• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリン@雷鳴のブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

時代の流れ。

最近、スプリンターのとある部品について年数で勝てないと思い始めてきたスプリン君です。

その部品とは…





フロントスピーカー(爆)




流石に、新車時から数えても四半世紀以上経ってるし、最新、音がボリュームが上げ下げしないと小さいし…


そうなると、スピーカー購入計画が浮上。



そんなわけで第一次案。

アルパイン製10センチスピーカー導入。

現在、手持ちのCDE-9872Jとの組み合わせで良いんじゃないかと。

デメリットは地元だとAMが入りにくい事。



第二案。

カロッツェリア製1DINCDユニット+10センチスピーカー導入。

うちのクルマの場合は富士通テンが付いていましたが、通勤号のNCP10の純正オーディオはパイオニア製。
なので、トヨタ純正にも採用されているメーカーのものの組み合わせでいってみようかと。

デメリットは初期投資がそれなりに高額。
また、デッキのラジオに関して、AM、FM共に12局登録できるが、そこまで必要ないんだよなぁ…



第3案

サポートカー純正オーディオ+イクリプス製10センチスピーカー導入。

サポートマシンはトヨタ車なので、トヨタ純正の富士通テン製のCDカセットのデッキにハチロクも純正のもののメーカー製のものの組み合わせ。
デッキに関しては変換ハーネスを組み込めばOK。

デメリットは某車の純正オーディオをつける場合、ワイドDINではないので良いが、車両側のステーを加工しなくてはならないこと。
オーディオステーには汎用は無かったような…
それと、イクリプス製の製品がこの辺りでは入手しにくいこと。




現在はこの3案を考えてます。

理想は第3案。
現実は第2案。
妥協して第1案。




どうしようかなぁ…
Posted at 2011/04/05 23:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2011年03月20日 イイね!

トレノに乗った日。

トレノに乗った日。さて、まだまだ、近所のスタンドでは超行列が続いてます。
買いだめも、まだまだ多い。


さて、今日から通常営業に戻します。

朝、雨乞いの儀式も自粛中なので、暇だったので、ハチロクのエンジンルームを掃除してました。

因みに、写真はありません(笑)

と、用事があるので外出することに。

そんなことは言っても、親父号、母親号、ヴィッツ共に通勤で残量もそんなに無い。

だけど、今日、行かなくてはならない。

じゃあ、どうするか??




ハチロクで出かければ良いんじゃね?




そんな訳で、バッテリーが上がり気味でちょっとヤバ~い初代スプリン号出動。

相変わらずバンバン吹けて、1600ccのゆとりは良い。
慣れている4A-Gの吹けあがりもまた良い。

ただ、やっぱり、13インチのブレーキは小さい(汗)
ちょっとプア(汗)
やっぱり、14インチにタイヤを買おうかなぁ…
Posted at 2011/03/20 22:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2011年01月03日 イイね!

装着完了

装着完了今日から出勤のスプリン君です。
早めに切り上げてそそくさ帰宅。

帰宅途中にAE92トレノGT-Zの地元初期ナンバーを見つけ萌え萌えでした(笑)
そして、帰宅。

昨日購入したヘッドライトバルブをトレノに装着。
いつも思うが、リトラのクルマはバルブ交換が大変・・・(汗)
15分で装着完了。

車庫から外に出し、ライトを照らしてみると、想像以上に明るい(^-^)
HIDまで行かなくても、ハロゲン+ガラスのレンズのトレノには想像以上の良さに購入してほっとしました。

これで、99%は好みの仕様に…


そして、ヴィッツに乗り換えて、写真のブツを貰いに某ディーラーに。


予定では7月下旬~9月上旬までにヴィッツを手放します!
本当は車検を機に譲り渡そうと思っていましたが、そうもいかなくなったみたいで…(汗)
やっぱり、ヴィッツに15インチ欲しいなぁ…


さて、ヴィッツとの新年始まってのお出かけ第2弾は東京オートサロンに決定!!
誰に会えるかなぁ~♪
Posted at 2011/01/03 21:53:49 | コメント(5) | TRUENO | 日記
2011年01月02日 イイね!

初乗り、初購入。

初乗り、初購入。全て2011年初という意味です(笑)

新年早々明日の出勤前にハチロクに乗ってドライブ~。
行き先はいつものカー用品店。

エンジンスターターが双方向が9800円で売ってたりと誘惑に打ち勝ち、写真のブツを購入。
って、ハロゲンバルブなんですがね(汗)

もっとも、昔、某方に貰った同社製のものがあったはずなのに、誰のクルマにつけられたのか無いし…
そんな訳で購入。

取り付けは週末になる予定。
これと、後、オーディオをどうするかを決めれば一応、完成。






後は、ヴィッツか。。。
Posted at 2011/01/02 19:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRUENO | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後の…

ハチロクネタです。

現在、遠征仕様になったままのスプリン号。
近日中に外装は元通りに。
内装もCDデッキを新規購入して入れ替えを行い、ヘッドライトバルブをクリアーにすると、一応、理想に戻すことが出来ます。

そこで、気になったのは足。

昨日のオフ会後にとしぞう@ハチロクさん、じーてぃーさんに乗っていただき、エンジンは当たり?と思えるほどの絶好調であると。
そして、としぞう@ハチロクさんのナビに納まり、スプリン号で走っていると、ショック換えたら?なんて思っていたことを言われてビックリしました(笑)

実は、ショックがダメになったら、KYBのNewSRに交換を考えています。

スプリン号は街中ゆるりのコーヒー飲みに行く仕様なので、十分すぎるスペックなんです。

ちょっと硬くなるということは、GTVショック位になれば、まったり快適仕様になるのではと目論んでいます。

後は、一生懸命貯金しよ…
Posted at 2010/12/30 23:45:16 | コメント(3) | TRUENO | 日記

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation