• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

ア~マ~ゾーンexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)

ア~マ~ゾーン 今日も今日とて会社帰りにキタ○ラへw

買ってたカメラの収納ボックスが小さ過ぎたんでデカいのを買ってきたんですわ猫2
あんまりデカいブツ買って帰ると嫁さんに怒られるかな…と思いながら家に帰ると…

一昨日アマゾンで注文してた三脚が着弾exclamation×2あせあせ(飛び散る汗)
デカブツまみれヂャマイカexclamation×2げっそり

今日は嫁さんにミシンも買ったし、今月のカード請求が恐い冷や汗2たらーっ(汗)
ブログ一覧 | カメラ | モブログ
Posted at 2011/02/07 19:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ハリアー(80系/85系) ...
AXIS PARTSさん

エブリイ エンジンチェックランプ点 ...
ウッドミッツさん

備中そぞろ歩き 城と宿場町『ベンガ ...
kz0901さん

素晴らしくディープなS2000の世 ...
koba♪さん

真夏のさいたま市です〰️♪
kuta55さん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年2月7日 21:26
すごい勢いで物が・・・

毎日が楽しそうですね!

ボクもつられて何かポチッとしてしまいそうです (;^_^A
コメントへの返答
2011年2月9日 1:05
えへへっ(・∀・)ニヤニヤ
まだまだポチったブツが届きますよぉ~(*^^*ゞ

今日は閉店間際のダイソーで収納ボックスの中に敷くマットを買ってきました。

週末はコイツの加工かなん( ・∀・)ニヨニヨ
2011年2月8日 1:09
順調に周辺パーツも増加中のようで...

後はスピードライト?

この際、防湿庫いっちゃったら?

ウチは7D購入時についカッとなって買っちゃいました。

綺麗に保管できて重宝してますよ。

カメラあんま使わずに眠ってること多いんで(w
コメントへの返答
2011年2月9日 1:07
スピードライトですか(^^)

今のところフラッシュを使って撮る予定は無いので、それよりは移動に使えるケースとか欲しいです( ゚д゚)ホスィ…

防湿庫あったら便利そうですが、なんせ高いですよねぇ(^^;)
2011年2月8日 8:40
こんにちは

その気持ちわかります。

ついつい一気に買ってしまいますよね冷や汗2

コメントへの返答
2011年2月9日 1:09
こんばんは(^^)

(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
なんせ形から入るモンなので、揃える時は一気になっちゃうんですわw
2011年2月9日 8:05
その後どうなったかなぁ~と思って見にきたら。。。

凄い勢いで揃えてますね(^^;
大丈夫?って既にケース1個無駄にしたのね(汗)

防湿庫の方がレンズより安いでしょ。
カビ生えてからじゃ必ず後悔しますよ~

三脚ももう買ったみたいだけどちゃんとスペック表の見方は判りました??通販で表示されてる三脚の耐荷重は大半が「三脚の耐荷重」です。
だから三脚は雲台+カメラ+1番重いレンズ+1kgぐらいの耐荷重が良いです。特に18-270はズームが長く伸びるから余裕を持たせないと固定しても動きます。

あと全高と全伸高ってあってエレベーターを伸ばさない状態の全高+雲台の高さが自分の身長の-20cmぐらいがベストです。僕は選択ミスと撮りたい物の変化で三脚3台目です。

移動に使うケースってカメラバックの事かな?
僕は軽装備用でロープロのアウトバック100(ウエストバック)とフル装備用でロープロのプライマスAW(リュック)を使ってます。
因みにウエストバックも1度失敗して買い直してます(^^;

バックは好みにかなり左右されるけど三脚ホルダー付きのリュックが1番楽です。
特に子持ちは両手が自由なのでリュックが良いですよ。





頑張れタケぴょん(爆)
コメントへの返答
2011年2月9日 12:39
あははは!
いい勢いで揃えちゃってま~すw

ケースは1つ無駄になりそうだったけど、レンズクリーナや小物入れ用に使うことにしたんでヨシとしますわ(^^;)

ええっ!?
カビってそんなに簡単に生えちゃうの??

三脚は結構研究&実物弄り倒してから選んだので大満足でっせ(^^)
三脚の重さが1.6ぐらいで荷重2.5までいけるやつを選びました。

ロープロのアウトバック100とロープロのプライマスAWですね。
チェックしときまーっす。
>レンズもバックもてんちょとオソロだとホ○ダチに見られるかも・・・(爆)

ぶっ!!!
そ、その呼び方やめてぇええええwwww
2011年2月9日 13:57
僕のバックはどちらも黒ですのでよろしくw

近所だったらレンズ貸してあげれるから使用頻度の
低いレンズはダブらなくて済んだのにね。
キタムラのレンタルレンズも結構便利ですよ。

沼にハマったら脱出は無理ですよ~
僕は3年でカメラに軽く100万以上使いました(^^;
夢はヨンニッパオーナーw
因みに今は双眼鏡を物色中。。。

1.6kgだと結構良いの買いましたね?
でも。。。絶対買い替えますよ(煽)
僕の高価な道具BEST3に三脚雲台が入ってます。
1位は先週買ったEF70-200mm F2.8L IS II USM
毎日抱いて寝てます(爆)

三脚は軽さ、雲台は操作性が命です。
てか雲台で全てが変わります。

脚なんてあんなの飾りですよ。
偉い人にはそれが判らんのです byジオン兵
コメントへの返答
2011年2月9日 19:25
メーカーのサイト見ました|ョд・)コッチョリン
なかなかシブいデザインのバックでカッチョイイ~
O(≧▽≦)O

Σ(- -ノ)ノ エェ!?
100万もレンズに!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

三脚はカーボンにしたかったんだけど、軽いのは高いし、安いのは重いし、カメラ屋に置いてた中途半端な値段のやつは雲台部分がいくらネジを締めてもガタついたり脚を伸ばしたら歪んだりしてたんで、軽さと丈夫そうなベルボンのを選びました(o^-')b

(´゚ω゚):;*.':;ブッ
そ、そのEF70-200mmの値段で今回キタムラで買ったもの全部買えますがな!w
2011年2月9日 20:54
いやいや、レンズだけじゃないですよ。
意外と他の物がちょこちょこ買い換えてると地味にお金掛かります。
まずは格好からって基本だしねw


高価な道具BEST3は
1位 EF70-200mm F2.8L IS II USM
2位 EF-S 17-55mm F2.8IS USM
3位 三脚 055CXPRO4+雲台 501HDV
(マンフロット製)

2位のレンズは洒落にならんぐらい埃が混入するので嫌になり。。でも写り凄く良いし初めて買った高額レンズだから売る決断も出来ず。。。防湿庫の置物になってます(悲)

他のレンズも定価は高いけど殆どが中古か新古を買ってるので新品で買ったこの3点がBEST3です。
使ったレンズは10本越えてます(^^;

腕が悪いのをレンズのせいにしていた時期もあったので(苦笑)
コメントへの返答
2011年2月10日 5:37
ホント何かとカメラ関連のブツは高いねぇ~ふらふら

ヘタしたら…いや、間違いなく車のパーツよりお金掛かっちゃうんで危険な香がプンプンと…冷や汗

でもいっぱい欲しいぃぃexclamation×2(爆)

プロフィール

DIYを中心に『自分で出来ることは自分でする!』をモットーにカーライフを楽しんでいます(*^^*) パーツレビューは良い物は良い、悪いものは悪いとハッキリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パレット 
カテゴリ:みんカラ
2009/05/26 12:07:57
 
Google 
カテゴリ:検索サイト
2008/08/03 00:25:04
 
アルファード 
カテゴリ:みんカラ
2008/08/03 00:16:30
 

愛車一覧

スズキ イグニス イグオくん (スズキ イグニス)
'16年4月24日に契約し6月18日納車されました!! アグレッシブな僕の行動範囲に付 ...
ダイハツ ウェイク あんちゃん (ダイハツ ウェイク)
嫁さんの新しい相棒として購入。 (新古車ですがw) '16年12月5日に納車されました。 ...
スズキ パレット ぱれって (スズキ パレット)
嫁さんのために購入し、’09の4月24日に納車されました。 パレットはホントに室内広い ...
日産 スカイラインクーペ GTS-R (日産 スカイラインクーペ)
ベストハンドリングマシンだったR32スカイライン『GTS-R』君です。 正月早々サーキ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation