• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん吉♂のブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

どうして?

どうして?子供ってウルトラマンが好きなんでしょうwww

ウルトラマンと怪獣のソフト人形?凄い数が家にあるんですよ^^

で、チビの遊び方は、1人2役みたいなw

まるで劇団ひとりwww


チビ(ウルトラマン)「このぉ~怪獣めぇ~ シュワッチ」
チビ(怪獣)「なにぉ~このぉ~」

ここから戦いがw 「プシュー、ドカーン、ブチャーン、ドギャン・・・」

永遠と擬音の連呼で戦いが続きますwww

毎日、よく飽きないで遊んでますわ^^;

で、そのうちエキサイトして激しいぶつかり合いが始まり、腕が取れたり怪獣のツノが折れたり・・・壊れる度に、これ直して!

いつまで、この人形で遊ぶのかなぁ~^^
Posted at 2009/03/11 10:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月10日 イイね!

実録!九死に一生!

実録!九死に一生!これから書くことはノンフィクションであり、少しでもAEDの普及や応急手当への感心が高まればと思い綴ってみました。

市内にある歯科に勤めるA子さん(女性)が、いつものように勤務を終え帰宅するために駐車場に止めてある自分の車へ乗り込み、エンジンを掛け暖機運転をしました。

それから数分後、同僚のB子も帰宅しとうと病院を出ます。そしてA子さんの車が止めてある駐車場の前を歩いて通り過ぎようとした時に、A子さんの車から聞こえるエンジン音の異変に気が付いたのです。

ブン、ブン、ブン、ブン・・・とエンジンの回転数が上がったり下がったり、最初はA子さんが、お疲れ~!の意味で空吹かしでもしているんだと思ったそうです。

で、B子さんがA子さんの車に目を向けて見ると・・・エンジンの回転数に合わせるように、身体も一緒に痙攣(けいれん)していたのです!

慌ててB子さんがA子さんの元に向かい、運転席のドアを開けA子さんに声を掛けますが、反応がありません!A子さんの足は運良くアクセルの上にあり、エンジン音でB子さんが気が付いたのでした。

これは、マズイ!と思ったB子さんは、直ぐに勤めている病院に戻り、先生にA子さんの状況を説明しました。

先生は直ぐに救急車を呼び、病院(歯科)に設置していたAEDを持ってA子さんの車へ行き、救急車が来るまで処置を施しました。

この時、処置が早かったのでA子さんは後遺症もなく、職場に復帰し今も元気に働いています。

この病院(歯科)では先生の意思でAEDを設置していたそうです。もし、AEDが身近になかったら・・・もし心肺蘇生法を知っている人が居なかったら・・・

貴方は大切な人を救えないかもしれません。

早期AED設置の拡大、また応急手当の普及を心より望みます。
Posted at 2009/03/10 13:52:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2009年03月10日 イイね!

ご用心!

ご用心!北海道にも、やっと春が近づいて来た今日この頃・・・

これからの季節は太陽の照射日光が強くなって来ます。そんな季節に起こりやすいのが「収斂(しゅうれん)火災」と言う火災です。これは、金属製品などに反射し、焦点を結んだ“太陽光の束”が原因となる火災です。

この他に車の窓に貼られた透明な吸盤も同じように、収斂火災の原因のひとつです!

小学生の時、理科の実験でやりましたよね?虫眼鏡で紙を燃やした・・・あれと同じ原理で家が燃えちゃいます(汗)気を付けましょうね!

暖かくなり、気も緩む季節です!ちょっとした気配りで火災を予防しましょう!


以上  年度末で会社がヒマな消防団員から火災予防についてでしたwww


マジ、誰か仕事下さいwww



Posted at 2009/03/10 13:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

そろそろ連絡が来るかな?

そろそろ連絡が来るかな?4月から新しい年度が始まりますが、次年度の訓練予定がそろそろ送られて来るかなぁ

今年はどうしようかな~ また転地訓練に参加しようか・・・それとも地元の駐屯地? いや、やっぱ本州に転地訓練行ってみたいなぁ

昨年は、札幌の真駒内駐屯地に転地訓練5日間行ったんですが、今年はどうしようかな^^;

まだ64式小銃で射撃訓練なんだろうな~^^;早く89式を撃ってみたい!www

あ、ヒマなので少し銃の話しでもしましょうかwww

64式は7.62mm弾ですが、89式は5.56mm弾となってます。アメリカ軍も昔は7.62mmでしたが、最近は5.56mm弾の使用により日本も5.56mm弾を採用してます。

どうして7.62mmから5.56mmに移行したか・・・それは、銃の軽量化と銃撃された者への被害を抑えるためです。戦闘になった場合、仲間が撃たれ死亡もしくは死に至るケガの場合は、ほかの戦闘員は戦闘を続けますが、もし仲間が助かる程度のケガだと助けるために最低でも1名、もしくは2名が救命処置を行います。なので戦闘力が落ちることになり人的被害を軽減できると言う考えなんです。

話しが少しそれますが、FBIの統計によると拳銃での銃撃戦の距離は平均で7mだそうです。よく映画やドラマで刑事が逃走犯を走りながら撃ったり、転がりながら撃ったり、ジャンプしながら撃って犯人に当たるって言うのは、99%ありえません^^無理です。当たったとしても、まぐれ当たりですねwww

ここは測量士らしく数学チックな話ですがwww銃口が的より5mm横にズレたとします。コルト ガバメントM1911A1を例に話すと、銃身は106mmなので銃口が5mm狙いから逸れると・・・
Sin-1(0.005÷0.106)≒2°42′13″の角度があり
Sin2°42′13″×50m≒で2.35m
50m先の的を狙って撃っても、2.35mズレます(汗)7m先でも約30cmもズレるんですよ^^;だから、映画などで敏腕刑事が転がりながらとか、走りながら犯人の脚を撃ち抜くなんて神業なんです^^;

話しを戻しますが・・・^^;
64式は命中精度も良く、素人のオイラでも200m先の的(人と同じ大きさ)に5発撃って5発とも命中させられます。これはオープンサイトで撃っての話しで、スコープ付けたら、有効射程距離の400m先でも狙撃は可能です。

銃は人を殺す道具ではなく、仲間や国民を守るための道具だと教わりました。しかし、銃を使うようことの無い平和な日々が続きますように・・・

以上、会社でヒマだったのでプチ銃講座を終りますwwwww

あ~年度末って超ヒマ!!!!!!(汗)


Posted at 2009/03/10 11:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 予備自衛官 | 日記
2009年03月09日 イイね!

来週コイツが家に、やって来る♪

来週コイツが家に、やって来る♪定額給付金を利用して買っちゃいました。

あ、まだ支給されてないんですけどね(汗)

だ、大丈夫だよね?^^;本当にもらえるよねwww

録画も出来て良い感じ♪HITACHI WOOO デジタルハイビジョン液晶テレビ


倍速機能も付いてて画像クッキリです^^

HDDの容量は120GBですが、最大で149時間、高画質録画でも11時間です♪

設置は来週の日曜になりそうです^^;

あ、ついでにフレッツ光にしました♪

3万円キャッシュバックに惹かれちゃいましたよ^^

早く大画面で観たい! え?あ、AVなんて観ないっすよwww

Posted at 2009/03/09 00:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「夏靴履きました^^ http://cvw.jp/b/410791/41300725/
何シテル?   04/02 11:18
日常のこと、車ネタ、社会ネタなど書いています。 自己中な考えの書き込みや、辛口コメも多く不愉快にさせることも多々あると思いますが、気に入らなければ二度と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 01:09:07
インパネアップグレード ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 09:47:59
トヨタ(純正) エスクァイア純正リアワイパーブレード&アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 17:19:00

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
中古で購入(6500km)
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2018年1月26日納車 スーパーGL 2.8ℓディーゼル 4WD 特別仕様車 スーパー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知人の所有していたJB23とトライアルで活躍していた自分のJA11Cと物々交換しました( ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
12台目 部品取りとして入手^^ しかし、24年4月まで車検があるので、トツゲキ仕様で山 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation