• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百さんのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

第3回奥三河“味・走”選手権 後半

本宮山スカイライン→301号を下り
第4CP、新城市消防本部
12:33


“味”ポイントの品は

猪の肉の入ったシシコロッケ



消防本部では耐震体験コーナー等、地震に関する展示物がありました。

最後のCPは阿寺の七滝

阿寺へ出発♪




後方からプジョー


前のMGのカメラがこっち向いてる(笑)

第5CP阿寺の七滝
14:14
“味”ポイントの品は
五平もち♪

五平もちを食す前に滝までお散歩です
駐車場から800m位だったかな








マイナスイオンでいやされ

五平もちを食します





げんもバクバクでした^^


食べ終わると雨がぽつりぽつりと・・・

ハチロクに乗り込みゴールを目指します


ゴールは長篠城址史跡保存館
15:46


保存館のチケットをもらいました


16:00頃から表彰式を行うということでしたので、しばしその場で待機
表彰式終わってから見学しました
保存館内は撮影禁止でしたんで、入口にあったの

SMではありません(笑)


16:00すぎに表彰式
各CPのエコに関するクイズの点数上位5名と移動区間の時間設定
結果は・・・入賞していません^^;
クイズ、難しかった~

移動区間は関谷~手作り村を1時間という設定だったそうです。
百号は53分でした

参加賞は人数分あります


スタート地点のやまびこの丘でとれたさつまいもです。

新城ラリーのタオル、ステッカー、缶バッチも人数分もらってます。こちらは受付時にもらいました^^

最後の最後で雨に降られましたが、1日楽しく遊べたし、お腹いっぱい食べれました^^

また来年も参加したいな♪










Posted at 2009/11/23 23:56:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月22日 イイね!

第3回奥三河“味・走”選手権

第3回奥三河“味・走”選手権に参加して来ました♪
第2回目までは燃費競争だったみたいですが、
今回は

美味しいものを食しながら、秋を満喫し、多くの方に奥三河を知っていただくことを目的に開催だそうです。

7:30~8:30参加受付
集合場所はやまびこの丘
6:30に家を出発約1時間でやまびこの丘に到着



受付で参加費(1人2000)を支払い、ゼッケンとチェック表その他をもらいました
ゼッケンは「13」でした

コマ図でルートを確認

第1CP 関谷醸造
第2CP つくで手作り村
第3CP 砥鹿神社奥宮
第4CP 新城市消防本部
第5CP 阿寺の七滝
ゴール 長篠城史跡保存館

おっ全部行ったことある♪
奥三河出身なんでルートはばっちり^^

スタート前です


わしのハチロク


怪しいもの発見^^


一緒に撮りました(笑)


レクサスもいました


70カローラです

この方は5バルブ積んだハチロク乗りで、ハチでエントリーでしたが、エンヂン不調のため、70で参加だそうです

スタート前の説明


9:00スタート
ゼッケン順に1分間隔



チェック表にスタート時間を記入してもらい、出発^^


第1CPへ向かいます。
コマ図は四谷の千枚田経由となってました

稲刈りはとっくに終わってますね

神田から田口に入り、関谷さんへ到着
9:57


指定駐車スペースは豊橋鉄道バス敷地内




“味”ポイントの品は
蓬莱泉♪
ではなくこちら

車イベントなんで蓬莱泉は飲めませんね^^;

各CPではエコに関するクイズがあります

酒まんを美味しく食し、クイズの答えを考え、第2CPのつくで手作り村へGoGo


手作り村の奥のとんちん館がCPでした
10:50



“味”ポイントの品は

高原トマトをふんだんに使ったハヤシライス(サラダ付き)♪



美味しく食しました^^



早目の昼食を済まし第3CPへ

本宮山スカイラインを安全運転で


砥鹿神社奥宮
11:56


ここは“味”ポイントではないので、何も食してません。
研鹿神社のお守りステッカーをいただきました

下山し第4CPの新城市消防本部へ

と今日はここまででおしまい
Posted at 2009/11/23 00:02:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月17日 イイね!

今週末

今週末第3回奥三河"味・走"選手権にエントリーしました

11月22日は奥三河路をのんびりドライブです^^


Posted at 2009/11/18 00:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月10日 イイね!

トヨタ博物館オフ

トヨタ博物館オフ11月8日(日)はすー太郎さんシゲロクさん
主催のトヨタ博物館でオフでした^^
トヨタ博物館のブログでも紹介されてますね♪

天気も良くオフ会日和^^

8時半過ぎに出発

約1時間で博物館に到着

オフ開始の挨拶で集合しようとしていたら
土手から人影が

この方の悲劇の始まりでした

トヨタ博物館からのあいさつ、ハチマルヒーローの取材がきていて集合写真を撮りました^^


まずは博物館に入場
入場前の状態を赤が似あうお方が写真を撮っておりました


現在開催中の企画展へ




















ここでのお気に入りは

ミツル花形2000
あこがれのスポーツカーです(笑)
大リーグボール1号を打った時期に発売でした
大リーグボール1号を打った後の花形の体には恐ろしいことがおこりましたが・・・



ミツル花形の正面には


こんな仕掛けがありました^^

nori8ジュニアと百ジュニアの2ショット^^


伴自動車工業の展示もあればな(笑)


今回はバックヤードツアーも組まれており、午前の部と午後の部。
午前の部に行きました♪

新館の4階へエレベータで
まずはエレベーター左側 外国産です













部屋の奥にエレベーター、ここから車を出し入れしているようです。

エレベーター右側 国産中心です
















バックヤードツアーも終了しお昼^^
ミュージアムレストラン

わしは企画展ランチ


母ちゃんはシーフドドリア


げんはお子様ランチ

お子様サンチには車のおもちゃもついてました^^

お昼を食べ再び館内へ













15時が中締めというこただったんで、駐車場へ


この日はWillのオフ会もやってました

Willがいっぱ~い

中締め後百家は撤収し、16時に家につきました

主催者、参加のみなさんお疲れさまでした^^
Posted at 2009/11/10 23:58:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月12日 イイね!

岐阜基地航空祭

岐阜基地航空祭岐阜基地航空祭に行ってきました^^

イベントスケジュールを確認すると
チビッ子列車、チビッ子展示機が8:30から
朝早く行くことにしました



ハチロクで出発

ではなく

名鉄電車で


各務原市役所前まで

岐阜基地正門の南会場へ向かいました。

基地内にはこんな車両や展示機






でまずはチビッ子展示機に並びました。
並んでるとオープニングフライトが始まり飛んでます
飛行音にげんがびびって・・・
展示機では


で「お家帰る、お家帰る」って叫びだしましたが、
なんとかなだめて、
とりあえずカシャッ^^


チビッ子列車は乗れませんでした(ノд`@)

北のエプロン地区へ向かいました。
基地は広ですね~

歩くつもりでいましたが、有料シャトルバスに乗っちゃいました^^;
150円

バス停へ向かう途中に


展示してありました

バスをおりて
基地内




作業展示





車両機材展示かな






こんなのや

こんなの


10:40からの異機種大変態編隊を見るために移動し、
サンドウィッチを作って持ってきたんで遅めの朝食?早目の昼食?


異機種大編隊
迫力あります



接近





飛行を終え




やっぱりげんは爆音にビビってました^_^;

13:10からブルーインパルスがあったんだけど・・・
撤収しました。
今日はヘルメット被りませんでした(笑)

きっと被れる場所あったんだろうけど、人が多く・・・


帰りはJRの蘇原駅から列車に乗り、
東海道線で名古屋で
岐阜からの東海道線は女性の運転手でした^^

名駅をぶらっとし、無事帰宅

電車ではげんもご機嫌でした^^


帰ってからTVのニュースやってました
航空祭の入場者13万人だったみたいです。

また国防イベントどっかいきたいな^^
軍事オタクではありませんが(笑)


Posted at 2009/10/12 20:37:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「アベイルで購入」
何シテル?   01/05 09:06
AE70スプリンター、AE86トレノ、AE86トレノ、AE111カローラ、AE86トレノとAE系を乗ってきました。 現在の86はファミリーカーとしても活躍?し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTテロリスト🐱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 10:02:09
ナナマルカローラ 中部ミーティング 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 23:40:18
新しいコンテンツ「サーキット」が出来ました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 06:58:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AT→MTなので車検証はAE86改になっています。 吸排気系、足回りのライトチューンなフ ...
その他 その他 うちのアブローラー(腹筋ローラー) (その他 その他)
腹筋が鍛えれます 1輪の方がより腹筋にはいるかな(笑)
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のハチロク HKSライディングスポーツマフラー タナベH150 GABジムカーナシ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2台目のハチロク 61年式のGT-V 当時は車検も厳しかったので、車高ダウンでAE86改 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation