁が登録してるfuluも☆
旧テレビ&レコーダーは、2階の寝室に設置して、クロームキャストで動画やfuluも☆
これで我が家はトータル3台のテレビ態勢となり、年末だろうと母、嫁、子供達のテレビ争奪戦は回避できるだろうw(元々僕の部屋にゲーム用に1台あり)

てか、テレビなんかより、ソロソロキャンプ行きたい病が(大汗)
今年はキャンプ無理そうだけど、登山はまだ行こうと思います☆
キャンプギアの購入
嗚呼、今回もやっぱり駄目だったよ・・・

アスガルは、レベル50になりました☆
Posted at 2017/12/24 07:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月12日 イイね!

冬の八景島シーパラダイス(泊)からの横浜☆

冬の八景島シーパラダイス(泊)からの横浜☆12月9日 AM 5:00出発~ AM 8:00駐車場A到着。

8:30~八景島マリンゲートへ向かい待機。

冬季9:00開場~ホテル・シーパラダイスインへ!
荷物を預け、ワンデーパスをゲット☆



アトラクションは10:00~なので、しばし園内散歩・・・



アクアミュージアムから見学開始☆

















スーパーイワシイリュージョンなどを見つつ、海の動物たちのショー「SEAPARA LIVE TV」を鑑賞♪



子供達がデッ海やってる間に・・・



嫁と二人で、サーフコースター・リヴァイアサン(爆)



デッ海戻ると、なんか10分で終わったらしく、子供達待ちぼうけwww
ブルーフォールも待ち時間0だったので、子供達に待ってもらい、嫁と乗りました☆



お昼はフードコートで済ませ、お土産買って・・・



とりあえず、アトラクション制覇して(爆)





一旦ホテルチェックイン☆



夕食はレストランで、世界のビールなど・・・



夜の部



海の動物たちのショー「The Color of Love」を鑑賞。



デザートタイム♪



NOCTURNAL LOUNGEで、オサレにカクテルなど・・・







船に乗ってホテル方面?へ・・・







実は、10日は結婚記念日・・・11周年(爆)



朝食は、洋食バイキング~チェックアウト





大桟橋、駐車場へ移動して・・・



カップヌードルミュージアム(2回目)



今回の中華街食べ放題はこちらの店へ・・・(うちは、いつも行ってる方が良かった)



首都高渋滞なく帰宅☆
Posted at 2017/12/12 09:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月02日 イイね!

かまいたちの夜、ペンション・クヌルプ宿泊☆

かまいたちの夜、ペンション・クヌルプ宿泊☆数十年ぶりに・・・2回目の訪問☆

ホイールの関係上、ATタイヤのまま行きたかったので10日前から天気予報とにらめっこして決断しました(汗)

ペンション・クヌルプ 15:00 チェックイン (みぞれ雪)





シーズン前の平日で、宿泊は僕ともう1組夫婦のみだそう。
部屋は、202号室w(かまいたちの夜では、田中の部屋)
ちなみに、もう1組は203号室(美樹本の部屋)
計4時間の登山後なので、まずは24時間入浴可能な風呂へGO!



風呂後は、部屋でかまいたちの曲を流しながら撮影アングル確認しつつ、雪見酎ハイ☆



雪の重みを利用したリアルトリックwww



飲んだら、さっそく撮影タイム♪
以下クリックリンク

かまいたちの夜 パート1

かまいたちの夜 パート2

かまいたちの夜 パート3

マムートなど登山グッズが販売されてます☆



雪は着々と降り続きます・・・かまいたちの雰囲気としては最高ですが☆



ディナーです♪
お世辞抜きに、めちゃくちゃ美味しかった☆☆☆☆☆
シャトーの赤ワインから(爆)



シャトーの白ワインも(爆)



パンorライス、おかわり自由♪



地ビールも・・・どっかで見たことアルw







登山疲れもあって、超美味しい料理とお酒に気持ちよーく酔えました♪嗚呼、幸せ☆
オーナー撮影の山写真が多数あったので、オーナーと山トークしようかなと思ってましたが!?



九州から夫婦でこられた、かまいたちファンの方とゲーム、アニメ、漫画、スキーなどのトークで盛り上がりました☆
わざわざ、ソフト持参でした(爆)



部屋に戻り、酔い覚まし?の酎ハイ飲みながら、かまいたちのBGM聞いていた寝落ちwww
AM1:30頃、トイレと歯磨きを済まし・・・こんや、12じ、だれかがしななかったんだなと思いました(爆)
そして、九州の方は12時過ぎまで談話室にいたと翌朝聞いて、12時に田中の部屋だったボクが何か仕込めばよかったなぁ・・・と後悔(泣)
そして、6:00起床からの朝風呂♪



朝食は滞在費ケチって部屋でヤマメシのツヅキ(大汗)
嗚呼、夕食があんなに美味しかったので、ちょっと後悔orz
ということで、田中の部屋で調理(爆)



雪見ヤマメシ♪



てか、そんな装備(ATタイヤ)で大丈夫か?



10時のチェックアウトまで九州の方とトークして、デリカの除雪して・・・



ペンションぐるり(決死隊)してw (九州の方は夕方、夜2回、朝も決死隊してたなぁwww)
コテージ2棟もあります☆夏季はBBQとかできるみたい。



オーナー夫婦、お世話になりました☆九州の方、またお会いできましたらw
そして、デリカの除雪でガム型ラリーアンテナ破損したorz



帰り道だったので、安曇野のわさび農園へ☆



わさび蕎麦御膳☆



わさびソフトクリーム



お土産わさび



帰宅開始、峠越えで上田まで行き高速乗って16時帰宅。
ちなみに、かまいたちの夜・輪廻彩声がPCソフト化決定みたいです。
賛否両論ですが・・・これじゃ、あか●ぇそふとつうのエロゲでは(爆)
ボクは、竜騎士07のシナリオが知りたい!誰かプレイ動画でもいいからちょうだいwww
Posted at 2017/12/02 23:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「嫁と娘とお台場エリアに遊びに来てます!早速のクラフトビール☆」
何シテル?   08/11 09:48
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation