• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5FFKの"銀の36ワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年12月24日

ドライブレコーダ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/411397/album/439361/
1
某サイトのしつこい広告に引き付けられてドラレコを購入取付けました。
先ずは電源から…
ドライブレコーダ付属の電源コード(シガー電源)が大きくてアクセサリーソケットから飛び出るので、下記1)-①をグローブボックス奥の空間に取付けてそこにシガー電源アダプターを差し込みました。

1)準備
  ①インジケータLED付き電源ソケット(エーモン工業の貼り付けタイプ)
  ②15A低背ヒューズ付電源取出しコード(青)
③ドライブレコーダー TX-07C(TAXION)
④ヒューズクリップ

2)助手席左下(非常灯の上奥)にあるフューズボックス(#14のACC2-15A)から 1)-②の青コードを使用してACC電源を取り出します。

3)1)-①をグローブボックス奥の空間に固定してシガー電源アダプターを差し込みます。

4)ACC及びエンジンキーON時はインジケータLEDが点灯するのでグローブボックス内用の夜間照明に利用する事にしました。明るさは不足しますが、夜間だと無いよりはましです。

5)配線は助手席側のAピラーを通してグローブボックス奥まで引き込み電源ソケットに差し込み固定しました。(コード類は一切見えなくなりました)

*写真の(#32のSH-10A)から取り出している赤配線は予備です。

●電源ソケット
抜き挿ししやすい角度傾斜付きマイナス金具に脱落防止用の段差設定、プラス端子裏にストローク調整用のバネ内蔵、インジケータ青LED付き
2
付属のシガー電源アダプターで12Vから5Vへの変圧を行っているので(シガー電源アダプターを取り除いて)直接12V接続は出来ないので注意してください。
3
取付場所は、邪魔にならない所ならどこでもOKでしょう。
4
本体、取付基台ともに小型です。
5
腕時計との比較です。
6
基台の取付はこんな所で、電源ケーブルも
目障りになる事無く全て隠れました。
7
運転席からは何にも見えません。
8
外から見るとこんな感じです。

短期間ですが使用感としては、
取扱説明書は、日本語で36ページあり説明内容も丁寧です。
取り付けは簡単で、バックミラーの邪魔にならず、外見からも違和感ありません。
レンズ、画角、画素数ともに満足、映りは鮮明で、夜間の映像も問題なく、PCへの取り込みや画像ファイル(.mov)の閲覧も問題ありません。
(解像度:1080フルHD 30fps 上書:5分 音声録音:ON の設定で、1ファイル468MB)
(解像度: 720フルHD 30fps 上書:5分 音声録音:ON の設定で、1ファイル277MB)

難点として
①設定メニューの構成が解りづらい(設定は頻繁にしないので忘れてしまいそうです)
②小さすぎて本体がバックミラーの後ろに隠れてしまい設定ボタンが押しにくい
③駐車監視機能も付いている様ですが、満足いく機能でないので推奨しないとの事です
④ファイルの自動上書き機能によりエンジン起動毎に録画保存されるので、保護付きファイルを多く作るとminiSDカードは直ぐ満杯になるでしょう。32GBのSDカードをセットしておいた方が良さそうです。
(16GBが付属していました)
(SDカードを月1回はフォーマットする必要がある様ですが、これは余計な手間かな)
フォトアルバムの写真
720フルHD 30fpsの動画からの切り出しで ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後付けサンバイザー交換 / ペルシード スライドバイザースクリーン SZ-15 ...

難易度:

スマホホルダーの加工取り付け

難易度:

ライトニングケーブル変更

難易度:

リアワイパーのアクセサリー取り付け

難易度:

ドリンクホルダー改良

難易度:

ミニカー作成…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

40数年前にスズキフロンテ360(空冷2サイクル・3気筒・RR方式)オーナーになったのが最初で、その後スターレット(KP61丸目)の軽快な走りで峠を楽しんだ後、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス 銀の36ワークス (スズキ アルトワークス)
2008年3月から9年間スズキSWIFT SPORT 5MT/FFに楽しく乗り回しました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
年甲斐もなく10数年振りのMT感触と爽快な走りを満喫しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation