• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

実力。



突然ですが・・



ラリー中のクラッシュで眼球が出てしまい、自分で押し込みラリー継続・・

ステアリングを切り横転しながら崖下に転落するより、真っ直ぐ転落した方が車へのダメージが少ないと即時に判断、そのまま真っ直ぐ突っ込む・・

到底自分には真似できません。

しかしこのお方は、冷静に対処してしまったのです。











































燻し銀・・

男が男に惚れます。


















行ってきました。


関東三菱新百合ヶ丘店

”三菱4WD登坂体感試乗会”




2年振りの体感となります。

最近、CMでも放映されていますが、2年前に体感した際「なぜ、これを全面的にアピールしないの??」

なんて思っていただけに非常に嬉しい限りです。

ちょっと遅すぎない?!

これも三菱さんらしさ?!(笑)



15分のトークショー後、早速同乗試乗会。








先ずはアウトランダーPHEV 増岡さんデモ走行。







伸びるは浮くは・・











ああ、これ階段だったのね・・









ああ、平坦じゃないのね・・




そして・・
































フィニッシュ。



ただのエコカーでは無い・・

十分実証してくれました。







続いてクリーンディーゼルD:5

増岡さんと同乗ドライブです。








そして・・

























フィニッシュ。



さすがデリカ。







いよいよ増岡さんとD:5ドライブの番。







嬉しいやら、楽しいやらで写真どこではなくww




気がついたらここまで来てしまい・・






容赦なく増岡さん突進の結果・・








前は・・





天空の青空w







横は・・





気持ちワルww



大興奮。








そしてそしてみなさんの熱い要望に応えていただき・・








王者登場。











なんと・・








お尻から。



そして・・
























フィニッシュ。






なんとパジェロまで同乗させていただき、





シブい・・











お尻から登頂で山頂付近・・

マジ怖いwww










OH! MY GOD!

笑うの止めてくださいwww






横見りゃ・・





気持ちワルww


大興奮。






最高の経験を再びさせていただきました。


三菱!

やはりこうでなければ!!




同乗以外でも、








GOD増岡引っ張りだこ♪



ボトムバンプも、






浪越徳次郎

<(_ _)>





ボトムバンプ号も記念撮影。

後ろはおやG号。






GOD増岡に運転してもらいたかった・・(贅沢)





午後は用事のためにこれにて戻ることに。

帰宅。

いやいや楽しかった・・





































・・と言いたいところだったのですが、



































































































































用事が用事でなくなり。



麻生区は渋滞のメッカ!?

6ダボ出動=3




午後の部も参加。


しかしこれが大正解でした♪


















正真正銘パジェロ。



なんでこんな素晴らしい車無くしちゃうんだろうか・・

オーナーである妹もプリプリしてますww

復活を望んで止みません。







最後に・・


世界の増岡さんドライブ、心配は皆無。

しかしお客様を載せてあれだけの事を・・

それ相当の神経は使われてると思います。





それでいて我々に不安を与えない余裕な言動、

過酷な人生を歩んできた増岡さんだからこそ出来る、

”神業”

なのではないでしょうか。



今もなお、パイクスピークをはじめ、過酷な舞台に挑戦し続ける増岡さん。

それでいて、あの優しさが滲み出てる言動と笑顔。

そのギャップに魅了され続けてしまいます。

これからも健康には十分留意され、ご活躍されてください。



増岡さん、

関東三菱新百合ヶ丘店スタッフさん、

友人Hさん、

友人Hさんのご友人さん、

友人Hさんのご友人のJr.さん、

おやGさん、

カウさん、

ラルフご夫妻、


本日も楽しい時間をありがとうございました。

あっ、もう昨日だっ









んっ?






Posted at 2014/01/18 23:38:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

風よ、鈴鹿へ。



”風よ、鈴鹿へ”

このキーワードにピンときたあなた様、一晩語り合いましょう(笑)

人それぞれお気に入りの曲はあるものです。名曲で癒されたり、元気付けられたり・・
”風よ、鈴鹿へ”という曲はもう何十年も聴き続けている曲、ボトムバンプにとって無くてはならない不朽の名曲。

その昔、島田紳助プロデュースで番組が放送されましたが、そのテーマソングでした。




舞台は鈴鹿8時間耐久ロードレース(8耐)。






ヤマハ・ホンダ・スズキ・カワサキのワークス、








ヨシムラ・モリワキの準ワークス、






1台、1億近いマシンを疾走、それは感動を覚えるものでした。


しかし鈴鹿8耐になくてはならない存在、それはプライベーター。
資金を工面し、不眠不休で1からマシンを造り上げ8耐完走を目指す・・







ワークス・準ワークスの優勝争いと、プライベーターのドラマで構成される・・
それが”鈴鹿8耐” ボトムバンプはそう思います。




今から遡ること○十年(笑)、8耐の前座、鈴鹿4時間耐久ロードレース(4耐)に真剣に出場したく、色々勉強した時期がありました。昔のSP400クラスですね。
しかしながらサラリーマンの壁は分厚く(爆)結局夢で終わってしまいました^^;

前座の4耐に出場するだけでも、軽くエボ・プレミアムが1台買えてしまうほどの散財。。。
プライベーターが、8耐に参戦するためには、最低でもエボ・ハイパフォ2台は買えてしまうくらいの散財になるのです。

資金を工面、チーム一丸となり8耐完走を目指す・・

しかし、8耐鈴鹿には”魔物が存在する”と言われており、そう易々とは完走できるものではありません・・














なんとか”完走”したい・・仲間と喜びを分かち合いたい・・

そういう強い気持ちが込められて詩、それが”風よ、鈴鹿へ”


凹んだ時、辛い時は必ずこの曲を聴き、気力・勇気を貰います。
ご興味がお有りの方は是非聴いてみてください^^











ああ、ちょっとおセンチになってしまいました(笑)

今年のモータースポーツ開幕が待ち遠しいですね^^



さてさて・・明日もガンバロっと。










Posted at 2014/01/14 20:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

夢と現実逃避。




成人式は休みたい・・

成人してからだいぶ経つので関係ありませんがw





















でも休みたいw








11日(土)カウさんから気になる情報が。


これは行くしかないということで・・

第三京浜~横浜新道~新湘南バイパスをかっとび、

まったりプチツーリング。


そして・・





















U-MEDIA湘南到着。



DUCATIの試乗をする予定・・






が・・



















こちらで聞き捨てならぬ情報・・













いや、なんでも無いですw

見なかった事にしておきますww




夢・・




ということで・・


DUCATI試乗忘れました。





カウさん、同僚Hさん、ありがとうございました。

<(_ _)>


2月中旬週末は多忙になりそうな予感(笑)












しかし良い天気でした。









朝の冷え込み半端ないですが。

自宅敷地内のじゃぶじゃぶ池はすっかり・・










こう寒いと身体の動きが鈍くなりがちです。

しかし元気なお方がいらっしゃいまして。
















冷たいもん吸ってすこぶる元気=3









ストレスとプレッシャーで少々へたれモード、

ここは元気な相棒とお出掛け。

お気に入りの場所で景気付けを。

















たまプラを通り・・















現実逃避で行く場所。









木々に囲まれひっそり佇む雰囲気・・

なんとも落ち着きます。




何屋さんですかって??


















































































 





浴びるも良し。

まったりいくのも良し。


29最高。




”食”はストレス解消。

みなさんガッツリいきましょう。


しかしポテトチップス1kgって・・

なんなのそれwww





それでは今週も頑張りましょう。

おやすみなさいzzz

Posted at 2014/01/12 22:53:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

年末年始回想録。



遅くなりましたが、

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。




今年の年末年始は終始多忙 (笑)

仕事以外での多忙はウェルカムです。



ブログアップも毎日出来ず。

ここで回想させていただきます。









2013.12.28








年忘れ、大食い選手権で連休開幕







2013.12.29


星乃珈琲店で忘年会。










喫茶店で満腹。

連日の胃腸攻撃ww

胃腸薬を買いに。








2013.12.30







夜遊び。









2013.12.31







宮ケ瀬プチツーリング。









帰路、カタキチ商会へ。

リフトアップで今年の締め括り。














2014.1.1


自宅バルコニーから。









その後・・














































































宮ケ瀬。 (爆)









先日お会いしたkawasakiペアレンツと再会。

ちょっとしたキッカケで親密になれ輪が拡がる・・

ライダーの特権です。



次回再開した時は、ツーリングの日程を決めることに。

そう遠くはないはず・・

宮ケ瀬通いますよぉ (笑)








帰路途中、










コメダ珈琲店 (笑)









2014.1.2





ナップス港北店初売りセール。




ひとめぼれをしたブツを購入。










2014.1.3








イオンレイクタウン~レイクタウンアウトレットへ。



湖から望む、富士山と夕日。






サプライズで、絶景を満喫出来ました。

今度は、ミラーレス持って。






胃袋を満たし、








炭火を良いけど藁も最高。








その後は、






聖地へ行き、








イルミを満喫、

散財を済まし、閉店時間22:00に退散。









2013.1.4


新春恒例、三菱ご挨拶周り。


COLTSPEED







関東三菱 都筑店







時間の都合で今年は目黒には行けず・・

ボス様、<(_ _)>





夜は・・


































































半ば、強制で行くハメにw

ご奉仕です。 (笑)













2014.1.5








オランダ坂珈琲邸へ。


カウさん発掘の名店。










年末年始からたくさんのみなさんにお相手いただき。

充実した連休を過ごすことができました。

この場をお借りしお礼申し上げます

<(_ _)>




連休中に成長したこと・・

























違いが分かる男に近づき。(珈琲)

体重ww







皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

<(_ _)>


Posted at 2014/01/05 23:31:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

医食同源・・のはず。



いよいよ連休突入。

今年は久しぶりの9連休。

公私とも色々ストレス有りでイライラw

出来る限り発散します。






初日は先ず・・








奮発してオーストリッチ毛ばたき購入。

こいつがスグレモノで、既に2か月洗車しておらず。

使い方さえ間違わなければ、ボディへのダメージ無しにピカピカ。



「屋根付きでしかもあまり乗ってねぇじゃんw」



大人のみなさん、

口にすることなく、心の中で呟いていただきありがとうございます。





気持ち良くなったところでいざ出発=3















先ずは友人Hさんと合流。






そして目的地へ。












間もなく到着。





























































聖地。

光〇スタジアム。




間もなくラルフさんも到着。

先にお通しをいただき。




























大森フライドポテト。


太。







堪能していると皆さん続々登場。


後軸のTAKAさん

友やん45さん ← 朝5:00まで飲んだくれ

そして真打登場


ス〇〇〇マン=3



常連の御大 ス〇〇〇マン、

自らストッカーよりお手拭き取り出し着座w





そしていよいよゴング ♪




先ずはラルフさん

酢豚定食♪






























普通森です。


軽く1.5人前はありますw

飯もごらんの通りw






飯だけ先に無くなりかけ・・

バランス悪いなぁ・・とw

危うく追加発注ww



この場では・・


どのような発言、状況も即発注・・

勉強しました。






その後次から次へと・・











おじちゃん達食いまくり。













そんな中一人淡々と友やんさん・・





































































「この子大丈夫かしら・・??」

女将さんの心配そうな視線をよそに・・







広東麺&チキンライス大森。


完食。


今朝方5:00まで飲んだくれてて・・

なんなのいったいwww



伏兵の登場・・

友人Hさん悔し涙を浮かべてたこと、ここだけの秘密にしておいてください。










そしてそして・・

















































































真打登場。








大森オムカツカレー・・


ってなによそれwww





常連スペシャル・・

チキンライスのチキンはブタに変更済み。

黙っててもww


ってかそれチキンライスじゃないしwww






あっと言う間に・・












もう無理でしょ・・



















































































































































デザート。



友人Hさんもラストスパートで一皿。






最後はこれで・・











お口なおしww






驚愕・爆笑の連続www



量だけではなく、お世辞抜きで美味いです。

普通の食事でも十分堪能できます。

ってか、普通の方がより堪能できるかも(爆)



常連パワーかも知れませんが、

コーラ1.5L黙ってだしてくれたり・・

みかんを全員にくれたり・・

リンゴを剥いてくれようとしたり・・

マスタ、女将さんホント優しいです(涙)



最後は、マスタ・女将さん交えての駄弁りタイム。

外へ出てからもマスタと駄弁りタイム(笑)







大食い友の会?記念撮影










本日ご一緒いただいた勇士みなさん、

楽し過ぎる時間共有ありがとうございました<(_ _)>

またの機会を楽しみにしています♪





真向いにある大手企業従業員みなさん、

パワーの源はここにあったのですね。

(笑)








Posted at 2013/12/28 21:13:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation