• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃおりんのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

トヨタ86と57万円

トヨタ86と57万円AREA86に潜入してきました。
目的はもちろんトヨタ86の試乗です。
やっぱり話題のクルマには乗ってみたいし、車検まで一年を切るとソワソワするし。

試乗したのはライトニングレッドのGTグレード6MT。
モデリスタとやらのエアロが装着されてカッチョイイです!!

以下、試乗した印象をダラダラ書きます。
時間がアレな方は読みとばしてください。

いきなりエンジンのかけ方から戸惑いましたがクラッチ踏んで、ボタン押でした。
なんか味気ないです。
やっぱキーをひねってエンジンをかける動作は、気分を盛り上げるのに意外と重要な儀式かも。

そして、シートに深く身体を預けてもエンジンの振動がほとんど身体に伝わってこない。
シフトノブを触っていれば僅かに振動しているのが分かるぐらい。
私のNCロドはバケットの影響もあるのかバリバリ伝わってきます。
てゆうかコッチが普通じゃないのかな?

続いて、ペダルの位置を確認。
クラッチとブレーキでシートポジションを合わせて、H&Tしようとすると踵が届かねえ。
ブレーキペダルの位置に対して、アクセルが奥まったトコにあるみたいです。
足が短いだけ??いえ、踵が短いだけです!
もっとブレーキ踏み込んだ状態ならいいのかもしれないけど、薄いブレーキだと厳しそう。
クラッチは踏み始めが硬くて、奥が軟らかい不思議な踏み心地。

で、発進しようとすると、アクセル硬っ!(NC比です)
前に乗ったポルシェも同じぐらいだったから、NCロドが軟らかすぎるのかも。
首都高の渋滞とかで右足が攣らないか心配です。

シフトはカチカチ入ってイイ感じです。
Rは1速のとなりですが、円筒状のパーツを持ち上げてからなので間違えようはなさそうです。

走行中は、86マスタースタッフの肩書きを持つ方が助手席に同乗されまして、86についてのいろんな話が聞けました。
富士のレーシングコースで飯田選手や谷口選手を講師とした2日間の研修を受けた際に、アンダーとオーバーを実演してもらったり、ドリッてもらったり、パイロンスラロームをしたり、 夜の懇親会も大変おもしろかったそうです。
また予約も好調のようで、いま発注しても納車は11、12月になるとのこと。
そんなに先だと気が変わりそうじゃね?
Gグレードなら9月にはなんとかというぐらい。

捕まらない程度にアクセル踏んでいいですよって言われたけど、すぐ前車に詰まってしまうので、結局アクセルを床まで踏める機会はありませんでした。
でもボクサーサウンドっちゅうのか刺激的な音が聞こえて気持ちはヨイです。

で、試乗を終えてみてコーナーリングの印象が残っていないので、おかしいなと思っていたら、右折だけでで構成された周回コースだったので、交差点で停止せざるを得ず、加速→減速→旋回→加速みたいな ケースが無かったことに気付いてしまいました。
もうちょっとコースを考えてほしいですね。
回頭性能確認のために、もう一回試乗に行って今度はAT乗るのも悪くないかも。

そんで一応、GTグレード6MTのライトニングレッドで見積もりをお願いしておきました。
内装はブラックをベース。
オプションとかエアロとか全然付けてないのに300万!!

念のためNCロドの下取り価格をお願いしてみると、、、


ごっ、57万円…だと!!(怒


納車される11月まで乗っていられる条件付きだけど、だけど・・・
もしや157万とお間違えでは??そんなわけないかw
100万をちょい下回るぐらいかと高をくくっていただけにショックがでかいっす!
NC1だけど、走行距離だって5万キロに満たないのに・・・

まあ総じてトヨタ86がイイ車だというのは素直に認めますが、下取り価格があまりにもショッキングでしたので、 まだ予定ないけど 「BRZも試乗しますんで!!(怒」 とささやかな抵抗を言い放ち、NCロドのアクセルをベタ踏みしてエリア86を後にした。
Posted at 2012/04/30 18:53:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | Test drive | 日記

プロフィール

NCロードスターに乗っています。 最近は、富士スピードウェイのP2駐車場と袖ヶ浦FRWと筑波2000を 主に走っています。 見かけた方は気軽にお声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トムヨシダ ブログ 
カテゴリ:☆ブログ
2011/02/26 21:39:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆天気予報
2011/02/26 21:32:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆サーキット
2011/02/26 21:23:13
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロールケージはじめました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カーメイクコーンズに見に行ったその日に契約。 2005年2月~2005年12月まで保有 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマでスポーツ走行を始めました。 2005年12月~2008年2月まで保有。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation