• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかりんDマブラヴのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GW前半キャンプは、7周年スノーピーク本社キャンプ場へ・・・

GW前半キャンプは、7周年スノーピーク本社キャンプ場へ・・・はい。GW前半キャンプは・・・ピーカー(スノーピーク信者)の聖地?と言われるスノピ本社!
スノーピーク・ヘッドクォータズキャンプフィールド☆
あえて、ピーカーでは無い!僕がコールマンテントでキャンプしてみますwww



諸事情により、今回は1泊・・・29日AM5:00出発>AM9:00キャンプ場着。
連休2日目ながら、9時開始の受付に並ぶ列ができとります・・・
あまり待たずに受付完了!(スノピ会員でない為、会員になりましたw)

とりあえず場内エリアを1周して、当たり前ですが良い場所は埋まってますが・・・流石は天下のスノーピーク!?GWでもゆとりあるキャパに設定されてます。(元ゴルフ場?なので、斜面が多い)
そして、ピーカンの下、ピーカーに囲まれ、設営開始www
ボクは車が目立ちますから・・・しかし出てきたテントはコールマン(爆)
ざっと見た感じ、全エリアで9割スノピ製品でした☆









GWの新潟とはいえ、昼間の炎天下は真夏並みorz
コールマンの2ルームじゃ蒸し風呂www
工夫で風の流れを作って少しでも涼しく設営しました☆
6年使用してる生地は草臥れ、アルミフレームの曲がりが酷くジッパーの開閉が困難になってきた。
この陽気なら、ワンポール+ポリコットンタープのほうが涼しいんですが、昼間真夏でもGWの新潟を舐めると痛い目みますからねぇwww

設営完了して、とりあえずチューハイ♪からの、子供達と遊んで・・・
傾斜を利用した草ソリ遊びへ☆
一応ダンボール用意していったんですが、ソリのレンタルはGWでも余裕で空きありました。





7周年記念に展示される?予定のメッセージテントに自由に書き込めます☆



なので、ボクも(爆)



テントに戻って呑んでコット寝が気持ちいい♪



夕日が落ちるのも綺麗☆



夜は、やはり冷え込んでダウンジャケットが丁度良い感じ。
日中風が強めだったが、夜になって落ちついてよかった☆
19時から7周年記念を祝うイベントがあり、スノピ社長が自ら演説しました。
焚き火が用意され、アルコール・ジュース・つまみ・お菓子・スープなど無料提供されました。



テントに戻って夕食!
予想より寒くなく、芝の上なので、珍しく座敷スタイルでストーブクローズ♪



子供達が寝た後は・・・チビチビやりますw



翌日、6時から暑くて起きましたwww
撤収完了からの10時チェックアウト!
お世話になりましたm(_)m

では個人的評価をwww
良い所
・炊事棟でお湯が出ます!電源コンセント完備!しかも多数あります。
・トイレに泡石鹸があります!しかも暖房完備!
・24時間シャワー、24時間分別ゴミ捨てできて、色んなゴミが捨てれる。
・料金が安い!大型連休でも缶詰にならない芝フリーサイトの予約キャパ。
悪い所
・炊事棟+トイレの少なさ!大型連休くらい仮設でも増やさないと渋滞してましたよ。
・フリーサイトに斜面多すぎwww

ということで、この金額でこの高規格!近くならリピートしたくなりますが・・・遠いんで、みん友さんに誘われないともう行かないかもwww
ピーカーにはなる気ないし(爆)



AM12:00 湯沢にあるお店、「森瀧」
数年前、湯沢エリアのスキー場で遊んだ後、嫁が調べて食べに来たお店。
その時食べた「うどんすき」が美味しかったんで、また来ました☆



風呂は湯沢エリアの「山の湯」



関越事故渋滞が上里SA先からだったんで、降りてカンターレ♪



帰宅前に、GW後半の買出しして、キャンプ道具はほぼ積んだままにしてありますw
GW後半は、3日から5日で戸隠イースタンキャンプ場を拠点に、戸隠満喫☆
帰宅途中に、数年ぶりにカフェGT寄る予定でーす♪
Posted at 2018/04/30 22:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2018年04月22日 イイね!

GW前に、試し張りキャンプ

はい。GW前に新幕の試し張りでーす☆

でも、GWは違う幕で行きまーす(爆)

てことで・・・ゆるく・・ゆるキャン???>ではないwww

家族イベントで、滅多無い!寝坊しますたorz
んで、AM8:30過ぎ出発からの・・・AM10:00頃、かんなの湯到着☆
数年ぶり?に来ましたが、雰囲気がちょい変わってました。
利用率はGW直近土日ですが、晴れだった為か?すでに結構埋まってますw
一応、オート利用可能な場所でキャンプ開始☆













はい。ワンポールテントに、今回導入したファイアプレイス・TCレクタタープの連結試しです☆
ネット口コミで多数あるように、コスパ高いタープだと思います!
素材はポリコットン、(ポリエステル65%、コットン35%)ですが・・・35%でこの質感!?と思うほどで、付属のガイドロープなど頑丈でカラフル☆
これは、コスパ納得!品切れ待ちしてでも買ってよかったです。
連結感は雨以外はOKで、カラビナ連結だと雨の日は難有りな隙間ですねw



昼飯呑み後は軽く運動・・・チビたちと遊びました☆





夜は息子のリクエストで、久々のBBQ!
我が家定番の、ロケットストーブ+チャコスタで、薪3本で備長炭が真っ赤に☆
キャンプじゃ面倒でなかなかしないBBQですが、今回はキャンプデビュー当時に余っていたプレートを使用して片付け簡単に済ませましたw
いやー、買出し行く時間が余りとれず・・・割高なお肉出費となりました。(仙台牛が恋しい爆)
でも福島県産?のきのこは、お安く美味しかった♪



食って呑んで・・・かんなの湯へ☆(20時以降入館で割安)
昼間は夏かと思う陽気も、一応夜はジャンバー着込む季節で、安いシェラフで快適な気温で寝ました。(近隣キャンパーの皆さんの夜はマナー良くてよかった)



朝は定番の、ホットサンド+インスタントスープ♪
食後の散歩してると、自由広場外でコソコソ炭を放棄する輩を見かけました。
水かけてるところを見るに、しかも熱々かよ。。。
一応、自由広場の炊事場に灰ステーションあるのに・・・無料で持ち帰り基本なはずが親切に捨て場があるんに。。。
マジでマナー悪い輩は、無料の場所とか利用しないでね!>いつか利用禁止になりますよ。
あとは、キャンカーさんのマナーが少々悪かったくらいでした。

次回は、GW前半・スノーピークヘッドクウォーターキャンプ場に、後半・戸隠イースタンキャンプ場。
怒涛の3連続キャンプ(爆)でも、仕事忙しくて準備がきつくて・・・もう今日からキャンプ道具積みっぱなしwww
なんせ、スノーピークは新潟で朝一受付予定、戸隠は長野でAM7時着目標。。。
今回のように、疲れで寝坊は絶対NGwww
一応、最低気温マイナス5度までを想定した真冬装備で行くのでデリカ積載100%になりそうorz
ちなみに、GWなど大型連休に無料のキャンプ場など悲惨な混雑度なのでオススメしません。
Posted at 2018/04/22 17:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月14日 イイね!

こんにゃくパーク

はい。こんにゃく生活1日目・・・(爆)

ではなく・・・数年ぶりの、こんにゃくパーク☆

10時過ぎに着して、速攻こんにゃくバイキングwww



次、いつ来るか分からないので・・・いっぱい買い込みましたとさ。

Posted at 2018/04/14 16:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月08日 イイね!

埼玉県防災学習センター

埼玉県防災学習センターはい。空いてる、無料、楽しめる!シリーズですwww
リニューアル工事完了待ちしてましたが、本日行ってまいりました☆

埼玉県防災学習センター、地震体験、火災煙体験、暴風体験、消火体験を軸とした貴重な体験が・・・なんと無料☆
他にも、様々な震災の知識や対策を学べる施設です!
ちなみに、自宅から車で15分くらいwww

















これは、オススメでしょー☆でも、1日滞在するような規模でないですよ。
Posted at 2018/04/08 16:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月08日 イイね!

棒ノ折山、雨の沢登りのはずが・・・

棒ノ折山、雨の沢登りのはずが・・・話をしよう。あれは確か、予報が雨だったんだ・・・
そろそろ、登山行きたくてしょうがないwww
んで、雨でも行く気満々☆いや、むしろ雨の沢登りキター(爆)

前回は、ヤマノススメ舞台探訪(聖地巡礼)で登った棒ノ折山。
雨のつもりで準備したんで・・・山メシ無し、ザック無しの軽装で向かうと。。。
晴れ間!?つうか雨降らないじゃん(汗)
まあ、山は雨だろうと、晴れだろうと、くもりだろうと癒されますからねぇ☆今回は写真少なくサクッと登りました!
あ、でも今回は、さわらびの湯を利用するご褒美つきなんで、第三駐車場を利用。

















やっぱ、山は晴れも雨もくもりも癒されます☆
無事登山を終え、さわらびの湯(館内にヤマノススメグッズ販売もあるらしい)へ・・・
ん?準備中・・だ・・・と・・・・!?時間はお昼だぞ???
で、少しフリーズしてると、中から係りの人が来て・・・本日はボイラー故障?の為、休館が決定しましたとorz
チーン、したんでそのまま帰宅。。。



で、夜は送別会へ☆いやー、3次会まで楽しかったwww



翌日は、町内会の・・・は、つまらなかったので早々に帰宅(爆)



次回の登山は未定ノシ
Posted at 2018/04/08 16:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「au Starlink Direct 対応機種にしようかなぁ。マジ悩む△」
何シテル?   08/14 09:15
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation