• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるびぃ。のブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

まふりゃー

まふりゃー納車してから約3か月(もうそんなに経つのか)、今までドノーマルで乗ってきましたがやっとパーツが入りました。

柿本改のKRnoble eliisseです。


レガシィでマフラーを変えてる人は砲弾タイプが多いように感じますが、車の方向性的にあまり派手なものは合わないように感じます。

このマフラーは画像の通りオーバルタイプのシンプルなデザインで、純正チックというところで選びました。たぶん知らない人が見たら変わってることにすら気が付かないかと^^;


音は低音が協調されるようになりましたが、基本的には静かなマフラーです。


本当はもうちょっと乾いた音がよかったのですが・・・当分はこれでいきます。
Posted at 2015/05/04 16:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

桜織の痛車ふぇす

桜織の痛車ふぇす先週の日曜日、富士吉田の道の駅にて行われた「桜織の痛車ふぇす」に参加してきました。


えぇ、今回は参加です。初めての展示です。


と言っても車ではなくバイクですがね。


原付ながらも数十キロ自走して行きました。大変疲れましたが・・・。



痛車のイベントということですが、場所が場所だけにお客さんは一般の人多め。


でもそんな人たちにも見てもらえたのは素直に嬉しかったですね。


来年もやるのであればもうちょっとグレードアップして参加したいです♪
Posted at 2015/04/22 18:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

これが車の違いというものか

これが車の違いというものか納車から一夜明け、今日は一日ドライブしてきました^^

約150キロほど走ったのですが、全然疲れない!マーチなら今頃「うおおおお今日は運転したああああ」ってなってます笑


このレガシィにはSI-driveが付いており、普段はI(インテリジェンス)モードで走ってます。


パワーがだいぶ絞られているようで、どう考えても3リッターのパワーは出てません。が、街中では非常に楽。神経質にならずともスムーズな発進ができます。


ちょっと上り坂なんかになるとS(スポーツ)モードへ。おぉ、パワーが出てきますね。
合流なんかも安心してできます。


そして一番パワーが出るS#モード。切り替えた瞬間に力強さが増すのがわかります。エンジンはグワーっと唸り、加速もなんら不満無し!でも日常的に使うにはちょっとシビアすぎますね。



普通に運転している分には実に快適。これなら長距離ドライブも楽しめそうです^^
Posted at 2015/02/15 16:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

ハイオク専用燃費は6キロ?

ハイオク専用燃費は6キロ?先日マーチとお別れし、本日新しい子をお迎えしました。


スバル レガシィ3.0Rです。


本当はMTが欲しかったのですがあまりの数のなさに諦め、後期モデルを買いました。


水平対向6気筒、静かですw


まだちょろっとしか乗ってないんで、これからいろいろ試してみたいと思います^^

Posted at 2015/02/14 17:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

マーチに思いをはせる

さて、いよいよ乗り換えということでマーチさんの変化を振り返ってみましょう。


2010年



うちに来た直後のお姿。ドノーマルです。


そもそもこの車を買うに当たってはいろいろと紆余曲折ありました。正直マーチ買うなんて思ってなかったです。


ところどころパーツが変わっていたりして、前オーナーのこだわりが垣間見えました。



2011年



空前のヘラフラブームに乗っかり?ルーフキャリアをつけてみるw


でもマーチでつけてる人は皆無に近く、うちの子のトレードマークに。



2012年



やっと車高調導入。だいぶ自分好みになってきました。


オフ会もいろいろと参加させていただきましたな。



2013年



ついにホイールも変わる。rotiform?と思いきや似たデザインの激安ホイールです。これも履いてる人が全然いなくて満足。


「マーチなのにかっこいい」という評価をいただくことがあり、非常にうれしかったです。


2014年

これといった変化なし。車高調が寿命だったためtein→rushに交換。12SRとは思えない柔らかい乗り心地になりました笑



そして売却に伴いいろいろと外して・・・



現在こんな感じ。やはりホイールがこれだと面影が残ってしまいますね・・・。


丸5年、いろんなところに行きました。いろんなイベントにも行きました。

私の人生最初の車として様々な思い出を作ってくれました。

MT車の楽しさを教えてくれました。

本当にありがとう。

またどこかで元気に走ってくれることでしょう。
Posted at 2015/02/08 13:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「五億年ぶりにブログ書いた」
何シテル?   06/10 21:44
みんカラは放置気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/12/7~ やっぱりMTに乗りたくて戻ってきました。 ターボのおかげで1500 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
'08ホンダ ズーマーです。 改造箇所 ナポレオン スクエアミラー 振動吸収ゲルグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いろいろあってたどり着いた選択肢。 水平対向という独特のエンジンの中でもさらに個性派な ...
日産 マーチ 日産 マーチ
5年間所有。ありがとうございました。 custom exterior 不明 ショー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation