• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっけ~の"わんこ" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

ヘッドライトカバー磨きリターンズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2年前に磨いたヘッドライト。
やはり経年劣化には勝てずきいろ〜くなっちゃいました💦
他の方とオフで並べると古さがハンパないのでガレージの店長に相談したところ、新兵器を導入して頂けました。
2
やっぱりくすんで黄色いですね〜
3
さて作戦開始です!
4
800番から2000番までペーパーで磨き倒します!
コツは800番で磨く時に黄色い粉が白くなるまでシバき倒す事が肝心。
5
今回はポリッシャーは使いません!
キッチリ脱脂してコーティング剤を塗布するだけでこんなに透明度が出ます。
キタ━(゚∀゚)━!
これはビックリです。
6
で、UVライトを当てて硬化させます。
ビーム!!^(# ̄□ ̄)^o—∈‥・・━━━━━━━☆
7
完成!
8
どうよこの透明度!
満足度高いですわ〜





作業はレンタルガレージHASEさんにて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度:

H4バルブ交換

難易度:

LEDウインカー入れ替え

難易度:

テリキの。

難易度:

擦った。

難易度:

右フロントウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月3日 18:11
💮こんばんは
(ノ´∀`*)
これはミラクルですね。
ソーラーレイ並の威力です~♪

🍀最近の自分はシュアラスターで磨いています。(笑)
コメントへの返答
2016年11月3日 18:19
こんばんは〜
どうしても一回やると放置気味になるもんで(笑)
コーティング剤が剥がれると劣化が早くなるのでマメにやるのが一番良いんですけどね〜
2016年11月3日 22:24
樹脂レンズは黄ばみとの戦い?がありますから、昔の車のようにガラスレンズにして欲しいと思いますね。
コメントへの返答
2016年11月3日 23:17
こんばんは〜
確かに!
この車のような形状が出来たら最高なんですけどね。
なかなか難しいかも(笑)

プロフィール

「エナぺタルOHに決定〜
通勤スペシャルにしましょう。」
何シテル?   06/07 22:09
R1とヤリスを飼ってます。 四駆ターボが大好物なのでそのメーカーを渡り歩いて乗ってます。 ※イイね稼ぎの方はご遠慮下さい※ 只今、みん友さんは募集して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Wダイヤキーパー…無料点検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:30:04
右のエンジンマウントを何とか交換できました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:08:38
ROSSO MODELLO ARMS GT titan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 19:00:22

愛車一覧

スバル R1 わんこ (スバル R1)
H18年式Sをディーラー系中古店にてH20年4月中古で購入。 嫁の通勤カーしてましたが、 ...
トヨタ ラクティス らく (トヨタ ラクティス)
120系を狙ってたが値段的に断念。 15年落ちの割には走行少なく内外装も比較的綺麗やった ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月納車RC 私の腕の無さで廃車にしてしまいました。
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
ごく普通の原チャです。 出た当時リモコンでメットイン、ロックを解除出来た目新しいリモコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation