• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

左もつけた

以前、昔使ってたニーレスト右側を探しだし装着。

                        スポンジの汚れは気にしない




右をつけたら左も欲しくなった。
左もクスコのニーレストあったんだけどなぁ・・・  捨てちゃったかな
みつからない(>_<)

とりあえず、自作♪
自作といっても、両面テープで貼っただけだけど(^^;



とりあえずOK
タイトなコクピットに
ブログ一覧 | 車いぢり | クルマ
Posted at 2008/11/01 18:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

フィアット デュカト
パパンダさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年11月1日 21:36
身体と足元が踏ん張れると、走りやすくなりますね!(^^)!
こういう小細工って楽しいですね(^O^)
コメントへの返答
2008年11月1日 22:50
そそうですね。
右をつけたら、左の足元がさみしくて

つけました♪
2008年11月1日 21:43
私も昔アルトワークスに乗ってるとき付けていたんですが
あるとないとでは全然体の安定感が違いますよね!

左側もアルミ板で自作はどうでしょう(^^♪
コメントへの返答
2008年11月1日 22:51
アルミ自作も考えましたが・・・

手軽な方法にしました(^_^;)
2008年11月1日 23:40
これ!
クスコのやつ♪
僕も昔欲しかったんです
やる気にさせるドライビングサポーターですね

左側用もありましたよね
コメントへの返答
2008年11月2日 7:29
右は小物がたくさん入れれて便利です。

使い方違うか^^;

2008年11月1日 23:56
ニーレストなんてつけたらデブチンになりつつあるおいらはキツくてダメかも (^_^;)
コメントへの返答
2008年11月2日 7:31
いやいや、タイトさが癖になりますよ(笑)


プロフィール

「アベイルで購入」
何シテル?   01/05 09:06
AE70スプリンター、AE86トレノ、AE86トレノ、AE111カローラ、AE86トレノとAE系を乗ってきました。 現在の86はファミリーカーとしても活躍?し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTテロリスト🐱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 10:02:09
ナナマルカローラ 中部ミーティング 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 23:40:18
新しいコンテンツ「サーキット」が出来ました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 06:58:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AT→MTなので車検証はAE86改になっています。 吸排気系、足回りのライトチューンなフ ...
その他 その他 うちのアブローラー(腹筋ローラー) (その他 その他)
腹筋が鍛えれます 1輪の方がより腹筋にはいるかな(笑)
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のハチロク HKSライディングスポーツマフラー タナベH150 GABジムカーナシ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2台目のハチロク 61年式のGT-V 当時は車検も厳しかったので、車高ダウンでAE86改 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation