• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかりんDマブラヴのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

「ヤマノススメ登山 × ゆるキャン△料理」 勝手にコラボ企画してみた(爆)

「ヤマノススメ登山 × ゆるキャン△料理」 勝手にコラボ企画してみた(爆)予告どおり、登ってまいりました☆

西吾野駅周辺には、有料含め一切駐車場が無いとの情報orz

仕方ないので、隣駅の正丸駅駐車場=1日500円+運賃150円で向かいます。

今回は、初のコラボ企画してみましたよ(爆)

ヤマノススメ 舞台探訪(聖地巡礼)

ゆるキャン△ 第5話の簡単スープパスタを再現してみた。

AM 9:00頃 YAMAP起動してスタート
(登山道ではAU電波無し、高山不動尊~関八州見晴台付近は弱電波有り)



ヤマノススメのルートで行くと・・・30分以上舗装路歩きます(汗)



残雪も多少ありましたが、念のため用意したスノーシューは未使用となりました。





とりあえず、今回も休憩無しで一気に関八州見晴台☆









あと、丸山w



高山不動尊の休憩スペースでヤマメシしました♪









帰路は、毎度のジョギングで一気におりまーすw



ということで、数年ぶりのアニメ漫画料理再現シリーズ復活!?するかは未定wですが。。。

次回の登山もキャンプも未定。

3月の車中泊シリーズの行き先が未だ決まらないorz

ウメッチさんの居酒屋方面で調べてみるかなぁ・・・
Posted at 2018/02/18 17:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2018年02月12日 イイね!

デリカD5の車中泊バージョン6を嫁にプレゼンしたよw

デリカD5の車中泊バージョン6を嫁にプレゼンしたよw画像は、記念すべき車中泊バージョン1です☆

最初はイレクターパイプは使用せず、とあるデリカ乗りのアイデアをそのまま採用させて頂いた仕様でした。

その後、イレクターパイプで棚ベッド作ったり、2列目、3列目の仕様変更したり、1・2・3列目全て仕様してみたり、色々試して・・・バージョン5ではついにお座敷スタイルとかwww

今回は、家族4人で寝る前提でのバージョンなんで・・・嫁へのプレゼン(理解)が最重要となります(爆)

ボクの開発コンセプト?は、なるたけ節約かつ、いかに楽に早く寝る仕様から通常に戻し出発できるかを考慮しており、快適性は二の次ですwww

なんで、我が家の車中泊時期は春秋です☆

それでは、3月予定の車中泊シリーズに向けて・・・嫁へプレゼン!





はい。自称簡易2段ベッド?です(爆)

上段、大人2名、3列目はコンパネ棚で2列目はシートアレンジに荷物か適当な自宅にあるクッション詰めてエアマット+シェラフ寝。

バージョン5同様、1列目シート裏にフロントガラス用サンシェードで仕切り、2列目以降はサンシェード。
これにより1列目はシェードすらつけない完全運転モードのまま荷物置き場として放置可。
出入りは、2列目スライドドアとなります。

下段、子供2名、テント用の銀マットを無理やり中途半端に敷き、シェラフ寝。
出入りはリアゲートを大人が開閉するか、以下画像のように元々棚開閉可能で作ってるので出入り可能な秘密基地(仮)www





で・・・とりあえず、嫁からOKでたんで(爆)

3月で実戦投入しようかとwww

でも、まだ行き先候補すら決まってないという(大汗)

どーしよう???
Posted at 2018/02/12 22:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD5 | 日記
2018年02月12日 イイね!

2018年、初キャンプは・・・関東屈指の高規格キャンプ場だった☆

2018年、初キャンプは・・・関東屈指の高規格キャンプ場だった☆はい。2018年のキャンプシーズンINしました☆出遅れた感あるけどwww

東北のみん友さんと、お互いに真ん中あたりの・・・

ちなみに、このみん友さんと前回ご一緒したのはキャンプアンドキャビンズですw

大子町は、高速から多少離れてますが、新4号バイパスでいい感じ(爆走)

10日 AM 8:30頃 大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ

ここのフリーサイトは価格が優しくてイイね☆フリーといいつつほぼオート使用可能という。

ってことで、アーリーチェックインからの、みん友さんと二泊三日でーす♪





今回は、ボクは2ルーム出勤(1年以上ぶり?)、みん友さんは大型コットンタープ、ツインピルツにワンタッチテントインな感じ♪

ちなみに、ワンタッチテントは、設営1分、折りたたみ2分でしたよw











お昼は、みん友さん用意の仙台牛☆絶妙なとろけ具合♪

塩コショウで、レア、ミディアムレア、ミディアム・・・色々楽しみました☆





設営終えて、さっそく大子広域公園へ・・・





ボクはハイキングコースに迷いボッチ(爆)



















コースは短かったけど、良い気分転換☆

テントに戻って、仕込み放置しておいた燻製♪





夜の部、ダッチオーブンでビーフシチュー☆

2ルーム内でぬくぬく夕飯♪

高規格の利点は、炊事棟でお湯が出ること!マジ有りがたいwww







おはようごさいます☆2日目

フリーサイト





個別電源サイト





昨晩は幕内で語り続けてしまったので・・・朝から焚き火♪





てか、このキャンプ場・・・朝6:30から場内アナウンスされるんですが(大汗)非常識な気がしますが???

とりあえず、定番のホットサンドw





お隣さんは何かのサークルかグループのようらしく・・・インスタ栄え?撮影してました☆

ノースフェイスが見ない奥にもズラッと並んでます!やっぱカッコええなぁ。

登山ソロ用にマジほしいorz

で、ノースフェイス撤収後・・・MSRパビリオンが設営されました(爆)





この日は、9時頃から公園で遊びからの、ボク以外は室内プールへ・・・

ボクは毎度のボッチタイムwww

宴会幕内と宴会タープ下を整理して、コットでまったりアルコールを楽しみ♪

嗚呼、5年以上使用してる2ルームもしわしわだし、ポールはひん曲がってるし、でも雨漏りないし、アルミポールだから折れることないし、まだまだ使用可能だな☆





プールから帰還後、みん友さんとまったり火遊びトーク♪





昼は煮込みラーメンで、夜はカレーダッチ鍋+〆リゾット☆やっぱカレーは子供達を裏切らないwww





夜は強風注意報により焚き火は中止orz

撤収の朝は、場内販売のパン屋で購入☆

天気は晴れだけど突風有りな撤収を終え、なんだかんだ11時出発。

奥久慈ラーメン なかざわ 12時前到着で混雑前ギリセーフでした(汗)

しゃもはお休みということで、ネギ塩と塩チャーシューを息子とシェア食☆

レアチャーシューが予想超えて旨し、トロ味玉も☆塩はボクのジャンル外だけど、ジャンルなりに十分美味しかった☆




こんな感じで、おつかれ様でした☆

次回は、どこでキャンプしましょう(爆)





帰りもスムーズに帰宅、荷下ろしからの・・・嫁に車中泊バージョン6のプレゼンしました(爆)

次回のキャンプは未定、3月は車中泊シリーズやる予定、GWは戸隠キャンプ行くかも?
Posted at 2018/02/12 20:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2018年02月03日 イイね!

2018初登山は、雪の長瀞アルプス☆

2018初登山は、雪の長瀞アルプス☆なかなかチャンスが無く・・・本日になってようやく新年初登山行ってきました!

ただ、時間制限有りなんで近場www

そうだ、最近秩父雪降ったし、雪登山デビューするか。。。

ということで、今回は長瀞アルプス☆

理由:一度制覇済みで標高が低いこと。


そんな装備で大丈夫か?

だいじょぶだ、問題ない。 (雪装備なんもない。爆)


前回同様、野上駅駐車場310円に駐車して登山開始・・・
(野上駅は時間帯によって無人となる為、駐車場の支払いができない場合があります)



嗚呼、やっぱり雪だったよ・・・。あいつは言うことを聞かないからなぁ(汗)



斜面は、やっぱり、結構、滑る・・・。ゆっくり確実に登りましたm(_)m



どんどん、雪深くなってきたが・・・。



さて、ここから登り連続・・・。



無事、宝登山山頂☆予想以上に人が多かったwww



ロウバイ☆



前回は初心者の頃、息子と登りましたが・・・あの頃と比べ1年未満ですが、楽勝になってましたw
今回も休憩無しのノンストップで、通常の登山靴で雪という滑りやすい勾配に気を配っても体力&足腰共に余裕♪
しかし、雪登山やばいくらいに爽快☆



お昼は雪の為、山頂は諦め少し下ったところで・・・いただきますw



雪 × 景色 × ヤマメシ = 癒し☆



雪中ヤマメシ、マジうめぇwww



〆のコーヒーブレイク☆



帰りは秩父駅から野上駅に電車なんですが・・・なんと、40分も待ちましたorz



次回の登山は未定。

来週連休のみん友さんとキャンプが楽しみでーす☆

美味いつまみと美味しいお酒・・・焚き火で語ろう(爆)
Posted at 2018/02/03 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「嫁と娘とお台場エリアに遊びに来てます!早速のクラフトビール☆」
何シテル?   08/11 09:48
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation