• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるびぃ。のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

くせものばっか

くせものばっか先日はからくりのフロントパイプ、そして本日はRUSHの車高調を取り付け(てもらい)ました。

いやーマイナーメーカーで癖のあるパーツばっかですんません!

RUSHは値段と乗り心地が良いらしいってので選んだけど、ド車高短用なんである程度落として使った方が良いみたい。

ブレーキホースが当たりやすい、固定してるステーが曲がりやすい、ABSの線がタイラップ留めってことを除けばいいんでないでしょうか?

今まで使ってたテインは案の定スッコスッコでした。

そしてRUSH。

めっちゃ乗り心地良いwww

まぁスポーツ走行とかする車高調じゃないってのはあるかもだけど、これなら安心して人を乗せられますわー。

あとは耐久性とかその辺が問題かな?

Posted at 2014/03/17 18:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月14日 イイね!

からくり。

からくり。昨日注文しておいたからくりはうすのフロントパイプが届いたので早速取り付け(てもらい)ました。

フロントパイプだしさくっと終わるのかと思いきや、どうにも苦戦している模様・・・

聞けばネジ山がちゃんと切ってないとかいろいろと粗が目立つらしく、とてもすんなり取り付けられるものではなかったとか。

ネットのレビューを見てもそう言うことは書かれてなかったのでなんというか意外でした。みなさんそんな簡単につけられたのかな?それともうちのがたまたまハズレだっただけ?


見た目は底の出っ張りがなくなり最低地上高アップ、音もちょっとアップ、高回転の詰まりが若干改善された感じですね。

中間パイプも変えようと思ってるけど、これは他のメーカーにした方が良さそうか・・・
Posted at 2014/03/14 14:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月12日 イイね!

やっぱり・・・

2連続でSUVの試乗感想なんぞをあげましたが


まぁお察しの方もいたかもしれませんが乗り換えを考えてました。


いろいろと重なってマーチもそろそろいいかなぁなんて思っていたのですが・・・


思ったほど値引きがされず、それならマーチにもうちょっとかけて快適にして乗りまわすかーという結論に。



と言うわけでフロントパイプ、車高調を注文しちゃいました♪


あんまり車高短にするつもりはないけど、車検の時にフロントパイプに苦労させられたので交換&今のテインの車高調が抜けてきたのか運転してて酔うレベルなので新調です。


今後シートとかピラーバーなんかも入れていくかも?


あと中間パイプも変えたいかな。


どっちにしてももうちょっとマーチで遊びますw


目標は同乗者も快適に乗れるシンプルなカスタムで。
Posted at 2014/03/12 16:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

気になる車2

気になる車2エスクードに続いてスバルフォレスターに乗ってきました。

一応ベースグレードはエスクードと同じ値段ですが、本当に最低限の装備なので同等まで持っていくと40万ほどお高くなります。


第一印象はでかい!フォレスターってこんなにでかいっけ?と思ってカタログ見てみたらなんと全幅以外はすべてエスクードよりでかいと来た。これは予想外。アメリカを視野に入れた結果でしょうかね。にしても全高までフォレスターの方が上とは思わなかったな・・・。


乗り込むときもよっこいしょと言う感じで結構足を上げる。最低地上高が22cmもあるそうで、これもエスクードより上。

高いだけあって見切りも良い。そしてドアを閉めた瞬間に外と隔離されたなと思える遮音性。これは素晴らしい。

今回試乗したのは2.0i-Lアイサイト。アイサイトが欲しかったらMTは選べないらしい。ミッションはCVTで6段のパドルモードあり。発進時にちょっと飛び出す感じがあるのでアクセルワークは気を付けないとならないけどおそらく慣れればどうってことないはず。

2リッターのノンターボだけど正直十分パワフル。ターボがついたら倍近いパワーになるとか恐ろしい。そのくせターボでも燃費が13.2キロでエスクードより上とか技術力の賜物か。もちろんグイッと踏み込めば加速するけれど、MTモードを使ってグーンと引っ張る走り方も出きる。

ちなみにMTの方が燃費が良いという時代は終わったようで、同じグレードでもCVTの方が1キロ以上燃費が良いらしい。実際使うとどうかはわからないけど。

信号待ちではしっかりアイドリングストップ。今や定番か。そして白線を跨ぐように走るとアイサイトが検知して警告を鳴らしてくれる。ハイテクやばい。

乗り心地は多少硬めだけど嫌な硬さではない。快適に乗れる。


使い勝手の面もほほーっと思うところがあり、例えばトランクからボタンひとつでリアシートがフラットになるとか、サイドシルを覆うようにドアが付いているので開けたときに服が汚れないとかそういう気配りが良い。


試乗が終わってディーラーの人に「エスクードより良いでしょう?」と言われたけれどぶっちゃけ良いです。車としては明らかに上です。


あとは最初に言った通り値段の問題。同じレベルの装備にすると40万ほどフォレスターの方が高くなる。そこをどう見るかですね。ちなみにハイテク装備を全部盛りしようとすると300万コースなのでたぶんライバルが変わってくるはず。



Posted at 2014/03/07 15:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月06日 イイね!

気になる車

気になる車どうもです。

さていきなりですがエスクードを試乗してきましたので感想をば。


えーまずこのエスクードという車は2005年に3代目になり、2008,2012年にMCが行われました。

これまでは排気量、グレードもいろいろあったんですが、2012年のMCでグレードは一本化。それでもちゃんとAT/MTを設定しているところがさすがですね。

車体サイズとしてはエクストレイルくらいでしょうか。ただエンジンは2.4リッターなので多少余裕がありますね。


では乗った感想を。試乗車はATです。

ポジションは悪くないですし乗ってしまえば意外と大きさは気になりません。ギアがゲート式?だったのですがその動きがちょっと安っぽいかなという印象。

2.4リッターもあるので街中では十分です。踏めばグイッと前に出てくれますし、4ATなのでCVTのヌメーっとした感じがないのも好きですね。
キックダウンでギアが落ちるのに若干のラグがあるのが気になりました。この辺はMT選べば問題なしですが。

ハンドリングは思ったよりクイック。車線変更はスパッと出来ました。

アームレストが付いているのですが最大に前に出してもちょっと足りない感じ。惜しい。

純正で7つもスピーカーが付いているようですがオーディオレス仕様のため確認できず。


リアゲートは横開き。MCでスペアタイヤがなくなりパンク修理キットになりました。今みんなこれですね。ダンパーがついていて簡単に開けるのは良かったですが、途中で止まらないので狭いところで開けるときは気を付けないとぶつけるかも?


正直オフロードとかそっちが強い車なんで街中では魅力の半分もわからないのかも?でも悪くないなと言う印象でした。

なによりこの車の強みは値段でしょうね。本格的な四駆でHID、クルコン、シートヒーター、撥水ガラス等の快適装備が大体ついて車体が約210万。ライバルよりも3~40万は安い設定です。しかも今時貴重な普通車のMTですよ。

うーん気になる・・・
Posted at 2014/03/06 20:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「五億年ぶりにブログ書いた」
何シテル?   06/10 21:44
みんカラは放置気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 6 78
91011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/12/7~ やっぱりMTに乗りたくて戻ってきました。 ターボのおかげで1500 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
'08ホンダ ズーマーです。 改造箇所 ナポレオン スクエアミラー 振動吸収ゲルグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いろいろあってたどり着いた選択肢。 水平対向という独特のエンジンの中でもさらに個性派な ...
日産 マーチ 日産 マーチ
5年間所有。ありがとうございました。 custom exterior 不明 ショー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation