
皆様おばんがお久しブリーフなおばんです。
月末の大事な来客(泣)にむけての支度やらが膨大だったり、既に負け戦だったり、暑さや持病や例のアレや風邪引いたりやらで、調子がホントにイマイチなままですorz
マジでマジで…(*_*;
多分月末の大事な来客が終わると多少は気持ち的に落ち着くはずなのですが…
とにかく責任重大。これが当たり前なんだろーけど…
何となく落ち着かない、挙動不審な毎日なのです…。
そんな時、
ふとしたきっかけでバイクの練習を観ていただける事になりました!
最近またバイクに乗れてなくて腐れていたのですが、良い気分転換になるかしらん★
みんからでもお世話になっている「寝てぞう」お兄様。
僕の中では憧れの人と言うカテゴリーに入っています。
お人柄、考え方が僕なんかと違って前向きで、筋が通っていて、かっこよくて。
それでいて面白く、話をずっとしていたい方です。
あれは…何年か前の86で行く榛名山でお蕎麦を食べよう会(僕が改名してます(笑))に部外者なのにひょいっとお邪魔させて頂いた時。
あの時の皆様を和ませるトーク(…いぢられていた??)に魅了されました。
昨年のとあるレースでハチロクさんを運転されていた姿…それも素敵でした!
※モチロン一緒に参加されていたザッパチさんも素敵でしたのよ!若くて可愛いザッパチさんのお耳舐めてあげたかったです(笑)
そんな「寝てぞう」お兄様からご指導頂ける事になり、某日某所にて練習会。
まずね、待ち合わせ場所から、練習場所に着くまでの僕の運転をみて、ズバッと僕の悩みを当てた所がびっくりじゃぁーないですか!
怖がり、おっかなびっくり、自信の無さがでてる…って感じ??フラフラしてるとか…
でもね、そこで
「もっとバイク寝かせて」とか、「怖がらないで」とかのアドバイスではなくて。
「慎重にバイクに乗る人はまず無理をしないから、バイクに乗るには良いのですよ」と。(そんなニュアンスで僕は取りました…)
おら、まぁ、運転下手くそなのは分かっていまして、これまでにも沢山の人に「向いてないんじゃないの?」とか「バイク乗らない方がいいんじゃね?」とか…僕がバイク試験に受かった時なんて教官が「…受かっちゃったね」とか、「危ないからバイク乗らない方がいいよ」とか(笑)言われてましたもん。まぁ、最後の言葉は大きいバイクには乗らない方がいいって言う事なんだと思いますが。
なので、向いている…と初めて言われて、この今まで言われてきた言葉のしがらみからちょこっと解放されたような気がしました。
今回教えて頂いたのは、とにかく「ニーグリップ」
これは以前アドバイス頂いた皆様からも頂いていたお言葉なのですが…
しばらく乗ってなかったら、また怖がって皆様みたいに乗れなくなって。
(今までにアドバイスしてくださった皆様、直接ご指導頂いた皆様、すみません(;つД`))
膝に力を入れると自然と上半身…肩の力が抜けるからいいよとか、
ニーグリップ、くるぶしグリップをしてみてとか、ご忠告頂き今回は某所にてそれだけを意識してとりあえずグルグルと回ってみました。
今回とりあえずシフトチェンジとか関係無しにやってみたのですが、はじめにギクシャクしていた自分もそのうち何となく曲がっているんじゃないかと。
今までは恥ずかしい話し、旋回やUターンも怖かったので…
何度か呼び止めてもらいアドバイス。
今度は目線の事で、常に出口(自分が抜ける方向)の方に目線や顔を向ける事。
そんなこんなでまたグルグルと周回し、自分でも苦手な方向を何度も回ることを繰り返しているうちに…
大きいながらも八の字やグルグル旋回が出来るようになってました!
そーか!
ニーグリップや目線、顔を向けることによって自然とまがれるのですね(笑)
特に円をつくるように旋回なんて、今までは怖くてできなかったのに。
ニーグリップ、目線だけで身体の傾きがコントロールでき、それ+アクセルワークでグルグル旋回出来るんだ!
…勿論今までは怖くてつい握っていたクラッチなんて握ってませんよ(大笑)
あぁ!これかぁ~。
目線を出口に向けるとか、ニーグリップの意味が…やっと分かったような希ガス…
Σ(-∀-;)おせーよ!自分
後半は余りに嬉しくて、一人で勝手に自由に練習していたら
「休憩だよー!」と、呼ばれました。
「ツニャ…ってか、急に走り回ってきっとエイプさんが疲れてると思うwww」と。
…イメージとしては広い場所に連れていかれ、大喜びで走り回る犬を呼ぶようなシーンでした(笑)
だって、寝てぞう先生と、今回の練習会に付き合ってもろた豚骨兄貴ははじめは僕のことみてましたが、大分出来てきたので最後の方なんて、双方の車・バイク談義に花が咲き
僕放置状態(笑)
あ。ゴメン、みてなかったわwww
と。
ずこーーーーっ!
(/--)/
バイク降りてそこからは駄弁りでしたが、降りてエイプさんみて気が付きました。
バイクのタイヤにはバイク傾けたときに出来た土汚れの輪っかがタイヤ側面に出来ていました!
おおーっ!
!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!
自分の運転で見たのはじめてじゃね??
ちょっと感動してしまいました。
…ギアチェンジとか、ウィンカーだしたりとかの作業が特になかったので、今回は回る事に集中できたのかな??
今後も何だかバタバタで、余り頻繁にエイプさんに乗れないかもしれなくて心配なのですが、今回乗れたので随分自信がつきました(…でもやっぱり次回忘れてそうでちょこっと心配(笑)最近ボケ気味なんで…(*_*;)
暑いなかこんな僕に付き合ってくださった「寝てぞう」さん、自らもバイクで参戦して付き合ってもろた豚骨兄貴さん、その他僕が乗れるチャンスをサポートしてくださったその他の皆様ありがとうございました!!
凄く充実した一日でした。
余談ですが、ニーグリップしすぎて内股が若干筋肉痛みたいになってますw
また、これに懲りずにご指導おねがいします!
こんなどーしよーもない僕ですが、皆様からのアドバイスも受付中でございます!
ほんとはねー、エイプさんボロボロなんで、色々綺麗にしてあげたいのですが、予算と知識がないのねー。
特に予算が無いけどねーorz
ってな、訳で皆様もバイク乗っちゃいなYO~★
あ!因みに黒い猫兄貴の写真は…バイク練習から帰ってきた後の靴の臭いをごっつ嗅いで恍惚…と言うか呆然としている時のものです(笑)
皆様ごきげんよう♪
アデュー&セクシー♪